2019年1月31日木曜日

【エール】努力の橋を渡り切れ!!

今日も1日お疲れ様です、アドバイザーの中山です^^
早いもので1年の12分の1が過ぎました。
とうとう明日から2月、本格的な私立大学受験のスタートです。



ということで、今日は3年生へのエール回!
この次期に良く話す「橋」の話をしたいと思います。



受験までの努力を、私はよく「橋を築く作業」だとたとえます。
受験がスタートする前日、長い長い努力の末に橋は完成します。
橋の先はもちろん合格。
次の日からの受験本番は「その橋を渡っていく作業」に移っていくのです。



長い長い橋なので、もちろん向こう岸の「合格」はスタートからは見えません。
もしかしたら渡っている橋が崩れていくかもしれないし、
突然波や濁流に飲み込まれてしまうかもしれない。
もしかしたら不安ばかりが募り、橋を渡りきる勇気が出てこないかもしれません。



けれど、どうか信じて1歩踏み出してほしい。
1歩踏み出すごとに、橋を築くまでの努力を思い返してみてほしい。



橋を渡りきる一番のエネルギーは、「自分を信じて突き進む心」。
ここまで頑張ってきた自分を受け止めて歩みを進めていけば、
最後には合格へとたどり着けます。
「終わらない橋はない」ですからね。
ぜひ、頑張って来てください。



さて、3年生の皆さん!
不安なことがあればいつでも連絡してください。
嬉しかった出来事、自信のつく出来事などプラスの事だって報告しに来てくれて構いません。
「合格」が花開くその瞬間まで私たち校舎スタッフは皆さんのことを応援しています♪

2019年1月30日水曜日

〜”1姫”終了のお知らせ〜

王女様・お姫様のイラスト
AAの吉田です、こんにちは(^^)/


大学生は学年末試験の真っ最中です。。「次のテストのときは前々から勉強しよう」「次からはもっと授業しっかり聞こう」とは思うものの、これを実行することって難しくないですか?(笑)


テストが終わると実質的に大学1年生が終わりなわけで、「華の1女」も終わりです。。ここで悲報です。。。↓



私の通っている早稲田大学には『マイルストーン』という早稲田生専用の大学生活攻略本があるんです!今日はこのお話をしようかなと!
ざっくり紹介するとこの本は、各学部の大量にある授業1つ1つの評判や単位事情をはじめ、サークル情報や各キャンパスごとの特徴、「ワセメシ(早稲田周辺の飲食店)」の情報など様々なことが載っていてなかなか面白いです!



ですが、この中にある早稲田語録のようなものに恐ろしいことが載っていまして。。。ワセジョの扱いは【1姫・2女・3婆・4屍】なようで。。。
お姫様扱いされる1女はもう終わりらしく、上を見ても分かるように何でもない2女が迫っているんですね。。。



総じて!笑 みんなにはまだステキな1女時代が待っているので受験勉強がんばってください!笑


AAとしても1女が終わってしまうので、先輩!優しくしてくださいね??笑

以上。1姫こと吉田でした〜(ふざけすぎたかちょっと心配

2019年1月29日火曜日

世界史愛…

こんにちは!AAの山本です。
今回は、僕が世界史に対して抱く愛について書きたいと思います。
僕が世界史を愛する理由。それは、ロマンがあり、スリルがあり、ドラマがあるからです。
愛が深すぎて、今年の秋には世界史検定1級の受検を考えています。合格できるように頑張りたいです。



世界史を楽しむコツは、まず推しメンを決めることだと思います。要するに、自分が最も評価する人物を決めるのです。
僕自身が世界史上で最も評価している人間は、19世紀のドイツ帝国隆盛を築いた宰相ビスマルクです。
彼ほど頭が良く、巧妙に人の心を動かせる人物はいないと思います。
彼を形成するキーワードは、数多くあります。「アメとムチ」、「鉄血政策」など。しかし、僕が彼を評価するきっかけとなったのは、「エムス電報事件」という事件です。
簡潔に事件の概要を述べると、彼が、とある電報をわざと改ざんし、ドイツとフランスとの間に戦争を起こすきっかけとなった事件です。
最終的にドイツはフランスとの戦争に勝利するのですが、僕の見解を述べさせてもらうと、ビスマルクは、当時の両国の状況を細かく分析し、この戦争の勝利までを見込んでわざと電報の改ざんを行なったのだと思います。
たった一人で戦争の火種を作り、その戦争に勝利し、ドイツ帝国に莫大な利益をもたらすなんてすごいと思いませんか?



