2019年12月30日月曜日

12/31, 1/1はお休みです。

12/31, 1/1は校舎をお休みとさせていただきます。
校舎は1/2から開校となります。


皆さん、良いお年をお迎えください。
肩車をするねずみの家族のイラスト(子年)

2019年12月12日木曜日

山本の今年の漢字

こんにちは!
流行語大賞の「ONE TEAM」に違和感たっぷりのAA山本です。
通年で流行った言葉もっとあったと思うんですけどね・・・

さて、12月も半分が過ぎようとしています。早いですね〜


毎年12月のこの時期に"今年の漢字"が発表されるのをご存知でしょうか。
実は今日その発表があったたんですよ。午後2時にドキドキしながらミヤネ屋を見ていました。ヒマか自分!笑


気になる今年の漢字に選ばれたのは・・・

「令」です!!!

理由の一つはわかりますよね!新元号・令和の"令"!!
あとは、大型台風など度重なる自然災害によって警報が発"令"されたことも理由としてあるみたいです。


ちなみに僕の今年の漢字は「会」ですかね。今年は素敵な出会いに恵まれ、人脈が広がった年でした。
振り返ってみると、例年以上に多くの人に出会い、多くの人に支えられた一年だったと思います。

皆さんも今年の漢字、考えてみてください。
考えるの楽しいですよ!

2019年12月11日水曜日

Netflixドはまり注意報

中間テストが終わったら筋トレ続ける、レポート出したら筋トレする、とああだこうだ理由を付けては筋トレが続けられません、AAの吉田です。
誰か楽して腹筋を割る方法を知っていたら教えてください。。。



ということで本題!


英語のリスニング強化という名目で(とっても都合のいい"名目上"ってやつです)最近Netflixで海外ドラマを見ている日々なのですが、まんまとハマってしまいまして(笑)
英語の字幕にすることで速読も鍛えつつ、もちろん音声も英語なので英会話のリスニングにもつながり、実際の会話フレーズをインプットしているので楽しみながら英語力を磨いているのですが、、、


もともとミステリー系の作品が好きなので、見る作品がついついそういう話になってしまって



見ているうちに覚える表現・単語が「未解決事件」「詐欺」「賄賂」「連続殺人」などばっかりで、まあびっくりするくらい普段の生活に活かせないんですねえ、、(笑)



結局何が言いたいかというと、リスニングの勉強方法は多様だ!ということです★
海外ドラマや映画だと楽しみながら取り組めるので、個人的には一番オススメです!



日に日に寒くなりますが、体調管理に気を付けて12月も頑張っていきましょう〜

2019年12月9日月曜日

すごいぞ青祭!!

こんにちは! 実はブログ書くの2回目のAAの赤荻です。
前回のブログは5月くらいに書いた自己紹介のです(笑)

結構前の話なのですが、11/1,2,3に青学の表参道にあるキャンパスで青祭がありました。
私が入っている理工テニスというサークルでは「ベビーカステラ」を売りました!
私は焼く係ではなく客引き係だったのでいろんな人に声をかけて買ってもらいました。
もちろん友達にもたくさん買ってもらいました!(笑)
食べ物を売っている団体の中にはしつこい客引きもあるので来年青祭に来ようと思っている人は本当に注意してください。

ところでみなさんはYoutuberの水溜りボンドを知っていますか?
なんとその人達が青祭に来たんです!!トークショーとかではなく!!ふらっと立ち寄った感じでした!
私も友達に言われて見たのですが、その前にまず私はそのYoutuberを知らなかったので私にとってはただの男の人でした。すいません(><)
でも友達はめちゃくちゃ騒いでました(笑)
ちなみにトークショーは吉沢亮さんでした!!

想像以上に楽しかったので、ぜひみなさんも来年は青祭に来てみて下さい!

2019年11月27日水曜日

4年生が初めて三田祭へ行ってみた

どうも。
大好きな秋が今年は短かったことに憤慨しているAAの山本です。

めっきり寒くなってまいりました。まさか11月にダウンをおろすことになろうとは夢にも思っていませんでした。。
今年の冬は例年にも増して厳しいものになりそうなので、体調管理には気を付けてくださいね!


先週の日曜日、わが慶應義塾大学の三田祭に行ってきました。もう4年生にもかかわらず、三田祭に出向いたのは今回が初めてでして。

今にも雨が降り出しそうな曇天で、あいにくの空模様でしたが、とても華やかな学祭でした。
主に出店を回ったのですが、どのお店も活気にあふれていて、歩いているだけでも十分楽しめましたし。

一番印象に残っているのは、「浪人or留年した年数×100円引き」という謳い文句でポテトを売っていたお店ですかね。ちゃんと僕も100円のディスカウントを受けてポテトを買いましたよ。
ちなみに同行した"一浪一留"の友人は200円引きでポテトを・・・笑
「自分で言ってて虚しくないのか!笑」

あ、あと、AAの中水がマラサダを売っていたので買いました。
アツアツでとっても美味でしたよ!
食べログ評価3.8ってとこですかね。 まあまあ良いお寿司屋さんくらい!笑



大学の学祭はどこでも参加できるので、来年はぜひ我らが三田祭に足を運んでみて下さい。
AAの誰かが何か売っているかもしれません。笑

2019年11月25日月曜日

芸術とは・・・

こんにちは!
最近オーダースーツを作って仕事モチベが爆上がりしてるAAの山本です!

今日は、僕が過ごした休日の話をしてみようかと。
お勉強の合間にぜひご笑納ください!

先日、六本木の方に繰り出して友人と芸術鑑賞をしてきました。20世紀後半に活躍したバスキアという画家の展覧会でした。
いざ会場に到着すると、そこには長蛇の列が…。
バスキアを楽しむのに要した時間はなんと2時間・・・。ディズニーランド並みに待ちました。笑


感想を言います。


「全然わかりませんでした!!笑」



著作権の関係でここには実際の絵を載せることができないので、各自で「バスキア」と検索してみて下さい。
一見するとピカソの"ゲルニカ"や"泣く女"にタッチが似ているんですよ。
いずれも代表的な名画ですが、僕には絵画に込められた画家の真意やそのすごさがどうしてもわからず・・・。


でも、芸術を理解して楽しめる人って深みがあって良いなと思います。
そういう人になりたい・・・。


大学生になると自由に使える時間が圧倒的に増えます。そんなとき、美術館に行ってみるのはとても素晴らしい経験になると思うので、休日の過ごし方としておすすめです。
最初は僕のようにほとんど理解できないとは思いますが、何度か芸術に触れているとそのうちわかってくるのではないでしょうか。


芸術を理解し、深みのある人間になりましょう!

2019年11月24日日曜日

残り時間を大切に、、!!

 こんにちは!最近買ったアウターに鳥の糞を落とされました!AAの池田です

 いよいよセンター試験まで残り55日。大学入試本番が迫ってきました。

 本番が近づいてきて緊張する、、 苦手分野もあるのにどうしよう、、 過去問もやらなきゃ、、
 と焦りを感じている人も多いかと思います。

 でも、焦って勉強に手がつかなくては元も子もありません。
  
 大切なことは、残り時間をいかに活用するかということです!

 そのために、"やるべきことを明確にする"ということを実行してみてほしいです。
 
 まずは、入試本番までにやるべきことをリストアップします。
 次に、それを月ごとや週ごとに振り分けます。
 そうして大体の勉強のめどが立ったら、毎朝勉強を開始するときに、"今日やるべきこと"をメモに書き出してみて下さい!
  
 あとは計画通り勉強をするだけです!
 これをするだけで、無駄に時間を浪費してしまうのを防ぐことができます。

 もし、「何をするべきかわからないよ、、」「優先順位がつけられない、、」という人がいたら、ぜひAA相談してみて下さい!
 きっと親身になって相談に乗ってくれると思います。

 受験生に残された時間はみんな平等です!
 今自分にできることをひとつひとつ実行していきましょう!
 

2019年11月23日土曜日

勉強中の音楽






こんにちは!AAの大西です。
いよいよセンター試験まで2か月を切りましたね!生徒の皆さんは勉強はかどっていますか?
ところで、生徒の皆さんがブースで頑張って勉強しているのを巡回していると、何やらイヤホンで音楽を聴きながら勉強している人が多いように感じます。
そこで今回は勉強中の音楽の是非について話そうかなと思います。(実は僕も受験生の時音楽を聴きながら勉強していました!)

結論としては、場合によるらしいです(笑)
というのも、勉強に集中できるかどうかは勉強科目や音楽の種類によって異なるようなのです。

僕もこのテーマについては高校生の時から気になっていろいろ調べました。
当時僕が調べたネットの記事によると、理系科目(主に数学や理科)は音楽と相性が良く、文系科目(英語や国語、社会など)は相性が悪いようです。
やはり、暗記が多い文系科目は相性が悪いようです。

また、音楽の種類ですが、歌詞のないクラシックやジャズなどがおすすめとのことです。歌詞がある曲(ロックなど)だと集中力がそがれてしまうからだそうです。

ただ、当たり前ですが試験本番では音楽はかかりません(笑) 
音楽がないと勉強に集中できないくらい、ずっと音楽をかけながら勉強するのはやめたほうがよさそうですね。

2019年11月21日木曜日

🍀🍀🍀「頭の体操」の解答🍀🍀🍀

マナビス長津田校です!

受験勉強を頑張ってる皆さんに校舎からのプレゼントです!
校舎の受付スペースにあるホワイトボードに、「頭の体操」を3問掲出しています!




まあ要するに、なぞなぞです!笑











ここでは、その解答を発表したいと思いますので、まだ問題を見ていない方はここでページを閉じましょう!

























それでは解答の発表~!!





①:へび









②:ラマ

































③:キリン





































いかがでしたか??
「スッキリ」しましたか??


感想、愚痴、文句その他諸々お待ちしております。笑

2019年11月16日土曜日

留学から帰ってきました!

こんにちは!
半学期間の韓国への大学間交換留学から帰ってきました、おひさしぶりです!


そこで今回は大学生になったら留学をしてみたい人、特に在学しながら交換留学をしたい人の大学選び、学部選びについて学生目線のポイントをお話したいと思います。


まず第一に単位認定に関して!単位は1つに授業につき基本的に2単位ずつ獲得可能で、それを大学が決めた卒業に必要な単位を貯めていくことが大学生のシステム上の主要任務となります。その単位は交換留学する場合少しイレギュラーな動きをするため注意が必要です。普通、日本の自分の大学で受講した授業で獲得した単位は何の手続きもなく自動的に成績に反映されます。しかし、交換留学をするということは海外の大学で授業を受けて単位を得るということなので、自分の在学する大学にて単位換算をしてもらう必要が出てきます。


そこで、入学する前、学校、学部選びの基準として、交換留学している間の単位の認定方法や扱いを確認することをおすすめします。実際に私の大学でも同じ国に留学に行っても学部が違うと認定される単位に差が出ていました。やはり印象としては「国際」という肩書のつく学部は単位の認定が寛容なように思います。単位の認定が寛容ではない学部に通う学生は、どうしても留学したい場合、休学して個人的に留学をすることもあります。私の大学では交換留学をする場合留学先で獲得した単位がどの程度認定されるかは帰ってきてからしかわからなかったので、ある意味リスキーでした。


もし留学先で獲得した単位がぜんぜん認定されなかった場合今後の学生生活でハードスケジュールになったり卒業必修単位を満たせず卒業が遅れる可能性も十分にあるので大学、学部を選ぶときに一度調べてみて下さい。

2019年11月9日土曜日

早稲田祭

こんにちは?お久しぶりです、AAの吉田です。


私事ですが8・9月に短期留学に行っていたもので...ということで久々のブログになります...夏休みに皆さんの力になれずごめんなさい!
11月に入り特に3年生の顔つきが変わっていてその姿が誇らしく思います(泣)まだまだ皆さんと一緒に頑張らせてくださいね!!



