2025年7月10日木曜日

猛暑から逃げたい

みなさんこんにちは!
もう真夏並みの暑さですね。じめじめべたべたで冬が恋しいです。

先週末、日光・那須塩原に行ってきました!
空気もジメジメしてなくて、風も冷たくてほんとに涼しくて過ごしやすかったです。
川の水も冷たくて最高。

大学3年生にもなると体力も落ちてきて暑いところにいるとすぐにバテてしまうので、今年の夏は積極的に避暑地に行こうと思います。
皆さんもおすすめの避暑地があれば教えて下さい!

長津田校をもっと知りたい方は画像をクリック!

2025年7月8日火曜日

星に願いを


こんにちは!昨日は七夕でしたね。短冊に願いを書いたりしましたか?短冊を書く際は前向きな言葉で、具体的に、他人の不幸を願わないことが大切らしいです。受験生は志望校合格を祈っておけば効果がありそうですね。メンタル勝負の受験には意外と効きますよ。

 

昨日は七夕なだけではなく、令和777日というスーパーラッキーナンバーデイでした。このゾロ目が成立した前回は平成7年なので、30年ぶりだったらしいです。そんなにラッキーなら国が動いて休日になりますように。次の7・7・7がいつになるのか分かりませんが、運気が必要なことをやりたいです。宝くじとかあたるかも⁉

 

織姫と彦星がたった一日だけ出会えるロマンチックな日ですが、大人になるにつれ意識しなくなってしまいますね。天の川を眺める余裕のある、ロマンチックな大人になりたいものです。とりあえず、来年の七夕は涼しくなるように願ってやみません。


長津田校をもっと知りたい方は画像をクリック!

2025年6月29日日曜日

予習復習は大切




みなさんこんにちは。

6月がもうすぐ終わり、本格的に夏が始まろうとしていますね。といっても連日の暑さで既に夏を体感していると思いますが(笑)
ところで、大学生は人生の夏休みとよく言われがちですが、年中遊んでいるわけではありません。もちろん勉強しなきゃですし、課題レポートだってあります。そして、7月には期末試験が待ち構えているのです、、、

特に理系の試験はヤバいです。高校数学や理科の難易度を平気で超えてきます。ちゃんと授業を聞いて、予習復習をしないとついていけません。そこら辺のヘラヘラしている学生にはテストで点をとるのも単位をとるのも難しいものだってあります。
でも、私は受験勉強の際に予習復習のサイクルをマナビスで実際に取り組んでいたので、大学でも同じように継続して取り組むことができています!おかげでなんとか授業についていけています。マナビスに通っていてよかったです。

受験勉強が全く無駄になるなんてことはありません。大学に合格することはもちろん、思わぬところで役立つときが来るかもしれません。これから夏休みに入っていきます。特に高校3年生のみなさんは、これから勉強漬けの時期に入ります。つらいことも多いかもしれませんが、今後の自分の人生の役に立つ日が必ず来ます。こじつけかもしれないけど、こんな感じで私は大学受験を終え、大学生活を過ごしています。マナビスを信じて、自分を信じて、私たちを信じて一緒に頑張りましょう!!!!!



長津田校をもっと知りたい方は画像をクリック!

2025年6月24日火曜日

ビリヤニ

最近、ビリヤニにハマっています。インドとかパキスタンあたりの料理で、スパイスが効いたカレー味炊き込みご飯。一時期は週二で食べていました。胃袋だけインドに帰化できないか検討中です。

 

インド料理屋さんにいったら、カレーよりもビリヤニです。安直にカレーを選ばない余裕が、通っぽくてカッコいいので。ほとんどのお店でメインのお肉をチキンとマトンから選べるのですが、近頃はだいたいマトンです。羊のうまさを“わかってる”のが、通っぽくてカッコいいので。

 

ビリヤニの魅力はなんといっても、クラッとするほど強烈なスパイスです。香りだけで言ったら真夏の満員電車くらい刺激的。そして、フワッフワッの長くて細いお米も最高ですよね。米文化としては同じなのに、こんなにも味と食感が異なる料理が生まれるのはなかなか興味深いです。今話題の古古古古米もいいですが、ババババスマティライスもおすすめですよ。こっちの方が語感もいいですし。

 

年々、日差しが厳しくなる日本の風土。だからこそ、エスニックフードがよく合います。ますます酷暑になる日本の風土を、スパイシーなフードで乗り切っていきましょう。

 

長津田校をもっと知りたい方は画像をクリック!

2025年6月22日日曜日

紫陽花






こんにちは!梅雨はどこ行ったんかーってつい言いたくなる暑さですね

こんなに暑いのに私は昨日鎌倉と江の島に行ってきました!今紫陽花が凄いらしくめっちゃ混んでました。でも私は花より団子派なので、あじさいはちょっと見て紫陽花かき氷を食べました!レモンをかけると青いシロップが赤紫になりました!私は文系で化学反応に詳しくないので美味しかったです!!というコメントだけにしておきます😋😋

今回鎌倉江の島に行った目的は、課題の為なんです!!英語の授業でvlog動画を作るために写真と動画を撮りに行きました!!大学生の課題って面白いですよね😀

みなさんも暑さには気をつけて、夏を乗り越えましょう❕❕

長津田校をもっと知りたい方は画像をクリック!

2025年6月15日日曜日

まだ6月なのに、、





こんにちは!最近、暑くなってきましたね、、、来週はなんと30℃越えの日も出てくるそうです。まだ6月なのにどうしてっ⁉夏はどうなってしまうのでしょうか。

こんな暑い時期は冷たいものが食べたくなりますよね!そんな皆さんにオススメの食べ物をご紹介します。それは、板チョコアイスです!!いつもの味もさることながら、期間限定のホワイトチョコレートも絶品です。

アイスを味方に今年の夏も乗り切りましょう!

長津田校をもっと知りたい方は画像をクリック!

2025年6月12日木曜日

梅雨


みなさんこんにちは!
梅雨ですね。。
私は花粉の時期の次に梅雨が嫌いです。。

雨と湿気で髪の毛は爆発するし、ジメジメベタベタするし( ;∀;)
天気が悪いと勉強のやる気がなかなかでないという人もいるのではないでしょうか。

そんなやる気の出ない時は一度マナビスに来てみませんか!!
個性豊かなAAとはなすことでモヤモヤした気分も晴れるかもしれません。

みんなで一緒にジメジメした気分を吹き飛ばしましょう!

長津田校をもっと知りたい方は画像をクリック!