ビスマルクのほかにも、世界史には、人間を超越したような奇才の持ち主や常人には考えられないほど愚かな人間が登場します(笑)。
それら全てを含めて世界史のロマンであり、スリルであり、そうした人々が生死をかけて真剣にぶつかり合うことによって生まれるドラマは、まさに極上のエンターテイメントだと言えます。


既に世界史と運命を共にすることを決め、悪戦苦闘している皆さん、どうか世界史は楽しい学問であることを忘れないでください! 知れば知るほど面白いと思える学問です。「エリートの学問」に挑戦していることに誇りを持ってほしいです。
いま日本史と世界史の選択で迷っているそこのあなた!答えを出すのは簡単ですよ!

2019年1月27日日曜日

拝啓、、、背景を更新しました。

皆さんこんにちは!
河合塾マナビス長津田校です。

校舎ブログのレイアウトを更新しました
マナベアーがチラ見しているのがポイントです!

見やすくなりましたか?

今後もよりよいブログになるように精進いたします。

2019年1月25日金曜日

わたしを強くしてくれるモノ

  久しぶりの投稿となります、成人式を終えたばかりのAA金尾です。


  今日は勉強や受験からは少し離れたテーマの投稿をしようと思います。先日とある面接を受ける機会があって「あなたが成長するために大切にしていることはなんですか?」と尋ねられました。予期せず突然就活のような質問をぶつけられとても動揺したのですが、驚いたことにすんなりと答えられたんです。私の回答は「自分に注意してくれたり、叱ってくれる人や、自分に対する厳しい言葉を大切にするようにしています」でした。
 
   皆さんはなにを根拠に、他人や他人の言葉を信じるでしょうか?私は自分の20年間の人生を振り返ってみると、そのときその場所で信じて付いてきたのは、自分にきつい言葉をくれる人だったように思います。



  自分以外はしょせん他人にすぎません。自分さえ良ければどうだって良い人って世の中に腐るほどいます。それなのに他人の自分に関心興味を持ってくれることってとてもありがたいことだと思うんです。また、苦言やお叱りはやはり100%気持ちの良いものではなく、関係がギクシャクしたり、もめてしまう可能性もはらんでいるわけです。適当に愛想振りまいて放っておけば波風立たないものを、わざわざエネルギーを使って自分に伝えてくれるってすごく貴重なことだと思いませんか。なにより、エネルギー使って伝えてくれる苦言やお叱りって全 部「本音」なんですよね。同調しかせず、気持ちの良いことしか言わない人よりよっぽど信頼できます。



   歳を重ねれば重ねるほど叱られることって少なくなるように思います。そんな中で自分を厳しい目で見てくれる人やその人の言葉はほんとに大事にしていきたいし、自分も必要なときにはためらわず本音で人と関われる人間になりたいと思います。





  センター試験も終わったところですが、残りの約1ヶ月、一生懸命受験生を支えたいと思います!がんばろう!

2019年1月24日木曜日

となりの三坂さん

こんばんは、アドバイザーの中山です^^

突然ですが今日は学習アドバイザーの三坂さんを
あいうえお作文で紹介したいと思います♪
ではでは早速スタート!



「み」 皆の頼れるアドバイザー
「さ」 三度の飯「も」炭酸も好き
「か」 飾り付け担当大臣やってます
「わ」 笑のツボは結構浅め
「た」 「大変よろしいかと」
「る」 累計登山回数をいつか教えてくださいな



☆三坂さん豆知識☆
三坂さんの下の名前は「翔」と書いて「わたる」と読みますよ〜!



この紹介文を読んだあなたはもう「三坂さんマスター」♪
三坂さんに会ったことがない!という方は、
是非是非、長津田校に会いに来てください!
もちろん中山もお待ちしております^^

2019年1月23日水曜日

Have a break, have a ○○○!