先日11月2・3日に早稲田祭がありまして!今日はそのお話です◎
早稲田祭は何もかもすべて大規模で、まず来場者数がたったの二日間で20万人なんだとか!(事実かどうかは分かりませんが、友人がどこにいるのか、そして電話をかけてもその音に気付かないほどには人であふれかえっていたので事実だろうなと笑)そして今年のゲストは成田凌、きゃりーぱみゅぱみゅ、ハリウッドザコシショウなどなど幅広くかつ豪華!


これだけでも十分すごさが伝わっているかなと思いますが、"百聞は一見に如かず"なので1・2年生は是非来年の早稲田祭に来てこのすごさを感じちゃってくださいな(^^)



私自身もサークルでお店を出していたのでとっても楽しかったです!
早稲田祭は運営スタッフ(通称:運スタ)の学生たちが1からすべて準備して成り立っているので大感謝です!高校で文化祭の実行委員などをしている人は大学に入ってからもそのような活躍の場面があるので是非是非いろんな大学の学園祭に行ってみて下さい〜



p.s.AAの中村さんは運営スタッフとしてなんと去年のこの時期から今年の早稲田祭の準備をしていてくれたのですよ〜尊敬しかない…お疲れ様でした!!

2019年11月8日金曜日

ワセメシ

こんにちはAAの中村です



以前小田さんや大西さんが紹介していた早稲田大学周辺のおいしいごはん屋さんに引き続き私のおすすめの定食屋さんを紹介したいと思います!



私がおすすめするのは、「キッチンミキ」です
キッチンミキではなんと500円でおいしいハンバーグ定食が食べれてしまいます!白米とサラダとスープがついてワンコインはお財布にとてもやさしい価格です



落ち着いた小さな店内にはビートルズなどの懐かしのおしゃ洋楽が流れています
お昼休み時はとても混んでいますが、すこし時間を外していけば雰囲気のある店内と定食をゆっくり楽しめます



早稲田へ来た際には是非寄ってみて下さい

2019年11月7日木曜日

○○っぽい授業紹介

みなさんこんにちは!お久しぶりです。AAの上垣内です。
学科や授業の紹介が続いているので今日はそれに乗っかろうと思います(笑)



私の通う大学の学祖が残した功績を学んで学生生活の糧にする「北里の世界」など、紹介したい授業はいっぱいあるのですが、
薬学部っぽいな〜と思ったのが「薬用植物学」という授業です。
漢方ににどういう生薬が含まれているのか、植物のどの部分が、どのような加工をされて使われているのか、どんな効能があるのか、など
ひたすら植物について覚えていきます!



生薬の成り立ちや副作用についても学ぶので、まだあまり知識がないなりにすごく面白かったのですが、
この授業の1番の難所は「ラテン語」です。
植物の学名、生薬のラテン語名、薬用のラテン語名、など
すべて英語ではなくラテン語で覚えなければいけないので、ラテン語の授業を受けている気分になりました(笑)



でも何はともあれ、1年の最初の授業でこの授業を受けることでモチベーション(とテンション)がすごく高まりました(笑)
モチベーションって大事だと感じた瞬間です。
私は受験生のときSNSで志望校について検索をかけて、モチベーションを高めていました。
これから時間は限られていきますが息抜きもかねて調べてみたりするのもいいかもしれません。




「北里の世界」という授業について詳しく知りたい方は直接上垣内までどうぞ!(笑)

2019年11月5日火曜日

授業紹介

こんにちは!


 今回は大学の授業を受けていて、おもしろいなと思ったことがあったので紹介したいと思い
ます。受けていたのは言語学についての授業で、テーマは「綴りと発音の違い」でした。



例えば、日本語で兄の事を文字では「おにいさん」と書きますが、発音するときには「おにーさん」のように、「い」を発音しないと思います。また、英会話の中で「something」の単語を発音するときに、「g」の音はほとんど発音されません。このような感じで「綴り」と「発音」が異なるものに注目して、そのルールや傾向について考える授業でした。



その授業の中で特に面白い具体例がありました。テレビ番組のトリビアの泉で取り上げられたことがあるので知っている人もいるかもしれませんが...
口をとがらせ気味に「こんとんじょのいこ」と発音してみてください。するとどうでしょう!えなりかずきが「簡単じゃないか」と言っているように聞こえるでしょう!!!実はこれを自分で授業中にやってみて、笑いのツボに入ってしまい、私は周りから見たら、一人でニヤニヤしている変な人に見えていたでしょう...




 以上、全く内容のないブログになってしまいましたが、大学には高校生の時にイメージするような難しい講義もありますが、今回紹介したような取り組みやすい講義もあるのでとても楽しいです!息抜きに色んな大学の一風変わった講義を調べてみるのもおもしろいと思いますよ!現場からは以上です。

2019年10月23日水曜日

学科紹介

 
こんにちは!AAの中村です
今回は私が所属している早稲田大学教育学部複合文化学科について紹介したいと思います。
 
早稲田大学の文系の学部において、多数の学科が存在するのは政治経済学部と教育学部しかありません。
この学科選び、実は教育学部を受ける受験生にとって、とっても重要です!
私が受験生の時、出願時に何も考えず学科概要(どんなことをするか)やカリキュラムだけ見て、文学部や文化構想学部に似ていたことだけを理由にこの学科を選びました(文化構想学部には複合文化学コースが存在します!)。
 
しかし!実際に入学してみると後からどんどん自分が知らなかった重要な事実が明らかになっていきました…
まず、複合文化学科は物事を多角的にみる力を養うために第二外国語(スペイン語、フランス語、ロシア語、中国語、ドイツ語)を他学部、他学科よりも本格的に扱います。このことはもちろん私も入学前から知っていましたが、この第二外国語を4年生まで必修でとり続けなければいけないということまで考えていませんでした…。学年末の試験に合格し続け、就活を行う4年時に語学+ゼミを行うことはなかなかにハードです。
 
さらに、教育学部ならば皆取ると世間では思われている(実際に取る人はとても少ないです)教員免許も、当たり前ですが学科によってとれるものが変わってきます。
複合文化学科では、第二外国語の教員免許と、英語の教員免許が取得できますが、英語の教員免許は第二外国語の教員免許を取らなければ取得できません!メジャーな英語の教員免許をとるためには二つの教員免許を取得しなければならないことになります。
 
と、ここまで複合文化学科の大変な点ばかりを述べてきましたが、もちろん良い点もたくさんあります!
前述した通り、第二外国語を本格的に学べるため、英語以外に自分の学びたい言語とその国の文化や歴史について思う存分学べます。さらに、複合文化学科ではこの第二外国語を視野を広げるためのツールとして使うため、言語を習得することが最終目標ではなく、「言語を学ぶこと」自体がこの学科の主な学習内容である文化分析につながります!
また、必修科目が他の学部と比べて少ないので自分で好きな授業をより多く選べるのも良い点です。食事スペースの「面白い授業」で紹介したように、古典的文化から現代のポップカルチャーまで幅広く扱っているので、自分で興味のある分野の授業を発掘していくことができます。
 
複合文化学科は定員が70人と少数なため、知り合いが出来やすく、必修授業などでのクラスの雰囲気もアットホームで温かいです◎

このように、学科によって特色は大幅に異なるため、学部だけでなく、学科選びまでしっかりと調べて、慎重に行いましょう!

複合文化学科について詳しくはHPを貼っておくので是非興味がある人は見てください! 
http://www.waseda.jp/prj-edu-culture/gaiyou.html
 

2019年10月18日金曜日

タピオカ!!

こんにちは!AAの小田です!
みなさん、突然ですがタピオカ好きですか???私は大好きです!!ミルクティーも好きなので、タピオカミルクティーは私にとって最高です!!
ブームになる前からたまに飲んでいたのですが、今は本当にたくさんのタピオカ屋さんがあって感動します、、、!



早稲田生がよく遊ぶ高田馬場にも、たくさんのタピオカ屋さんがあります。
授業がなくて暇なときは、よく大学の友達と高田馬場まで買いにいきます!
大学生が多いからだとは思うんですが、本当にたくさんのお店があって、気分によって選べるんです!(笑)

早稲田大学の近くにもいくつかタピオカが売っているお店ができてきました。タピオカを飲みながら講義を聞いている人たちもいます!(笑)


文学部・文化構想学部が勉強をする戸山キャンパス(通称文キャン)には、ミルクホールというパン屋さんがあるのですが、そのお店でタピオカを買うことができます!何回か利用していますが、おいしいですよ~~!大学のキャンパス内でタピオカミルクティーを買うことができるとは、すごい時代ですね!!



最後に、某コンビニで販売されているタピオカミルクティーのアイス、とってもおいしくておすすめです♡最近は毎日食べています、、!



なんだかタピオカタピオカうるさいブログになってしまってすみません、、、、。
タピオカにこだわらずとも、勉強に疲れたら糖分を摂取してリフレッシュしてくださいね!

2019年10月17日木曜日

勉強法

こんにちは!AAの相沢です。台風も無事に過ぎ去り急に寒くなってきましたね(笑)みなさん体調はどうでしょうか?僕は鼻の調子が悪いです(笑)


前回は勉強と全く関係ないことについて書きましたが今回は勉強法について少しお話したいと思います。


この時期どのような勉強をしたら良いのか迷う人もいるのではないでしょうか?現役生の強みは秋以降の伸びがすごい事、というのはよく聞く話だと思います。浪人生が春の段階で演習を行っているのに対して現役生は未履修範囲を終わらせなくてはならないので、春、夏あたりは成績があまり良くない現役生が多かったかと思います。
秋以降、現役生は夏までに固めた基礎を応用に移してたくさん演習に取り組む時期です。ここで演習を積み重ねること で現役生は成績がグンッと伸びる人が多いです。しかしかといって演習問題のみ取り組むわけにもいきません。演習以外にも今までやったものの復習等やる必要があります。


ここで、今回一番伝えたいことがAAを利用してください!ということです。各校舎には様々な大学、学部のAAがいます。そのAAはみな大学受験を乗り越えてきた人たちです。様々な勉強法を試しうまくいったこと、失敗したことがたくさんあると思います。マナビス生の皆さんにはそのAAたちの経験を踏まえて勉強に取り組んでほしいと思います。今までやったことのない勉強法やこれはやらない方が良い...等、自分の成績アップや志望校合格に向けてプラスになることを吸収してほしいと思います。


秋以降時間が過ぎるのはあっという間です。有効に時間を活用し合格に向けて頑張ってください!

2019年10月11日金曜日

減量をしたい

こんにちは!AAの相沢です。久しぶりの投稿となります(笑)
最近やっと秋らしい気温になってきました。季節が夏から秋に変わると一気に受験が近づいたな、と感じますよね。受験生のみなさんは基礎から応用、発展の演習に移ってきてるのではないでしょうか。
さて今回は受験とは全く関係のない話です(笑)
最近AAのY君が10kgも痩せたそうです。確かに見た目でかなり痩せたな、という印象でした。僕自身、運動をほとんどしていないため高校時代と比べるとだいぶ体重が増えてしまっていることは自覚していました...。
食べることが好きなのでなかなかダイエットに踏み出せていなかったのですが、彼がだいぶ痩せたことを機に体重を減らせそうです(笑)今までダイエットのためにウ運動をしたり食事制限をしたりすることがなかったのでもし何かいい方法があれば教えて下さい!(笑)

2019年10月9日水曜日

鬼の"that"責め

こんにちは!AAの山本です!
今回は、ひとつ皆さんに課題を出してみたいと思います。
最近の山本のブログは課題系ばかりだと心の中でツッコミを入れたあなた、いつも読んでいただいてありがとうございます(笑)

その課題とは…

ズバリこれです!↓↓↓



I think that that that that that boy wrote on the blackboard is beautiful.



