2021年10月31日日曜日

お久しぶりです。

みなさんこんにちは。半年ぶりのシフトに入りましたAAの相沢です。大学病院での実習や試験に追われて気づいたら半年ほど日が空いてしまいました...笑最近急に冷え込んできましたが、みなさん体調を崩さずに勉強を進められていますでしょうか?最近大学で睡眠・記憶について学んだので記憶に関するお話し、睡眠に関するお話しをしたいと思います!

まず記憶についてのお話しです。以下大学の脳外科先生から聞いた話を簡単にまとめましたので参考にしてみてください!

皆さんは日々受験勉強は何時間くらいしていますか?もちろん学年ににもよりますし、テスト前とそうじゃない時期とで勉強時間は変わってくると思います。とある日、大学の脳外科の先生から一日何時間くらい勉強した方が良いと思う?聞かれました。自分自身は10時間弱勉強していたので、10時間くらいでしょうか?と聞いたところ、それ"長すぎる"とのことでした。皆さんも聞いたことがあるかと思いますが、記憶には長期記憶と短期記憶の2種類が存在します。読んで字のごとく、長期記憶は長期間にわたって保たれる記憶のことを指し、短
期記憶は短期間しか保たれない記憶のことを指します。記憶は脳の海馬というところで短期記憶として一時的に保存されたあと、大脳皮質というところに送られ長期記憶として保存されると考えられています。個人差はあるかと思いますが、人間の記憶はそこまで長い時間分の記憶を海馬に保存しておくことが出来ないようです。ですのでものすごい長時間勉強したからといって全ての情報がが長期記憶として残るわけではないようです。つまり何が言いたいかというと、


短時間の勉強を日々コツコツ続けることの方がとても大切だという事です!!!!!(だらだら長くやっても意味がないという事、ちなみに僕はダラダラ長時間型でした...)

確かにこの話には説得力があるように思えました。自分が受験生の時の友人で現役でいわゆる難関大学に合格している友人はみな高校1,2年生の時点でテスト前以外もまめにコツコツ勉強している人が多かったです。ぜひみなさんコツコツ効率よく勉強してみてください!

次に睡眠のお話しです!

みなさん日々何時間くらいの睡眠を確保しているでしょうか?6時間くらいで平気という方もいれば10時間近くとっている人もいるかとおもいます。一般的には7時間くらいが理想だそうです。僕自身は8時間近くとらないと次の日の日中は眠くて何もはかどりません...。

受験勉強で日々頑張っているそこのあなた、もし夜寝付けない、朝の目覚めが悪いということがあったら以下のことを試してみてください!

・ベッドに入っても寝付けない→寝る前の習慣を見直しましょう。寝る直前のスマホはもちろんのこと、読書もあまり良くないとされています。(ちなみに僕はバリバリ寝る前スマホにいじってますね...笑)。また、眠くない状態で無理してベッドに入る必要はなく眠くなるまで起きていて大丈夫です。眠くってなってきたらベッドに向かいましょう。他には寝てすぐに色々なことを考えてしまうことも寝れない原因になるそうなので、ベッドに入ったら心を無にしましょう笑 他にも熱いお風呂に入ること、ハードな運動をした直後、おもしろいテレ
ビやゲームで興奮した後なども寝付けない原因になります。(なんで寝付けなくなるのか気になる人は相沢まで!)



・朝の目覚めが悪い人→睡眠の質が良くないかもしれません。寝る前に多くの水分やカフェインを摂っていませんか?夜間にトイレで起きてしまうことは睡眠の質を下げる原因となってしまいます。夜トイレで目覚めてしまう人は水分やカフェインを寝る前に摂るのを控えましょう。

他にも挙げるときりがないのでここまでにしておきます!何かこの中で当てはまるものがあれば生活習慣を変えてみるのも一手かもしれません。

長くなりましたが以上になります〜!ここまでお付き合いいただきありがとうございました。

長津田校をもっと知りたい方は画像をクリック!