こんにちは!AAの吉田です★


高3生のみなさん、センター試験お疲れ様でした。満足のいく結果が出せた人、そうではなかった人、一人ひとり思うところがあると思います。納得のいく結果が出た人はこの調子で体調に細心の注意を払ってラストスパート頑張ってください!まだまだできたのにと感じている人は、センターで見つかった穴を埋める作業に徹しましょう!弱点が見つかってラッキーくらいに思いましょう!



受験生応援のお菓子がちらほら販売されているのを見ると1年前が懐かしくなります...
「お菓子」ということで!
皆さんは模試の休憩時間や勉強の息抜きにお菓子をつまむことはありますか?
私は圧倒的定番ですが、チョコレートをつまんでました~「赤本で区切りがついたら1個食べる」というようなペースだったので溶けないものです!あとはココア飲んでました~(分かりやすくカカオ好きです...)


息抜き方法は様々なので自分に合いかつモチベーションUPにつながる方法でラストスパート頑張っていきましょう☆
体調管理には気をつけて無理をしないように!



以上。AAの山本先輩からセンター試験を解くように脅されている吉田でした~

2019年1月22日火曜日

センター試験が終わりました。

みなさんこんにちは!
河合塾マナビス長津田校です。

高3生のみなさん、センター試験お疲れ様でした。

様々な思いがあるとは思います


一喜一憂も大切ですが、
まっすぐ前を向いて次の目標に向かって励んでいきましょう!

さぁ頑張りましょう!

2019年1月19日土曜日

今日のマナベアー

こんにちは




今日はセンター試験当日ですね!

高3年生の皆さん、
お疲れ様でした!
明日の試験も控えてる方は
明日もリラックスして試験に挑んでください!

2019年1月18日金曜日

通常開校時間に戻ります


みなさんこんにちは!
河合塾マナビス長津田校です。
 
長津田校は明日1/19(土)より以下の通常時間帯での開校となります。
 
平日・土曜 14:00~22:00
日曜    10:00~18:00
 
よろしくお願いいたします。

2019年1月17日木曜日

ネルソン・マンデラ

こんにちは!AAの山本です!
いよいよセンター試験まであと2日となりました!

不安を抱えている皆さんも多いことでしょう。
僕自身もそうだったのですが、受験をする前は、自分が受験で成功している姿など想像もつきませんでした。



ところで、皆さんはネルソン・マンデラという人物をご存じでしょうか?
簡単に説明をすると、白人による人種隔離政策が横行し、黒人が迫害されていた20世紀後半の南アフリカ共和国において、27年間の投獄という困難がありながらも、最終的に南アフリカ初の黒人大統領に就任した偉人です。






彼は、自身の経験になぞらえて、以下のような言葉を残しています。


"It always seems impossible until it's done." (何事も成し遂げるまでは不可能に見えるものだ。)





センター試験を前に不安に苛まれている皆さん、ネルソン・マンデラが言うとおり、誰しもが不安を抱えています。
試験会場で隣に座っている一見すると自信満々そうな受験生も、自分が100%合格するとは絶対に思っていません。
心のどこかで失敗するんじゃないか、ミスをするんじゃないかと不安を抱えています。



皆さん、どうか安心してください。メンタル的に苦しいのは今だけです。
最後はなんとかなります。ネルソン・マンデラと自分自身を信じてください。



2019年1月15日火曜日

秘密の作戦会議

こんばんは、マナベアーです。
今日は秘密の作戦会議をチラッとご紹介。



ブログを沢山の人に広めたいの・・・



我ながらうまく書けたんじゃなかろうか(ご満悦)


皆で作成したチラシは近日公開予定!
ぜひ来校してチラシを見つけてね!!

2019年1月14日月曜日

医学部のテスト事情



こんにちは
AAの相沢です。年も明けセンター試験まで1週間を切りました。高3生のみなさんは本番を想定した演習をしていくことでしょう。そんなテスト前に話すことではないかもしれませんが、先日テストを終えたこともあり、今回は僕の通う大学のテスト事情について話したいと思います。



ご存知の方も多いと思いますが、医学部は6年間通います。僕の通っている大学の場合、4年生まで座学が基本で、4年で受けるCBT、OSCEという大きな試験を通った人が5、6年生の病院実習に進み、6年生で医師国家試験を受け合格すれば研修医になれます。