"think"と"boy"の間に不自然に並んだ5つの"that"。決してタイプミスではありませんのでご安心ください。


皆さんには、5つそれぞれを説明してこの文章を解釈してみてほしいです。

これがわかれば、英文法、とりわけ"that"についてはかなり理解が進んでいると思ってもらって結構です。



ヒント)3つめの"that"をうまく捌けるかがポイントです。何か飾りを付けてあげると良いかも・・・。








解答)





①従属接続詞のthat…一般的な「I think that〜」の形
②指示形容詞のthat…「あの〜」の用法
④関係代名詞のthat
⑤指示形容詞のthat




③thatに""を付けてみましょう。そして、黒板に書かれた"that"という文字として考えます。


上記を整理したうえで、この文の訳は「私は、あの少年が黒板に書いたあの"that"は美しいと思う」となります。






いかがでしたか?
解説をご希望の方、あるいはご意見ご感想等受け付けております。

2019年9月29日日曜日

9月が終わりますね。。。

こんにちは!


もうすぐ9月も終わってしまいますね。受験生の皆さんの中には、夏休みに思うように勉強ができなかった人や、結果が出せなかったと感じている人もいると思います。焦る気持ちばかりでうまく集中できていないなど悩んでいる人もいるでしょう。


私もそのような受験生の一人でした。私は高校3年時の体育祭で団長をしていたので、夏休みから9月の下旬までは勉強に専念することができず、大幅に出遅れてしまったと強く感じていたのをよく覚えています。そんな状況で私はあまり先の事を意識しすぎずに今やるべきことを特に意識して勉強を進めていました。


今になって振り返ってみると、普通なら焦らなければいけない状況で、いい意味でマイペースにすごせたことが結果につながったのかなと思います。危機感がないのは問題ですが、それに気を取られて集中できないようでは本末転倒です。あまり気負いすぎずリラックスして残りの期間がんばっていきましょう!

2019年9月26日木曜日

慶應の理工学部




こんにちは、AAの村山です。今日は僕の通う大学を理工学部生の目線で紹介をします。









まず慶應の理工学部のキャンパスは日吉と矢上となります。
1,2年生時はほぼすべての学部生が集まる日吉キャンパスで学生生活を過ごします。多くの他大学では、理工学部だけ他のキャンパスに飛ばされてしまったりしてしまいますよね。慶應理工の良いところはここにあります。他学部の学生もいるので一緒にご飯を食べに行ったりすることもできるからです。同じサークルの人とサークル以外で会えることをとてもうれしく思います。


3年生以降では日吉から徒歩で15分程度の矢上キャンパスで勉強します。ここは理工学部生のみのキャンパスです。なので空気は非常にどんよりしてます!!しかし、パーティー会場がある校舎の最上階にあり、そこでぼくはクラス会をしました。入学してすぐの事だったので、友達を多く作れたのでよかったです。

















ちょこっと入試問題についてです。理工学部は数学、英語、化学、物理です。どれも難易度は高めです。しかし、物理は少し難しい良問ばかりなのでほかの大学を受ける人もといてみてください。

慶應理工志望する人はぜひきてください!

2019年9月25日水曜日

おすすめ大学ご飯 〜早稲田大学編〜 part2!!



こんにちは!AAの大西です。
今回は前に小田さんがブログにあげていた、オススメの早稲田大学の近くのごはん屋さんを紹介したいと思います!
早稲田大学の近くには早稲田生で知らない人はいないといっても過言ではない有名な店がいくつかありますが、その中でも僕がオススメしたいのが武道家という家系ラーメン店です!ここのラーメンの特徴は、なんといっても超濃厚なドロッとした煮込みに煮込みを重ねた豚骨スープにあります!家系ラーメンのなかでもかなり濃い部類に入ると思います。ですがこの濃厚さが学生に大人気で、昼時はもちろん、午前中から店の前に行列ができるほどです。また、ご飯が無料で何杯でもおかわり自由であることも魅力で、スープとご飯が抜群に相性が良いで す!
11月には早稲田祭があるので、早稲田祭に遊びに行くついでによってみてはいかがでしょうか?

2019年9月11日水曜日

頭の体操シリーズ

こんにちは!AAの山本です!
今日は、受験勉強の連続で凝り固まっているであろう皆さんの脳を柔らかくする、頭の体操を紹介したいと思います!

 マ→よ
 山→?
 ハ→あな
 シ→え
 木→ざい

さあ、考えてください。
(答えは下にスクロール!)

























正解は、、、仙(せん)です!!

カタカナのアイウエオをそれぞれ付けてみてください。

 マ+ア=予(よ)
 山+イ=仙(せん)
 ウ+ハ=穴(あな)
 シ+エ=江(え)
 木+オ=材(ざい)


いかがでしたか?
わかりましたか?

今後も定期的に頭の体操を投下していきたいと思います!

2019年9月2日月曜日

河合塾の早慶大オープン!!早大合格者の体験談!

こんにちは〜AAの小田です!



本日から、11月10日(日)に実施される早大・慶大オープンの申し込みが始まります!

私も受験生だった二年前にこの模試を受けました。
早慶が第一志望の人は、受けることをおすすめします!
まず、周りの模試を受けている人は(第一志望ではなかったとしても)みんな早慶を目指しているため、いつものマーク・記述模試よりも緊張感がありました。本番に近い緊張感の中で模試を受けられることもいい経験になると思います!周りの人が単語帳などを見ていると、「この人たちと戦うんだ…」と思って怖くなったのを覚えています(笑)
それでもひるまずに、なるべくいつも通り落ち着いて解くことが大切です!取れるところは着実に点をとっていきましょう。



内容は、早大・慶大両方の問題を解かなければならなかったので、とても難しかったです!実際の形式にそって問題が設けられているので、本当の入試のような気分になり、集中することができました。ちなみに私は「こんなに難しい文章をこんなに短い時間で解くのか!」って解きながら思いました。今思えば、本番の早稲田の入試より難しく感じたかもしれないです(笑)
でも、そのおかげですごい経験値を得た気分になりました。なんというか、受けただけで頭良くなった感じです!!



家に帰って、普段の模試を受けた後と同じように自己採点をして、わからなかった問題の復習・勉強をしました。模試はこの作業がとても重要ですね。

そして結果はなんとセンター試験の後に返ってきます。今年度は1月18日です。
家に書類が届いたときは、正直今か、、、って思った気がします(笑)判定は、たしか文化構想学部がB判定、社会科学部がC判定だったと思います。私はセンターで大コケした直後だったため、初めてD以上の判定を目にして、(もはや存在を忘れ去っていましたが、)この判定のおかげで自信を取り戻すことができました!

B判定は割と高めかと思われるかもしれませんが、大学の友達で早慶オープンがD判定だった人はごろごろいます!私も文化構想学部に落ちて、社会科学部は合格しました。判定はあくまでもひとつの目安です。難しいと書いておいてなんですが、恐れずにぜひ申し込みをしてほしいです!!

2019年8月28日水曜日

もうすぐ9月

こんにちは!AAの上垣内です。
既に学校が始まっている高校もあると思いますが、あと3日ほどで8月も終わりますね。
私も9月の1週目から後期の授業が始まるので、高校時代と同じ気持ちで8月の終わりを過ごしています。(笑)

さて、3年生は25日の記述模試、お疲れ様でした!振り返ってみてどうだったでしょうか?
模試といえば、私は第一志望校の受験2週間前にあった第3回マーク模試で盛大にしくじり、一気に不安状態になるという事件がありました。
思い返せば不安と緊張による焦りが原因だったのですが、自己採点をしてみたら第2回のマーク模試と比べて大幅に落ちていて...。
どうしよう!あと2週間しかない!と更に焦り、半泣き状態でマナビスに駆け込みました(笑)

そこでとりあえず落ち着いて、もう一回解いて復習してみると、冷静になれば解けることが発覚したんです。
解ける問題は落ち着けば解ける!解けなかった問題は模試で出会えてよかった!何より、不安による失敗を模試で経験してよかった!と、無理やりプラス思考に捉えることで、本番では同じ失敗を繰り返さずに済みました。

焦りや不安に惑わされすぎずに、有意義な2学期を迎えられますように!

2019年8月24日土曜日

明日(8/25)は休校です...

明日は第二回全統記述模試のため休校となります。3年生の皆さん!頑張ってください!!

2019年8月16日金曜日

受験の天王山、夏休みラストスパート!!!

こんにちは!お久しぶりです!!AAの小田です。




今までを振り返ってみて、自分が思い描いたような夏休みは過ごせていますか?




このブログを読んで、やばい、あんまり勉強できてないかも、、、と思った方もいるかもしれませんが、そんな方は今から勉強に取り掛かりましょう!



残りの日数で挽回していきましょう!!




もしかしたら長い夏休みに疲れてしまって、燃え尽きてしまいそうな方もいるかもしれないですね(;;)
私も受験生のときに何度も勉強を投げ出したくなったので気持ちはとても分かります。



そんなときにオススメなのが、志望大学へのモチベーションをもう一度上げることです!



私自身もSNSで早稲田大学に通っている先輩の楽しそうな投稿を見たり、YOUTUBEで早稲田生が投稿している動画を見たりすることで、志望大学への憧れを半ば無理やり再確認して(笑)、勉強のやる気を出していました。
赤本が全然解けなくてもう無理なのかも、、と思ったときも、春に第一志望の大学に合格して通っている自分の姿を想像して、気持ちを奮い立たせました。




志望大学に行きたい!と心から思えることができたら、それに相応する受験勉強をすることもそこまで苦じゃなくなるかもしれませんね!



やる気の出し方は人それぞれだと思いますが、参考にしてみてくださいね♡
では、夏休みラストスパート頑張っていきましょう!!!!

2019年8月13日火曜日

叩いてみるたびビスケットは増える…

こんにちは!AA山本です!
なんとも意味深な題名で始まった今回のブログですが、当然ながら僕がビスケットを入れたポケットを叩いた、なんてのほほんとした話ではありません。笑
今回皆さんにお伝えしたいのは、ズバリ!英単語の「接頭辞」です!
接頭辞を覚えると、1つの単語が2つにも3つにもなります。
それこそポケットの中のビスケットが増えるように!!

具体例を挙げましょう。

"possible"という単語があります。意味は「可能な」ですよね。
一方、"impossible"という類似した形の単語があります。トム・クルーズの映画の題名にも使われていますね。意味は「不可能な」です。

"possible"という単語の頭に接頭辞の"im-"が付くことで、単語の示す意味が真逆のものになっています。
接頭辞の"im-"や"in-"には、「否定」の意味が含まれていることから、このような現象が起こるのです。

賢い皆さんなら、この接頭辞、あるいは、単語の後ろにつく接尾辞をマスターすることで、語彙をより多くすることができると思います。


接頭辞・接尾辞まとめ(※参照)



入試問題で難解な単語が出てきたときには、この接頭辞・接尾辞を見て大体のニュアンスをつかむ力が絶対に必要です。
覚えておくと、必ず役に立つと思います。

2019年7月8日月曜日

新AAの金尾です!