2021年10月20日水曜日

急な寒さVS布団VS俺

こんにちは、AAの富樫です。

さて、もう10月も半分を過ぎてしまいました、月日が早く流れすぎている。気が付けばもう午後なんてこともメチャクチャ多く、「ああ、こうやってあっという間に老いてゆくのだな」と恐怖しています。僕ん家の時計の12時と6時の文字盤のところに、絶対マ〇オカートの乗ったら加速するオレンジ色の床が張り付いてる気がする。

さて、秋も深まってきた〜!!!!!

すみません、このセリフはこんなにテンションをアゲて発言するものではなく、「秋も深まってきた...」とホットコーヒーを片手に、クールにかつダンディに発言するものであるのですが、私はダンディでもなく、おまけに重度の猫舌(アチアチのたこ焼きを1000度の鉄球だと思っている)のせいでアイスコーヒーの方が得意なので、私は秋の深まりを感じる権利の無い、一生夏に囚われている人間なのです。もしyoutuberが、僕の舌の上にアチアチのたこ焼きを乗せる動画を投稿する場合、それは1000度の鉄球系の企画をまとめた再
生リストぶち込まれることでしょう。

寒すぎますね、地球。

この前までなんか残暑が続いてて「服選ぶのむずかし〜」とか文句言ってたら急に寒くなってきたんですよ。いや難しいとは言ったけどだからといってこんなに急に気温下げることは無くない?逆ギレしないでよ4.543 × 10^9歳なんだから。

当然こんなに寒いので、布団から出るのも一苦労。私の日課は、朝イチにほとんど何も見えないショボショボの目でTwitterを見ることなのですが、スマホが冷たいことこの上ないんですよね。クーリッシュずっと素手で握っててしんどくなるあの感じです。
で、手を温めるためにまた布団にもぐる、1限開始まであと2時間、寒すぎる空気、半ばスケートリンクと化した床、その床に体を押し付けてくる重力、布団から出ることが出来ないない条件がすべて揃っているのです。

しかし出なければ成績の方面で背筋が凍り付く思いをしなければならない羽目になるため、どうにかして布団から脱出しなければならないのです。
しかも僕より先に起きたらしい犬が煽りに来るのです。「ン〜??別にボクは肉球全然冷たくないんだが〜?(笑)」みたいな感じで部屋の扉の前で冷たい床を踏み抜いてじっと見てくるのです。やめてくれ、もうおやつの歯磨きガム没収にするぞ。

あ〜あ、僕の家の床も、マ〇オカートの乗ったら加速するオレンジ色の床にリフォーム出来ればなぁ...
長津田校をもっと知りたい方は画像をクリック!

2021年10月10日日曜日

あなたは第一志望に合格できるのか。

こんにちは、AAの村山です。今日は受験生に役立つ情報を発信しようと思います。

焦ってきた!どうしよう??

夏が終わり、焦りだしてきている受験生も多いと思います。
「あと受験まで五か月しかないよ。。。」
「自分は第一志望に合格できるのか?」
「このまま受験を迎えたらヤバいんじゃね、」
などなど、、

このような悩みを抱えている受験生にひとこと。
不安が消えるくらい勉強しよう!

失敗したくないからこそ不安が高まってしまうのはわかります。
自信過剰はまずいですが、不安過剰も同じ以上にまずいです。
しかし、不安な状態で勉強しても頭に入ってきませんよね。

じゃあ、不安を消すためにに勉強するのに、頭に入ってこないなら意味ないじゃないかい

この矛盾を解決するための裏技を伝え忘れていました。
それは『あえて不安になる時間を設ける』という方法です。

不安を紙に書き出す  

A4紙に不安を書き出してゴミ箱に捨ててしまいます。書き出す時間は5分程度で構いません。自分の頭の中にある不安をそのまま書き出すことで書き出した後は頭がすっきりしています。これをやった後では、勉強することで不安を感じることなく勉強に集中することが出来ます。勉強している最中に再び不安に襲われてしまった場合には、不安を書き出す時間を設けましょう。寝る前にも行うと、ぐっすりねむれますよ!

努力の境地である「これでだめなら、悔いはない」の精神を得られるように、勉強に励んでみてはどうでしょうか。残り五か月しかないので!


長津田校をもっと知りたい方は画像をクリック!