具体的な国家試験の内容等について話すと長くなってしまうので、今回は定期試験に絞って話したいと思います。


大学によって試験の行い方が変わってきますが、僕の大学の場合、大学2年生は年3回試験がありました。


大学2年生から本格的に医学的内容の授業があり、内容も一科目一科目が結構重かったです。1番の理想としては日々、こまめに学んだことを復習するという勉強を進めていくことだと思いますが、医学部とは言えども大学生ですので、部活やアルバイト、飲み....等、何かと勉強ばかりしている余裕がない人が多いです。そのため、試験の科目数によりますが多くの人は大体試験1、2ヶ月前くらいから準備を始めます。


そんな前からはじめるの?と思う方がいらっしゃるかもしれません。しかし、このくらい前から準備を始めないと間に合わないこ とが多いです(たまにギリギリから初めて受かる人もいます笑)。
試験勉強に時間がかかる理由には、覚えることの多さや、ただ単に丸暗記ではなく理解を必要とすることが多いことが挙げられます。


僕自身、大学受験で医学部に合格するのに結構な苦労をしましたが、大学の試験はそれ以上でした。何が大変かというと、科目数が多いときは勉強を進めることが大変ですし、本当に睡眠時間が取れないことです。もちろん早くから準備を始めていて、試験直前はしっかり睡眠時間を確保している方もいるかと思います。
しかし、多くの人は睡眠時間をギリギリまで削って試験に臨んでいます。僕の場合、試験2週間ほどまえから3〜4時間睡眠で、試験直前は1〜2時間もしくは寝ないで試験に臨んでいました。ですので、試験期間は慢性的睡眠不足で家から学校まで勉強しにいくのに、行きの記憶がないなんてことがありました笑

僕も医学部に入学するまでは、話に聞いていたとはいえ、ここまで大変だとは思いませんでした。。。来年からは日々ちゃんと勉強したいと思います(たぶんしない)。

是非、知り合いの方で医学部に通っていらっしゃる人がいれば勉強たいへんなんだな〜と思ってください笑
また、医学部に入りたい人は試験が大変ということを覚悟で受験してください!

2019年1月13日日曜日

センター直前特別開校時間のお知らせ























こんにちは
河合塾マナビス長津田校です。

長津田校は明日よりセンター試験までの5日間を以下の特別時間帯で開校いたします。



1/14(月)〜1/18(金) 11:00〜22:00

*1/19(土)からは通常の開校時間となります。
よろしくお願いします。


さぁ高3生は最後の調整をしていきましょう!

2019年1月11日金曜日

センター試験でこんなことが?!意外な注意点!

こんにちは!♡AAの小田です。いよいよセンター試験まで残りわずかとなりましたね。
もう緊張してそわそわし始めている人もいることでしょう・・・。私は去年、緊張してないつもりだったのですが、いざ問題を解き始めるともうド緊張!!!!実力を発揮できなかった苦い思い出があります。
このようにセンター試験、何が起こるか分かりません。みなさんの緊張を少しでも軽減できるよう、意外な注意点についてお話します!

まず、念頭においていただきたいのは、多くの受験生がいつもと違った環境で試験を受けなければならないということです。私は初めて訪れた大学で受験したのですが、教室の机と椅子がスタジアムのようにななめになっていて、かなり集中力をそがれてしまいました(笑)なにごとにも焦らず柔軟に対応しましょう。
次に、英単語の入った服を着ていかないようにも注意です!実際数人いましたが、脱ぐか裏がえしに着ることになるので、本人も周りもしんどいです・・・。現役生は着慣れた制服がいいかもしれませんね。
友達は緊張のしすぎか試験中に鼻血を出してしまいました。チョコの食べすぎはほどほどに。ティッシュは持っていくといいですね!
直前の勉強も集中モードに入れるので大切です。が、不安で参考書を持って行き過ぎて、何を確認すればいいのかわからなくなってしまうことも(私)。自分が見てホッとできるようなものを持っていくといいかもしれませんね。
あと、冷静に行き帰りはめちゃめちゃ寒いので、防寒対策をしっかりしていきましょう!!帰りはスクールバスのある大学だとたいてい激混みするので、車で迎えに来てもらうこともおすすめしておきます。


長津田校の某アドバイザーはお昼ごはんの匂いで周りを撃退!(?)と言っておりました。うーん楽しそう!興味のある人はぜひ(^O^)
みなさんの健闘をお祈りしています。さいごまで頑張っていきましょう!!