初めまして!今月から新しくAAを務めさせていただきます、金尾です!
長津田校出身で、現在、東京工業大学物質理工学院1年生です!
小学1年生から高校3年生まで約12年間野球をやっていました!!プロ野球やメジャーリーグのスーパープレイ集を見るのが好きです!
何でも気軽に話しかけてください!!

座礼のイラスト(男性)

2019年7月7日日曜日

AA他己紹介 VOL4 !!!!!!!!!!!




























こんにちは、AAの平野です。
度々すみません。





今日はAAの岡村さん(おかちゃん)について他己紹介をしたいと思います。



 

 

彼女と出会って早いものでもう3年目に突入しました。

長津田校の開校から今まで、僕と彼女の2人共が残っているのは奇跡だと感じています。

おかちゃんの最初の印象は、女子大生っぽい子だなぁ。。です。

ちゃんとおしゃれに気を遣っており、流石は早稲田大学の女の子だなと感じました。

 

彼女はティッシュ配りマスターですね。

岡ちゃんが一度、長津田駅に立つとあっという間にティッシュがはけていきます。

長津田駅周辺の高校でも配っているようなので、見かけた方は貰って上げて下さい!

 

さてここからが本題です。

マナビスAAも何かの節目の時は、打ち上げをするのですが、そこで飲むお酒の好みが、僕と合っています。

岡ちゃんの一押しはやはり“日本酒”なのですが、僕も日本酒が大好きです。

(アルコールの度数が高いので飲みすぎには注意です(笑))

 

日本人として、岡ちゃんと日本酒の良さを伝えていきたいと思います。。

 

皆さんお酒は、程々に!失敗しないようにしましょう!

大学生のたしなみ






















こんにちは。AAの平野です。約1年ぶりの投稿となります。




ラーメン二郎って知ってますか??

黄色い看板のあれですね!

知らない人はぜひネット検索してみてください。

ルールが厳しい。店主にキレられる。まずい等がヒットしましたか??

 

ラーメン二郎はチェーン店なので、いろんな場所にあります。

しかし!なんと!店舗によって全く味が違うのです!!

ここがラーメン二郎の魅力ですね!

 

それでは、ラーメン二郎のルールについて説明します。

  1. お腹を空かせる
  2. 千円札を準備する(雰囲気的に両替しにくい店もあるため)
  3. 行く店を決める。(ここら辺のおすすめは関内店、1時間くらい待ちます。。。)
  4. 行列にならぶ(いろんな店舗で行列ができています)
  5. 順番が来たら食券を購入する(量がとても多いので“小”にしましょう)
  6. 席に着いたらカウンターの上に食券を置きます。(店員さんが見えるように)
  7. ケータイ等をいじらずにじっと待ちましょう(異様な雰囲気が漂っています)
  8. ニンニクいれますか?or小の方~?と聞かれます。(お好みを答えましょう!)
  9. 野菜、油、カラメ(醤油)を増やせます。(増やさなくても多いのでそのままでも可)
  10. ラーメンが来たらすぐに食べましょう。(次の人が席に着く前に麵を茹でていたりするので迅速に食べましょう
  11. どんぶりを台上に上げて、布巾でテーブルを拭いて出ましょう!
  12.  

以上が、ラーメン二郎のルールです。

興味を持った方は、ぜひラーメン二郎に行ってみましょう!!


最初の一口は最高においしいですよ!!
ちなみに私は、関内、中山、相模大野、神田神保町、目黒、上野毛、野猿街道(八王子)、三田本店、等を制覇しました。

2019年7月5日金曜日

( ´∀` )お★す★す★め★大学ごはん!〜慶應義塾大学日吉キャンパス編〜

 こんにちは!!!!

 AAの村山です。今日は慶應義塾大学日吉キャンパス付近にあるおすすめのお店をshowかいしたいと思います!!!
 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ~~~~~~~~~~

 まず一つ目は、「とん三田」です!この店何と!とんかつ屋です!!!ここがめっちゃおいしいんですよね。昼は800円でごはん、お味噌汁がおかわり自由です。さらに量があり、とても食べ応えがあります。とんかつ、唐揚げ、オニオンメンチカツ、焼肉定食などあります。この中で僕はハムカツ定食がおすすめです!!!分厚いハムがあなたのことをまっています。二階建てなので、混んでても安心してみそ。
 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ~~~~~~~~~~

 お次は、ラーメン屋「がっとん」がおすすめで御座。がっとんのこと、いかでかつゆ忘れ参らせ侍らむ。この店、店員が元気すぎるのであります。帰りに店の外まで出てきて、おたけびをあげるとか、あげないとか。。。なんともいとをかし。麺は細麺、スープはとんこつ、店員は元気、俺も元気。最高のハーモニー奏でてます。ぜひ足を運んでしぉ。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ~~~~~~~~~

 この二店、オープンキャンパスの時、学食よりも行くべきお店です。ぜひ。真剣にご飯を食べる人のイラスト(男性)

2019年7月2日火曜日

充実した経験!

  
僕とAAの小田さんの所属する早稲田大学の英語サークルで、先日ドラマフェスティバルがありました!

  このサークルはとても人数が多く5つのホームに分かれており、ホームごとに三週間練習をして本番審査員の前で披露し競い合うドラマ活動なるものがあるのです。
  (いやなんやねんそれって感じですよね、まぁ文化祭のクラスごとの劇の英語バージョン的な感じです!)
 
  英語の発音が苦手かつ、高校の文化祭の劇でバリバリ棒読みをかますほど演技力皆無の僕は当初不安でした、、、
  でも、あたたかい先輩方や友達に恵まれ、すこしずつ僕のゴミ演技も改善されていき、楽しく活動ができました!

  そして本番当日、すべてのホームが演技を終え、いよいよ結果発表の瞬間。優勝は、、、、、


  なんと!!僕の所属するホームが見事優勝しました!!!!!!!!!!!
  壇上にみんなで駆け上がって喜びを分かち合ったあの瞬間は忘れられないものです。

  こんな感じで、みんなで一つのものに向かって努力して笑って泣いて的なことが、大学のサークルでもできるんです!
  僕自身、大学でここまでアツい経験ができると思ってなかったのですごくうれしいです、、、

  英語のスピーキング能力も演技力も無かった僕でもこんな充実した経験ができたので、
  みなさんも大学に入ったらいろんな事に挑戦してみてください!
  (ってゆう感じで、今回はガラにもなくちょっとアツいことを喋ってみました。書いていてなんか恥ずかしかったので、次回は少しふざけたことを書こうかなと思っ  ています。ではでは)
  
  


  








  

2019年6月30日日曜日

おすすめ大学ごはん 〜慶應義塾大学三田キャンパス編〜

こんにちは!AAの山本です。
今回は、少し前に小田さんが始めた大学ごはんシリーズ第2弾!
僕のキャンパスライフを支える美味しいごはん屋さんを紹介したいと思います。
大学4年生にもなると授業が圧倒的に少なくなるので、大学に行くときは友達とランチするのが主な目的になってきます。

僕が通う三田キャン周辺には"塾生通り"という道があり、多くの安くておいしい店が立ち並んでいます。
ここに来れば食べられないものはない、といった感じです。

その中でもおすすめしたいのが、"Mon Tresor"(モン・トレゾール)というお店です。
この店は、老舗旅館の箱根富士屋ホテルのシェフが開いたもので、高級感あるハンバーグやローストビーフ丼を学生に手が出せる価格で堪能することができます。
なかでも"牛すじ煮込み"は数量限定で提供されており、毎日12時半には売り切れてしまいます。
ライスもおかわり自由なので、質と量を兼ね備えたまさに「コスパ最強のお店」です!

長津田からは少し遠いですが、夏のオープンキャンパスで慶應を訪れたとき、もしくは、何かの用事で三田周辺を訪れたときのランチはぜひ"Mon Tresor"に行ってみてください!

2019年6月28日金曜日

勉強生活豆知識

 こんにちは!!AAの村山です。きょうは真面目よりな話をしようと思います。よりよく集中できるようになるための小技を紹介していきたいと思います。以下は受験期に論文を読み僕が実践していたものなので参考にしてください。
 まず"せめて寝る前だけはスマホをいじらない"ということです。当たり前ですが、スマホをいじりすぎるのは勉強時間が減るのでよくありません。休憩の時に少しいじるのはかまわないと思いますが、寝る前にスマホをいじるのは睡眠の質をさげてしまいます。翌日の集中力がきずかないうちに大幅に下がってしまいます。寝る一時間前には、触らない癖をつけましょう。
 次に"適度な運動をすべし"ということです。休憩時間はスマホをいじるよりも運動した方が集中力が十分に回復します。さんぽや階段の上り下りや体操して体を伸ばすだけでも全然かまいません。実際、僕も実践し、気持ちよく次の授業に臨めるようになったことを覚えています。
 最後に"水分補給"です!!何スポーツみたいなこといってんだとつっこまないでください。科学的に証明されたことです。10分に一回、ちょこっと水分を含むだけで集中力が回復するらしいです。タプタプにならないように注意してください!!!
 まだまだありますが今日はここまでにしたいと思います。どうぞ試してみて、自分に合ったものを見つけてください。

2019年6月25日火曜日

エナジードリンク

こんにちは!
AAの相沢です。最近朝夜は寒くて日中は暑くて服装に困りますよね(笑)
さて今回はタイトルにもある通りエナジードリンクの事について書きたいと思います。
僕がエナジードリンクをものすごい頻繁に飲むようになってしまったのは受験生の時でした。
はじめはエナジードリンクはおいしくないものと思っていました。しかしいざ飲んでみるとものすごくおいしく毎週飲むようになっていました。それもあり受験終了したあたりには体重が+10kgに...


こんな書き方をしているとみんな飲みたがらないかもしれませんがちょっとシャキッとしたいときにはとてもいいと個人的に思っています!
マナビスの自販機のレッドブルはコンビニよりも安いのでぜひ飲んでみてください!

2019年6月22日土曜日

文系にも数学を

こんにちは、AAの矢島です!!
全然書いてないと指摘されたのでがんばって書こうと思います。。。。。。
梅雨に入って憂鬱な日が続いていますが皆さんちゃんと勉強していますか?????
僕は何とか毎日頑張って大学までたどりついています笑


さて、他のAAの方たちが大学の楽しい話を書いているので少しまじめな話を。
皆さん数学は得意ですか?理系の方はともかく、生徒でもAAでも数学が嫌いだという声をよく聞く気がします笑。
数学の大切さや面白さを伝えるのは難しいのですが有名な問題をご紹介したいと思います




アメリカのテレビ番組で司会者と挑戦者がいます。
挑戦者の前に3つの扉があり、1つの扉の向こうには100万円があり、残りの2つの扉の向こうははずれで何もありません。
挑戦者はどの扉が当たりなのかは知らず司会者はあたりの扉を知っています。
挑戦者はこのドアのうち1つを選びます。
選んだ後、あたりを知っている司会者は選んでいない残りの2つの扉からはずれ扉をあけ、挑戦者に選んだ扉を変更する権利を与えます



さて、ここで扉を変えた方があたりやすいのか、そのまま変えないほうがあたりやすいのか
というのが問題です。
考えてみて下さい









答えは扉を変えたほうがあたりやすいのです。
皆さん正解しましたか?
解説を書くのがとても大変で分かりにくいので何でか気になる人はネットで調べるか理系のAAに聞いてください(多分理系AAは知ってると思います)

人間の感覚と数学的な答えが乖離していてとてもおもしろくないですか????


こういった人間の感覚を巧みに使って印象操作をしたり、悪だくみを考える人たちがいるわけです。是非とも数学力を磨いて騙されたり、損をしないようにしてください

2019年6月18日火曜日

大学でのゼミ

こんにちは!AAの大西です。

今回は、大学のゼミについて書こうかなと思います。

大学生活の後半になると、ほとんどの学生がゼミや研究室に入って、担当の教授のもとで専門的な分野を学びます。
そして、ゼミや研究室によってはないところもありますが、最後に卒論を書いて卒業という流れになります。

僕が所属しているゼミは応用ミクロ経済学のゼミです。
具体的に今ゼミでなにをしているかというと、STATAという統計解析ソフトを用いて、教授から与えられたデータをもとに、 ある現象や物事の原因や要因を検証したり、研究者の論文を読んでその内容をグループでプレゼンしたりなどをしています。
つい先日には、大学院に進学することでどのくらい賃金が上がるのかというテーマの論文を読んで発表しました。
(準備が結構大変だったので終わってほっとしています(笑))

でも勉強だけしているわけではなくて、飲み会やバーベキューなどイベントもたくさんあって充実しています。
この前は他大学のゼミと合同でディスカッションをした後に、飲み会を行いました。初対面の人とも仲良く話せてとても楽しかったです!

受験生の皆さんも大学に入ったら、興味のあるゼミや研究室に入ることになると思います。
自分の行きたい大学や学部のゼミや研究室がどんな雰囲気でどんなことを勉強しているのか、息抜きがてら調べてみるのもいいかもしれないですね(笑)

2019年6月17日月曜日

第二回英文法カリテ

 

AA一年の村山です。6月23日に第二回英文法カリテがあります。英文法カリテとは、簡単に言えば、英文法テストのことです。文法は英語の基礎となる部分です。文法ができれば英語にしっかりと慣れることができ、英文をはやく読めるようになっていきます。単に文法は文法のためにあるのではないのでわかっておきましょう!!「もう文法なんて余裕だぜ」って思っている人もいるかもしれませんが、久しぶりに解く文法問題ほど怖いものはありません。この機会にもう一度苦手な単元はやり直しておきましょう。いい点数がとれることを期待し ています!!!

2019年5月31日金曜日

時代は商学部

お調子者のイラスト


こんにちは!
暑かったり寒かったりするせいで大学に着ていく洋服に毎朝悩み、1限に間に合っているのかどうなのかわからないAAの吉田です(^^)笑 間に合ってますよ、三坂さん安心してください。


明日から6月!
6月と言えば"商学部デー"だよ、池田くん!(←彼も早稲商なので笑)

早稲田の商学部には毎年6月と10月(今年は11月らしいですが)に商学部デーという名の要は【休日】がありまして...しかも2日間×2回で計4日間も休みがありまして...★
ネーミング的にどこの学部にもありそうな感じがするのですが、実は商学部と社会科学部にしかないんです笑
なぜ休みなのかは知らないけれど、休みならありがたくみんなして遊びに行くっていうね。幸せだなあ!!!!!!最高かよ!!!!

おかげさまで"チャラ商"だなんて言われている訳ですが...みんな羨ましいって素直に言ってほしいですよね。ね、小田さん!中村さん!
昨年はサークルで学部BBQをし、今年は学部ディズニーの予定です★
その前に怒涛の中間テストを頑張ろうと思います。チャラいだけじゃないぞってね、ね、池田くん。笑


みなさんも6月は体育祭を控えている人が多いようで!熱中症に気を付けて思いっきり楽しんでください(^^)
またお話聞かせてね〜〜



以上!!

2019年5月29日水曜日

おすすめ大学ごはん ~早稲田大学編~

こんにちは!!AAの小田です~~!

最近、マナビスの生徒のみなさんによく「大学生って楽しそうですね~」って言われます。
その通り、めちゃめちゃ充実してて楽しいです!!


その理由の一つに、大学近辺に美味しいごはん屋さんがたくさんあることが挙げられます。

早稲田大学の近くにあるごはん屋さんは、総称で「ワセメシ」と呼ばれていて早大生にとても人気があります!


私のおすすめは、「どんぴしゃり」という豚丼・鳥丼のお店です。
早稲田大学から歩いて一分以内のところにあります!
炭火で焼かれたお肉が、ボリュームいっぱいでめっちゃおいしいですよ♡



ちなみにワセメシを食べすぎて私は6キロ太ったので、絶賛ダイエット中です!!
夏までに本気で5キロ痩せてみせます!!!(笑)


そのくらいどのお店も美味しいです♡
ぜひオープンキャンパスなどで早稲田に来た際には、いろいろなごはん屋さんに行ってみてくださいね~~!

2019年5月23日木曜日

新紙幣

こんにちは、AAの上垣内です!



少し前の話題になってしまいますが、紙幣のデザインが変更されます!
実は、私の大学の学祖である北里柴三郎先生が1000円札に載ることになりました。
普段はとても静かなキャンパス内にTVの取材が来たりと、大学内は少し浮足立っていました。

北里と言えば1000円札!として認知されやすくなるかな、と思うと嬉しいです(笑)
実際に変更されるのはもう少し先ですが、楽しみに待っていようと思います!


みなさんもお楽しみに!(笑)
新千円札のイラスト(仮)

2019年5月22日水曜日

制服ディズニーとは

AAの池田です。 


先日、サークルのイベントで制服ディズニーに行ってきました。

 非常に愚かな行為だったと思っています。
 大学生数十人が高校の制服を身にまとい、「うえーい」と訳の分からない言葉を吐きながら、
 集団で行動する様は、とても滑稽だったと思います。

 また、ディズニーに来ていた数多くの人を威圧してしまったと反省しております。

 みなさんも、大学に入学したら、ディズニーでの遊び方はよく考えるようにしましょう。

2019年5月21日火曜日

"映える”行事で大学探し

野球をやる動物のキャラクター(犬)
こんにちは、AAの吉田です~


今日は朝からものすごい大雨でしたね...学校に行くまでにびしょびしょになってしまった人も多いはず..風邪ひかないようにしてくださいね!



東京6大学野球が始まり、6月の頭には早慶戦も控えているとのことで、大学内がより一層盛り上がる時期です(^^)
昨年早慶戦に行ったときは、早稲田生は"WASEDA"と書いたTシャツを着たりフェイスペイントをしたりとインスタ映え?で、もちろん試合観戦も含め楽しいイベントでした〜
志望校を考えるときにはこのような各大学ならではの行事も視野に入れてみるといいですね~


5月末は高校の中間テストで忙しくなる生徒も多いようですが、自分の勉強ペースを崩さないように頑張っていきましょう!!

2019年5月15日水曜日

寝言

 AA1年の村山です。本格的に学校が始まりそろそろ慣れ始めてきてます。さて、この前のGWにサークルの合宿に参加してきました!!三泊四日でした。ながいですよね。。疲れ果てましたが、先輩や同期と仲が深まったので存分に楽しむことができました!たくさんの面白いことがおきましたがここでは、そのうちの一つを紹介したいと思います。下は友達から聞いた話です。
 二日目の夜のことでした。みんなが耐えられない疲労感に押しつぶされ寝ている夜三時頃、ある友達が急に大きな声でしゃべり始めたのこと。「○○ ○○です!!!!!! ○○高校出身です!!!!!!!!!!!!!!!よろしくお願いします!!!!」と。この友達はいつでも騒いでるんですが、寝てる時までも騒ぐとは。ものすごい体力ですね(笑)

寝言で自己紹介ができる友達がいるのは誇りです。

2019年5月14日火曜日

最近あった怖い話

こんにちは!!AAの相沢です。最近ちょっと暑くなりつつあって嫌ですね。今回は最近あった怖い話をしたいと思います。


今、僕は学校で微生物学実習を行っています。様々な細菌、ウイルス等を使った実習です。
実習初回の日、オリエンテーションの中で担当の先生から病原性の微生物も扱うので気をつけろと言われました。現に他大学で菌やウイルスに感染したことがニュースで取り上げられたことがあるそうです。
僕自身まさかそんなこと起きないだろうと思っていました。しかし実習始まって以来腹痛や熱で大学を休む人が増え始め僕自身もしばらくお腹の調子が悪い時期がありました。中には免疫が低下したのか、インフルエンザで休む人も出ました。実習中ずっとふざけていたのでさすがに怖くなりました。


以上最近あった細菌にまつわる怖い話でしたなんちゃって(笑)短い話なうえ全然笑えませんよね... 


少しでも涼しくなっていただければ幸いです(笑)しばらく黙ります。(笑)

2019年5月11日土曜日

Leap of faith

こんにちはAA中村です!
相沢さんの「もっと勉強しよう」の次に書く話題としては恐縮ですが、今回は私が最近観た『スパイダーマン:スパイダーバース』という映画について紹介したいと思います。

この映画は、スパイダーマンのいる世界で、普通の高校生のマイルズがスパイダーマンと同じ力を授かるところから始まります。 悪者が作った装置によりマイルズの世界に呼び出された他の世界線の様々なスパイダーマンと一緒に、未熟ながらもその力を町を守るために使おうと奮闘する彼と仲間たちが描かれています。


私はこの映画にはまりすぎて字幕版と吹き替え版を両方見たのですが、そこで気になる表現がありました。
力を使いこなせず、敵との戦いに参加できないマイルズが"When do I know I'm ready?"とスパイダーマンに尋ねた時にかえってくる返事が
"You won't. It's a leap of faith.That's all it is. Leap of faith."
となっているのですが、この"Leap of faith"の訳し方が字幕版と吹き替え版で大きく異なっていました。

そもそも"Leap of faith" には、実現不可能なことに挑戦する、思い切る、自分の中の信仰(faith)に基づいて跳躍する(leap)といった意味があります。 日本語で言う「清水の舞台から飛び降りる」に近い気がします。
字幕版ではこの表現が「信じて跳べ」と訳されていましたが、吹き替え版では「少しの勇気」と訳されていました。

力を持ちながらも、戦うことを、跳ぶことを恐れるマイルズに語るセリフとしての「必要なのは少しの勇気だけだ。(It's a leap of faith. That's all it is)」は訳としてとても素敵だと感じました。

翻訳される前の元の言語を理解することは、自分の中に無い新しい知識や文化の発見につながります。
言語の勉強をすることは、受験のためだけでなく自分の人生をより楽しいものにしてくれる学習です。
映画や小説、音楽などの自分の好きな文化作品を見ながら楽しく、興味をもって学習することをおすすめします!

2019年5月2日木曜日

もっと勉強しよう

こんにちは!AAの相沢です。僕にとって令和初ブログになります(笑)(平成最後とか令和初とかもう聞き飽きました(笑))気が付いたらゴールデンウィークも半分終わってしまいました泣


 今回のブログのタイトルはもっと勉強しよう、です!現在、長津田校では午前中に何人生徒が来たか、閉館まで何人の生徒が残っていたかの人数を毎日集計し記録しています。正直どちらの人数も少ないです... 


僕自身が受験生のときは毎日、平日も休日(休日は10〜11時間くらい勉強してました)も可能な限り勉強に時間を捧げたのもあり、希望の大学に通うことができています。


きっといわゆる難関大学と呼ばれる大学に合格していく人たちはたくさん勉強した方が多いのではないかと思います。「まだ受験まで時間があるから、ゴールデンウィークくらい遊ぼっと」みたいな感覚でいると夏以降非常に苦しむことになります。




勉強はやってもやりすぎることはありません!受験後に後悔しないしないためにも残りのゴールデンウィークも頑張ってください!

2019年5月1日水曜日

新AAです!

こんにちは!新AAの中水です!慶應義塾大学法学部に通っています。

マナビス長津田校には高校2年生の夏から通ってました。




好きなことはおいしいものを探すことで、特技は豪雨の中のディズニーです。もし行く日が雨予報だったら相談してください!





得意な教科は国語と日本史です。気軽に話しかけてください!
よろしくお願いします!

2019年4月30日火曜日

新AAの村山です!!!

長津田校、新AAの村山です。慶應義塾大学の理工学部1年です。マナビス長津田校には高3の夏から通ってました。幼稚園の頃から中学校までサッカーをしていて、高校では硬式テニスをやりました。大学ではフットサルサークルに入り週2で参加してます。最近は運動した後、寝ることにはまっています。これからよろしくお願いします!


さてGWいかかがお過ごしでしょうか。僕は、充実し楽しい毎日をおくっています。9連休なんてめったにないですから大切に時間を使っています。

僕にはさっそく笑える話ができました。
昨日は数人の友達と一緒に課題を終わらせに図書館に行き、その後ご飯に大戸屋へ行きました。そこで「トイレ行くから何でもいいので頼んどいて」とお願いしたのがミスでした。席へ戻ると友達がにやけ始めたのです。その時、私はやっと自分のミスにきづきました。数分後、目の前に現れたのが、サーロインステーキ(ご飯大盛)。場違い。2500円。みんな1000円以下。


全員爆笑でした。いい思い出になったので結果としてはとてもよかったです!

2019年4月29日月曜日

新AAの赤荻です!

こんにちは! 4月から新しく長津田校のAAになりました赤荻です。
今は青山学院大学コミュニティ人間科学部の1期生です。
私は高2の冬休みからマナビス長津田校に通っていました。
中学の時はバドミントン部で、高校ではテニス部でした。
特技はスキーで、趣味はバドミントンです。 得意な教科は、体育、家庭科、情報です。
あと探偵ものの小説とかも好きです。三毛猫ホームズのシリーズを一時期めっちゃ読んでました。

よろしくお願いします!

2019年4月23日火曜日

GW!

こんにちは! 
最近朝と昼の寒暖差大きくて日々の服装に困っています、AAの相沢です。
もうすぐゴールデンウィークですね!皆さんは、どのように過ごす予定でしょうか?僕は昨年度はゴールデンウィーク明けに定期試験があったためゴールデンウィークはまるまる全部勉強に捧げました…泣
 はじめはゴールデンウィークはバイトに捧げる予定でしたが、やっぱり遊びに行きたい!と思いバイトのシフトはほとんど入れなかったのですが、結局今のところ誰とも予定が入っていない状況です...


とにかく友人にひたすら連絡でもします(笑)


ではまた今度〜

~新歓~

こんにちは☀
山本先輩のブログがハイレベルすぎて、ちょっとこれは英語の読解力がないなと凹んでみたAAの吉田です...(笑)
いつでも聞きに来てと書いてあったので聞こうかな!!(笑)

4月も中旬になって新しいクラスに慣れてきた頃でしょうか(^^)

私の通っている早稲田大学は4月1日から5日が新歓期間だったのですが、この新歓期間のキャンパス内が!もう!すんごいことになっているんです...!
入学式終わりのスーツを着た新入生が門を入って学部棟に行くまでの数百メートルの間に、両手の上にサークルのビラが勝手に積まれていくんです(笑)
軽く100枚は超えると思います(@@)
人が溢れかえりすぎて友達を探せないどころか自由に身動きがとれない感じです...

でも"THE 大学生!"のような雰囲気ですごく楽しいです★


新しい学年になって高3生のみんなはいよいよ受験学年ですが、1年後の春にはこのような楽しいことも待っているので!一緒に頑張っていきましょう~

2019年4月18日木曜日

新AAの上垣内です!

初めまして!新AAの上垣内です。現在北里大学薬学部薬学科の1年生です。
マナビス長津田校には、高2の夏から通っていました。長津田校の1期生です!

趣味は男性アイドルグループの応援と食べることで、焼き肉の食べ放題で沢山食べることが得意です!
中学・高校と、それぞれ吹奏楽とジャズをベースでやっていました。

勉強のこと、それ以外のことでも気軽に話しかけてください!

2019年4月15日月曜日

Don't think, feel.

こんにちは!AAの山本です!
皆さんは、アメリカンジョークをご存知でしょうか?
少しウィットの利いた機知的な冗談の事です。
よく海外の映画やドラマで外国人が笑いながら披露しているアレです。



今回は、例を一つ挙げてみたいと思います。
考えすぎず、感じてください。(笑)
これがアメリカ人の笑いのツボなのだと…。




An old woman took a walk in the park, and she found the boy sitting by a pond and being fishing.
He was staring at the fishhook and he freezed.
Everybody around him thought he was strange.



Then, his arms seemed having no strength, he dropped his fishing rod and fell down.
The old woman reached him and said, "Hey, are you OK?"
The dying boy answered, "Yes…But I'm so hungry…."
She said "I'm so sorry…. Follow me, and you'll be able to have a lunch with me."
She thought she should help the pity boy and took him to the restaurant.



She fed a lot of delicious food to the boy, and spoke to him gently, "You had the fishing rod, didn't you? How many fishes did you catch today?"
Then he said, "You are the sixth person."




どういう話か、わかりましたか?
これを理解することができたあなた!
かなり優れた読解力の持ち主です。


どうしてもわからないという方!
いつでも聞きに来てください。
質疑応答受け付けています!



2019年4月14日日曜日

新しいAAの池田です!

 三月から入りましたAAの池田です!
 早稲田大学商学部の一年生で、高1の冬から河合塾マナビス藤沢校に通ってました
 高校時代はハンドボールやってました!
 十年くらい横浜DeNAベイスターズのファンです。
 友達とラーメンとかおいしいものを食べに行ったり古着屋さんに行ったり、YouTubeで動画(ラップ最近よく見る)見たりするのが好きです。
 
 勉強(英、国、世)の事でもそれ以外でもなんでも話しかけてください!!
ラップバトル・MCバトルのイラスト
 

2019年4月2日火曜日

My favorite MOVIE is …

こんにちは!AAの山本です!
今回は、僕の大好きな映画を紹介したいと思います。
僕の数ある趣味の一つに映画鑑賞があり、暇なときは、huluやAmazon Prime Video、Netflixで洋画を見て過ごしています。

そのなかでも推したいのが、『プラダを着た悪魔』です。
タイトルだけを見ると、すごく怖い悪魔が出てくるホラー映画に思えるのですが、悪魔は全く登場しません(笑)。
タイトルの"プラダ"とは、イタリアの高級ファッションブランドの"PRADA"を指します。

この映画は、アメリカの超有名ファッション誌の編集部を舞台に描かれている作品で、アン・ハサウェイが主演を務めています。
また、メリル・ストリープがミランダという気難しいファッション界の権威的人物を演じています。
作品の内容としては、アン・ハサウェイ演じるアンドレアが、ファッションにまるで興味のないにも関わらず、超が付くほど気難しい世界的なファッションの権威の下で秘書として働くなかでの葛藤・奮闘を描いた作品です。

この作品が伝えたいこと、それは、どんなに気難しい人が相手であっても、信頼関係を築くことの重要さだと思います。
自分を支えてくれる人を大事にしつつ、ひたむきに日々を頑張って生きようと思わせてくれる作品なので、何か生きる活力を欲している方は、ぜひ見てみてください!

あと、アン・ハサウェイがめちゃくちゃ可愛いです。もう、なんていうか、やばいです。(笑)
それも含めて、ぜひ、、。

2019年3月30日土曜日

留学経験談②

こんにちは!
AAの大西です。

今回は前回の続きで、オーストラリアと日本の違いについて衣食住に分けて紹介したいと思います!



まずは、「衣」から!
知ってのとおり、オーストラリアは南半球にあるため日本と季節が逆です。
そのため、僕が行った2月は現地では真夏であり、現地の人はかなりカジュアルな恰好でした。(半袖に短パン、サンダルでも全く問題ないです)
ただ、日本の夏に比べ湿度が低いため、暑いことには変わりないのですが比較的過ごしやすいです。
また、これはホストファミリーが言っていたのですが、僕が行ったブリスベンでは冬でも屋外プールに入れるくらいの気温だそうです。



続いて「食」についてです。
オーストラリアは肉食のイメージが強かったのですが、意外と野菜を摂取する機会も多く、ベジタリアンの方もいました。
また、ホストファミリーにカンガルー肉をごちそうになったのですが、ラム肉みたいでおいしかったです。
ただ、お米はタイ米みたいでパサパサしていたので僕の口には合いませんでした。



最後に「住」です。
オーストラリアは土地が広いため、1軒の家の敷地面積が日本より広いです。
庭で犬を放し飼いしたり、車が何台か入るガレージがあったり、プールがある家庭もあります。
また、僕のホームステイ先は二階にもキッチンがあって、自由に使えることができました。
お風呂は、オーストラリアは水不足のため、シャワーを使える時間が限られている家庭が多かったです。



こんな風にオーストラリアの紹介をしてきましたがいかがでしたか?
オーストラリアに限らず海外に少しでも興味がある人は、大学に合格したら旅行でも留学でも行ってみることをお勧めします。
きっと世界が変わると思います!

2019年3月28日木曜日

挑戦者求む!!!

こんにちは、AAの吉田です!
高校生の皆さんは春休みが始まったようで…楽しい予定もたくさん?ですかね?いいなあ〜
クラス替えも楽しみですよね!大学生にはクラス替えはないし履修も友達と合わせてとるので、クラス替え独特のあのドキドキ感はない…です(〜〜)

さて今日はみんなに挑戦状です!笑
勉強の息抜きというと都合が良すぎますが、ぜひ挑戦して私たちAAに言ってみてください(^^)負けませんよ〜?

↓↓↓
・国語熟語述語主語(文系のみんな!)
・可逆反応も不可逆反応も化学反応(理系のみんな!)
・マサチューセッツ州(世界史を使うあなた!)
・She sells sea shells by the seashore.(はい、もう、みんな!)
・A big black bug bit a big black bear.

受験において言いづら過ぎる言葉ってありますよね?もしその時は早口言葉だと思って何度も唱えて覚えよう!
みんなの挑戦お待ちしてます!

2019年3月23日土曜日

朝、太陽にほえろ

こんにちは
河合塾マナビス長津田校です。



与太話を一つ

皆さんにはルーティーンはありますか?
寝る前ストレッチ・歯を磨く・スマホを見るetⅽ...



自分の受験期を振り返ると、ルーティーンの一つに「太陽を見る」というのがありました。
受験期は朝勉強を心掛けていたのですが、朝目覚めても中々頭が働きませんでした。

ネットで調べたか誰かに聞いたか、ホントかウソか分かりませんが
「太陽を見ると目が覚める」と聞き、ひたすら続けていた記憶があります。

目が悪くなったのはそのせいかしら、、、

とにかく、何かをコンスタントに続けるということは大学生になっても社会人になっても大事なことです。



是非、自分のルーティーンを見つけて実践してください。

2019年3月21日木曜日

prime video!

こんにちは! AAの相沢です!
3月も半ばに入ってきて春休みも残り少なくなってきて悲しいです...
今回は勉強に関係ない話なのですが、僕が愛用しているアマゾンプライムのプライムビデオについてお話したいと思います。
知っている方も多いとは思いますが、アマゾンにはプライム会員というものが存在します。なかでも学生はprime student会員というものがあり、一般のプライム会員より会員費用が安いのです!
これに登録すると無料で映画が見放題、音楽が聴き放題!
というわけで春休みは何十本と映画を見ました...笑
皆さんもぜひ登録することをお勧めします!!!

2019年3月17日日曜日

レアキャラ

お疲れ様です。河合塾マナビス長津田レアキャラの平野です。


3月と言えば、春休みですね‼
大学生になると春休みが約2か月という期間存在し、楽しく自由な生活を送ることができます。
しかし、理系大学院生には、春休みは(基本的に)ありません。。。
しかも研究室の拘束時間というのは10時から18時です(大変です)。
理系の大学院生は、そんな大変な日常を送っていることを少しでも理解していただけたら幸いです。


理系の研究室の生活について知りたい方がいましたら(多分いないと思いますが。。。)
気軽にご相談下さい。

今日のマナベアー(開校時間お知らせ編)


みなさんこんにちは!
河合塾マナビス長津田校です。

長津田校は3/23(土)から下記の時間帯で開校いたします。


よろしくお願いいたします。

2019年3月15日金曜日

留学経験談①

こんにちは!
最近花粉症に悩まされているAAの大西です。

実は僕、1か月くらいシフトをお休みさせていただいていました(3年生が受験本番で頑張っているのに大変申し訳なかったのですが...)
それはなぜかというと、大学の短期留学プログラムに参加していたからです。
それで僕は3週間ほどオーストラリアに行って、ホームステイをしながら現地の学校に通っていました。
今回はその経験について話そうと思います!今回はパート1です。

僕が参加したプログラムは、オーストラリアのクイーンズランド大学です。
クイーンズランド大学はオーストラリアの第三の都市のブリスベンにあり、クイーンズランド州内で最古の大学です。
僕はそこのICTEというクイーンズランド大学の付属の語学学校に行っていました。
そこにはいろいろな国籍の人がいて、日本人大学生も結構いました。
授業はもちろん英語で、いろいろなアクティビティも含まれていました。
クイーンズランド大学の学生に街を案内してもらったり、オーストラリアの動物(コアラやカンガルーなど)に触れあえる動物園に行ったり、現地の人々にインタビューをして後日にクラスのみんなの前でプレゼンをするなどいろいろなことをしました。

また、授業は平日午前中に終わり、午後は自由な時間が多かったです。
午後にはクラスメイトとブリスベンの中心部に行って買い物したり、大学にあるテニスコートでテニスしたり、外食したり、家に帰って寝たりなど自由気ままに過ごしていました。
向こうは南半球のため、日本と季節が真逆の夏でした。
暑い日もあったのですが、結構過ごしやすく、寒がりかつ花粉症の僕にとっては良かったです(笑)

今回は書ききれないのでこの辺にしておきます。次回はオーストラリアと日本の違いについて書こうと思います。お楽しみに!

2019年3月10日日曜日

こんにちは^^

こんにちは^^
AA岡村です。もうすぐ大学生になるみなさんに向けて私おすすめの自撮りアプリを紹介したいと思います!
大学生になると写真撮る機会って増えますよね。
やっぱ同じ写真撮るなら盛りたい!!ちなみに私はよく自撮り詐欺だねって言われます。



おすすめアプリその① meitu
とにかく肌がきれいで自然と盛れます。目、鼻の大きさ、フェイスラインが調節できます。
あとはsnowみたいな顔にフレームをつけるものもあり、少女漫画みたいな加工できる機能もあります◎



おすすめアプリその② Ulike
ふんわりとしたフィルターがかわいいです。
顔補正はパーツごとに選べて別人になります笑

以上2つを使ってキラキラな盛れる写真撮りましょう♡

2019年3月8日金曜日

ネパールノオンナノコ

こんにちは、私の書いた山本さんの他己紹介の回が少しバズって喜んでいるAA金尾です。
このブログを読んでくださる多くの方は、マナビス長津田校に通っている、もしくは長津田近辺にお住まいのことと思います。


そんな皆さんは長津田の「サワディーナマステ」というカレー屋をご存知でしょうか?
ネパール人の方たちが営むこのカレー屋は、ナンが絶品!ほんのり甘くてフワッと柔らかいナンは最高!チーズナンなどの個性派な種類もあるようです。
私が長津田で最も愛してやまないお店であり、友達を連れて行ったり、たとえ一人でも厭わず何回も通っています笑



そんなカレー屋で昨夏ある珍事が。


けっこうな回数通っているので店員さんにも顔を覚えられ、スープやドリンクをサービスしてもらえるようになったのですが、中でも異様に私のことを好いてくれる店員さん(ネパール人)がいたんです。
お店に行くと「マッテマシタ〜」ととびきりの笑顔で迎えられ、久しぶりに行くと「アナタガキテクレナクテ、サミシカッタ」等と言われちゃうんです笑。
なんで私はこの人にこんなに好かれているのだろうかと不思議でたまらなかったのですが、ある日突然「アナタノカオ、ネパールノオンナノコ」って嬉しそうに言われたんですね。
合点合点、私は祖国を思い出させる顔だったようです。


そんなに私の顔は黒かったのか。



リーズナブルな価格で、ナンのおかわりも自由!「サワディーナマステ」皆さんも一度ご賞味あれ。

2019年3月5日火曜日

2019年度大学入試


こんにちは
河合塾マナビス長津田校です。


現在長津田校では高3生から多くの合格報告をいただいています!
皆さんおめでとうございます!

















さて、国公立大学前期の発表が3月1日から始まりました。私立大学の後期募集等まだまだ続いています。
厳しい入試が続きますが最後まで諦めずに頑張りましょう!


本日も一日頑張りましょう!

2019年3月4日月曜日

パリ珍道中・・・

こんにちは!AA山本です!
今回は、僕が昨年フランス・パリへ旅行に行ったときの悲しいエピソードを共有したいと思います。

皆さんは、「ナポレオンの戴冠式」という世界的な名画をご存知でしょうか?
世界史を学んでいる方ならば、ご存知のはず、、
世界史を学んでいない方でも、一度は目にしたことがあるのではないでしょうか。
レオナルドダヴィンチの「モナリザ」、ピカソの「ゲルニカ」と肩を並べるほどの、世界的名画です。






「ナポレオンの戴冠式」は、19世紀にジャック=ルイ=ダヴィッドという人物によって描かれた作品です。フランス・パリのルーブル美術館に飾られています。
作品名の通り、かの有名なナポレオン1世の戴冠式の様子を描いたもので、縦6m×横10mとかなり大きな油彩画になります。



僕は個人的に、この名画に対して強い思い入れがありました。単純な絵の絢爛豪華さだけではなく、この絵にはいくつかの秘密が隠されているからです。
そうした秘密について予備校の先生に教えていただいたことがきっかけで、この絵は、僕が死ぬまでに見たい名画のNo.1になりました。






昨年3月に友人と海外旅行に行くことになりました。もちろん行き先はパリです。
ルーブル美術館には、モナリザやミロのヴィーナスといった世界的な超有名作品が宝庫のように飾られています。
そのなかで、真っ先に館内マップのなかから「ナポレオンの戴冠式」が展示されている場所を突き止め、そのエリアへ向かいました。





ところが、、、





まさに「ナポレオンの戴冠式」が展示されているエリアが封鎖されていたのです!
何かトラブルが起こったのか、改修工事でもしているのか。
すると、周辺の係員や観光客が口々に「マニフェスタシオン!」と叫んでいました。
この「マニフェスタシオン」という言葉、ご存知でしょうか。フランス語で"抗議"という意味で、要するに、労働者が賃金増額等を求めて行なうストライキの一種だそうです。
つまり、美術館で働く職員がストライキを起こし、美術館が一部エリアを封鎖せざるを得なくなった、という話です。

はるばるパリまで行ったにもかかわらず、一番見たかった絵画が見られなかった僕は、途方に暮れました。


しかし、帰りがけに寄ったお土産ショップにて、思わぬ出会いがありました!なんと、「ナポレオンの戴冠式」のレプリカのポスターが売られていたのです!
思わず即買いしました。笑
縦6m、横10mだったものが、縦30cm、横50mとなって僕の手元に届きました。


今度行ったときは、"本物"を見ることを強く望んでいます。

この経験から学べる教訓。色々あると思います。 日本ではめったに起こらない労働者と雇用者の争いなんかは、異国の文化を学ぶ貴重な経験にもなりました。
ただ、一番伝えたいのは、こういうことがないように、海外旅行に行くときは前もってあらかじめリサーチをするってことですかね。
皆さんも外国に行くときはどうか気をつけてください。

2019年2月26日火曜日

こんにちは^^

AAの岡村です。
私立入試お疲れ様でした^^
まだ残っている方もいると思いますが最後まで諦めずに自分を信じて突き進んでください!
直前期は新しいことはやらずに
この時期花粉症が辛いですよね〜、、、
無理せず、体調に気をつけていきましょう。

2019年2月24日日曜日

AA他己紹介!

こんにちは! AAの相沢です!今回は長津田校で最年長の平野さんについて書きたいと思います!

現在、長津田校AAの中で唯一大学院生で、東京工業大学大学院に通られてます。

そんな平野さんはやはり大学生ということでお忙しいようでマナビスには月に1、2回しか現れない超レアAAなのです!笑
(もっとシフト入ってください笑)

僕自身、今は非常に仲良くさせていただいてますが、マナビスで働き始めてすぐにこうなったわけではありませんでした。長津田校AAでご飯に行った際にアルコールを通じて仲が深まったと思っています!笑

そう、平野さんはお酒好きな方でもあります!平野さんのご自宅にAA何人かでお邪魔したこともあります。たくさんのボードゲームの所有者で自分の知らないかつ頭の使うゲームを教えていただきました。
頭使う系のゲームが非常に苦手なんだな...と痛感しました泣

もっとたくさん書きたいのですが、話題は尽きないのでここまでにしておきます笑

もしレアな平野さんに遭遇することが出来たらぜひ話しかけてみてください!!

2019年2月21日木曜日

アイスと言えば、、、!?


こんにちは
河合塾マナビス長津田校です。
突然ですが、皆さんはお好きなアイスはありますか?
僕はサクレ・レモンが大好きです。
輪切りのレモンが、、、、
最高ですよね!!
というのは余談ですが






















マナビスでは3/6〜3/13の期間に
河合塾マナビス公式Twitterアカウントをフォロー&リツイートされた方に
サーティワンアイスクリームレギュラーシングルギフト券を抽選でプレゼント!!


是非フォローしてください!!

2019年2月19日火曜日

AA他己紹介!〜金尾編〜

こんにちは!AA山本です!
今回もAAの他己紹介を!
もう第4弾となりましたね。今回紹介するのは、金尾里佳についてです。

前回、この私をこき下ろすような記事を書かれましたので、その報復を…



するのではなく!(笑)
ここはオトナの対応をして先輩としての品格を示したいなと。
人としての差ってやつですよね。
よって、彼女をめちゃくちゃ褒めたいと思います。(笑)



彼女は、慶應義塾大学経済学部の2年生です。
学部は文系ですが、高校時代はリケジョだった模様。
通っていた高校も、泣く子も黙るような名門校で、かなり「できる子」だったようです。



そんな彼女は、中学の頃から現在に至るまで陸上競技を頑張っていて、地道にコツコツと努力をすることに長けているようです。
なんと、社会人になっても競技を続ける所存らしい!
ここにいたるまで、怪我などの苦しみもあったようですが、挫折せずに頑張って走り続けているのは尊敬に値します。 彼女のそうした一面は、大学入試に向けて日々努力を重ねている皆さんも学べるところがあるのではないでしょうか。



彼女の性格は、マジメそのもの。
マナビスでも、業務をする上で必要なマニュアルを作ったり、親身になって学習指導をしたりと、すごく献身的な仕事をしてくれます。
彼女に付いたあだ名は「姐さん」です。(笑)
姉御肌で、AAの仲間からの人望が厚く、すごく頼りにされています。



あと、ホントによくしゃべります。
彼女のことを「スピーカー」と呼ぶ人もいるそうです。言い得て妙です。(笑)



僕にとって、長津田校OPEN当初からの頼れる同僚であり、同じ大学の"可愛い後輩"でもあります。
先輩を"おもちゃ"としか見られないような子ですが、根は良い子なんです!
人に甘えるのが好きなだけなんです!
どうか皆さん、彼女のめんどくさい絡みにも、包容力をもって優しく接してあげてください!(笑)



最後に、参考資料を挙げておきます。記事に含まれた言外の意味を察していただければ幸いです。
参考資料:https://fun-english.net/double-quo/#i-3



Who's next ?

2019年2月15日金曜日

AA山本さんはこんな人!AA他己紹介第3弾!

こんにちは、AA金尾です。AA他己紹介第3弾!
今回は私がAA山本さんについて魅力たっぷりにお届けしたいと思います(にやり)・・・



山本さんは慶應義塾大学法学部に通う、春から4年生の大先輩(笑)です。

2017年7月の長津田校OPENより、誰よりも長く長津田校に在籍し、誰よりも多くシフトに入り、誰よりも長津田校を愛してきました。そんな彼についたあだ名は「社員」。由来は言わずもがな、ですね。



ここで突然ですが、私の得意技であるお名前作文で、山本さんのすばらしさを伝えたいと思います。

や:「やだよ」「やめてくんない」嫌がるふりして
ま:待っているのは痛烈なイジリ
も:モットーは社員より社員らしく
と:得意分野はプレゼン能力
ゆ:有名人の名言を毎年乱用
う:上から目線も山本らしさ
い:一応、それでも頼れる男
ち:調子に乗らなきゃ良い先輩



さあ、解説しましょう。
・「やだよ」「やめてくんない」嫌がるふりして、待っているのは痛烈なイジリ
→イジるととても怒ります(喜びます)。2歳も年下なのに恐縮ですが、いつも好き勝手なことを言わせていただいています。楽しいです。



・モットーは社員よりも社員らしく
→あだ名が「社員」の山本さん、マナビスのことを社員さん並みに、いえ、社員さんよりも知り尽くしています。山本さんにこなせない業務はありません(不器用だけどね笑)。



・得意分野はプレゼン能力
→4月から四年生の山本さんは、就職活動やインターンにも着手しています。そこでとある会社の方から褒めていただいたのを数回にわたり報告してくれました。「僕、プレゼンほめてもらったんですよ〜」って!どやって!



・有名人の名言を毎年乱用
→受験期のメッセージカードや年賀状でAAから生徒の皆さんにコメントを書かせてもらうことがありますが、山本さんは決まって偉人の名言を引用します。いやいや、自分の名言かて。



・上から目線も山本らしさ
→しゃべり方、格好つけます。俺わかってたよ感、いつも出します。大学4年生相手でも臆する必要はありません、上から目線を浴びたときにはフフと笑って返しましょう。



・一応、それでも頼れる男。調子に乗らなきゃ良い先輩。
→最後なので、少しだけフォローしときました笑。すぐ調子に乗りますが、面倒見もよく、寛容な先輩です。大学卒業までマナビス一筋でフル稼働してくれる所存のようです。恋愛下手で、数字にも弱いですが、困った時には相談してみましょう。




以上、AA山本さんの他己紹介でした。相当な頻度で長津田校に出没しているので、もうお馴染みの人も多いかもしれませんが、これを読んでさらに山本さんに親しみを持ってくださると幸いです。ではでは。

2019年2月14日木曜日

バレンタインからはじまる学部選択♪



こんばんは、学習アドバイザーの中山です^^



今日はバレンタインデー!
ということで、今回はバレンタインをテーマに、
簡単な学部紹介をしていきたいと思います。


「〜な人は、○○学部向き!」
みたいな感じで「ゆる〜く」紹介していきますので
興味がある学部があれば是非調べてみてください!



少々面白い要素が入っているのはご愛嬌ということで・・・!
では、早速いきますよ〜♪



◎バレンタインについてSNSで語った人は文学部向き
◎外国のラブロマンスに憧れる人は外国文学部向き
◎愛について深く考えたい人は哲学・倫理学・宗教学部向き
◎どうにかして好きな人に振り向いて欲しい人は心理学・行動科学部向き
◎グローバルな恋愛に惹かれる人は国際学・外国語学部向き
◎バレンタインチョコを没収する側にまわりたい人は教育学部向き
◎没収されたチョコを取り返したい人は法学部向き
◎チョコの彫刻で愛を伝えたい人は芸術・デザイン学部向き
◎チョコの食べすぎで出来たにきびを治したい人は医学部向き
◎バレンタインデーを祝日にしたい人は政治学部向き
◎チョコの流通量に興味がある人は経済学部向き
◎チョコを売って大もうけしたい人は経営・商学部向き
◎バレンタインなんて消えてしまえ・・・!と叫んだことがある人はメディア学部向け
◎幼稚園児のピュアな恋にきゅんとした人は児童学部向き
◎バレンタインスイーツを巡る旅に出たい人は観光学部向き
◎チョコで消費するカカオの量を心配した人は環境学部向き
◎214は2進法で11010110だと知っている人は情報・通信・情報工学部向き
◎214という数字を聞いて合成数だとひらめいた人は数学部向き
◎理想のチョコレートを大量生産したい人は機械工学部向き
◎チョコレートをチンで溶かせるレンジを開発したい人は電子工学部向き
◎バレンタインスイーツのお店をデザインしたい人は建築学部向き
◎いつからバレンタインにチョコを送るようになったかが気になる人は食文化学部向き
◎チョコを食べた愛犬を必死に救った経験がある人は獣医学部向き
◎お菓子作りは卵が命!と思った人は農学部向き
◎生チョコは生クリームが物を言う!と思った人は酪農学部向き
◎チョコレートの食べすぎで虫歯になったことがある人は歯学部向き
◎恋の薬を発明したくなったことがある人は薬学部向き
◎失恋した友達と一日過ごした愛のある人は看護学部向き
◎ラブラブカップルの部屋をインテリアで彩りたい人は家政学部向き
◎疲れたときのチョコレートは身に沁みると思っている人はスポーツ学部向き



以上!笑
参考にしてくださいね♪

2019年2月13日水曜日

AA他己紹介!〜相沢編〜

こんにちは!AA山本です!
今回は、AAの他己紹介第2弾!
紹介するのは、相沢くんです。



相沢くんは、昭和大学に通う医学生です。
もちろん将来はお医者さんになるらしいです。
眼科なのか、外科なのか、それはまだ決めていないみたいですが、個人的には、バリバリの外科医になって難病を次々と治す名医になってくれることを望んでいます。
ブラックジャックのように…。
医学部を目指している生徒は、彼に色々と聞いてみてください!懇切丁寧に応えてくれると思います。



そんな彼ですが、極度の面食いです。(笑)
綺麗なお姉さんには目がないらしい。
将来は、"医者"という肩書きを利用して、びっくりするくらいの美人と結婚していると思われます。



僕と彼は、長い付き合いです。腐れ縁的な?(笑)
小学生の頃から、公園でサッカーして遊んでいた間柄。
それが大学生になっても未だに仲良くして遊んでくれているので、とても情に厚くてイイ奴なんだと思います。
ただ、勉強が忙しくて相手をしてくれない時があり、そこが若干不満です。



皆さん、これからもそんな相沢くんと仲良くしてあげてください。
マナビスには、日曜日に出没する傾向にあるみたいです。(笑)

2019年2月12日火曜日

AA他己紹介!〜吉田編〜

こんにちは!AAの小田です。
最近寒い日が続きますが、みなさまいかがお過ごしですか?



唐突ですが、マナビス長津田校AAの他己紹介を始めたいと思います!わーい!


記念すべき一人目は、、、吉田さんでーーーす




吉田さんは現在早稲田大学商学部の一年生!私と大学も学年も同じです!わあ!
そんな彼女はカメラに夢中です!何を撮っているのか気になりますね!


彼女のあだ名はおそらく、みーらいだーです。まさか、みーらいだー(=乗る=みのり、の、のり…?)なんて寒いダジャレなわけ!


生徒の皆さんもぜひ一度呼んであげてください。喜びますよ!





そんな彼女、最近良い感じの彼がいるとかいないとか。いいないいな。
少しはおすそ分けしてほしいですね!バレンタインだけに!!はは





とっても明るくて優しい、仕事ができる彼女はまさにできるワセジョです。私もそうなりたいなあ。すてきいいい


私はそんな吉田さんと一緒にAAができて、本当にとても幸せです!!はっぴー!




そして、彼女とっても頼りになります。(声は大きいけど)
生徒の皆さんも悩み事があったら一度吉田さんに相談してみてくださいね。


以上、AA他己紹介~吉田編~でした!次はだれかな~~!

2019年2月11日月曜日

勝手に開催!-バレンタインありがとう企画-

ラブレターを渡す女の子のイラスト
こんにちはAAの吉田です!!
3年生の皆さんはいよいよ入試が始まりましたね...!これまでの努力が実を結ぶことを願ってます!

1年前の今頃私も第1志望の受験日が迫っていてすごく緊張していたのを思い出します...
そして受験が終わって高校を卒業してから何をしていたかなあと振り返ってみたので、今日はその話!

今AAをやっている立場でこれを書くと何かの力がかかってるように思われそうですが...受験が終わり進学先が決まってからまずマナビスに行きましたね(笑)
アドバイザーの方々やいつも親身になってくださったAAの方々に最後に挨拶しに行きました!(あとは推しのAAさんを拝みたかったというのと、高校卒業して髪を染めたのを見てもらいたかったっていうくだらない理由もあります笑)

今一緒にAAとして働いている先輩方の多くは昨年まで私が生徒としてお世話になっていた方々なんです☆
1年経った今でも本当に感謝している存在です!今現在の日頃の行いが悪いのでまたふざけてると言われそうですが...本当に感謝しているし尊敬しています!
ずっと苦手意識があって自分にあう勉強法が見つけられず苦戦していた世界史も、とあるAAさんがいつも話してくれる世界史のエピソードのおかげで楽しく覚えられて、また別のAAさんの「地図覚えたよ自慢」のおかげで私も謎の対抗心からアフリカの地図を覚えることができました!(笑)センターで使った理科と数学も理系AAさんに丁寧に解き方を教えてもらったおかげで点数が伸びてうれしかったですね...文系理系関係なくAAのみなさん全員にいつも励ましていただいて、大学生という年の近い存在でありながら偉大すぎる存在でしたね (照)
改めて1年越しですが。本当に本当にありがとうございました☆


今週はバレンタインもあるということで、変なかたちで日頃の感謝を書いてみました。照れますね。


総じて!皆さんも高校の卒業式が終わってからでもいいので是非是非マナビスに顔を出してくれると嬉しい限りですよ(^^)/
その前に今はラストスパート頑張ってください、応援しています!

2019年2月6日水曜日

新大学入試攻略セミナー

こんにちは !
河合塾マナビス長津田校です。

マナビスでは、中学3年生向けに、新大学入試に向けて「何をするべきか」「押さえておきたいポイント」などを詳しく解説する
特別講演会を2/10(日)新宿・2/11(月・祝)横浜で開催します。

詳しくは下記のURLから公式サイトをご確認ください。
https://www.manavis.com/event/1901/



3月も開催予定です。
複雑化する大学入試を一歩リードして勝ち抜きましょう!