春期講習のお知らせ

みなさんこんにちは!
マナビス長津田校です。


今回は春期講習についてお知らせします。

河合塾マナビスでは「春期講習」を今年も開催します!
今年度は、本日より春期講習の受付を開始します。


詳細については長津田校HPを確認するか、校舎までご連絡ください。

スタッフ一同、心よりお待ちしております!!

2019年1月10日木曜日

音楽のチカラ

こんにちは!AAの山本です!


今回は、僕が受験生時代に聴いていた曲で、心にジーンと染みた1曲をご紹介します。





その曲とは「月光」(鬼束ちひろ)です!





この曲、歌詞を見ると、一見闇が深いようにも思えるのですが、メロディーがすごく良いんです。
聴いて励まされるというよりは、クセになって気がついたら聴いているといった感じです。



ベタな応援ソングよりこっちのほうが心に染みるという方もいると思うので、オススメしておきます!

2019年1月9日水曜日

今日のマナベアー


こんにちは!
今日はマナベアーからのリマインドです!






「高2生のみなさん! 」

「全統マーク模試まであと1ヶ月です!」






今からこつこつ準備していい受験生のスタートを切りましょう!

2019年1月8日火曜日

センター試験の後の気持ちの切り替え

こんにちは!AAの大西です。
今回はセンター試験の後の気持ちの切り替えについて書きます。


あと2週間をきったセンター試験ですが、センター試験が終われば入試も終了ではありません!(例外はあります)


何が言いたいかというとセンター試験はあくまで前座であり、私大の一般試験や国公立の二次試験の方が大事なわけです。


センター試験の結果がどんなに良くても、自分の志望する大学に合格する目標が達成できなければ無意味となります。
僕の友人でセンター試験が良すぎたせいで油断し、残念ながら志望校に合格できなかった人もいました。


逆にいえば、センター試験の結果がどんなに悪くても、その後の自分が志望する大学の入試に合格さえすれば全く問題ないわけで、 逆転が可能なのです!!


皆さんはセンター試験の結果に一喜一憂しすぎないで、自分の受ける最後の大学の試験の日まで集中力を切らさずにやりきってください!

2019年1月7日月曜日

喜劇王チャップリン

あけましておめでとうございます。AAの山本です。
さて、年が明けていよいよセンター試験本番が迫っております。
受験生の皆さんは、期待、焦燥、不安、緊張、様々な感情が渦巻いた状態なのではないでしょうか?



そんな皆さんに、今回は偉人が遺した心強い言葉を伝授したいと思います。
今回紹介するのは、「喜劇王」の名で知られるチャップリンの言葉です。






"You'll never find a rainbow if you're looking down." (下を向いていたら虹を見つけることはできない。)






さすがチャップリン。深いですよね。



皆さんもこの言葉が示すとおり、上昇志向を持って受験戦争を戦い抜いてください。苦しいときこそ上を向いて空を見上げてください。
応援しています。

今日のマナベアー


こんにちは!

今日はマナベアーのうしろ姿の紹介です。


























予想通りの姿ですね!!









ちなみに、長津田校設置の自動販売機の中では
私はミルクとココア(ほっと)がオススメです。

今日も一日頑張りましょう!

こんにちは^^

あけましておめでとうございます!AAの岡村です。
良いお正月はすごせましたか?

さて、もうすぐセンター試験ですね。最初の試験なので気負わずにリラックスして挑んでください!
会場には高校の人もいて心強いことと思います。
体調に気をつけて最後まで頑張りましょう!

2019年1月4日金曜日

東海大学・箱根駅伝優勝!

こんにちは!
河合塾マナビス長津田校です。
 
お正月恒例の箱根駅伝では、東海大学陸上部駅伝チームが創部初となる総合優勝を達成しましたね
 
さて、高2生以下の皆さんはどんな大学を目指そうか決めきれていない人もいるのではないでしようか?
 
そんなときは、大学HPやパンフレットの部活やサークルの紹介ページを覗いてみるのも良いかもしれません。
きっと新しい発見がありますよ!
 
今日も1日頑張りましょう!
 

2019年1月2日水曜日

東洋大学・箱根駅伝往路優勝!

新年明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。



皆さんはどのような大晦日・お正月を過ごしましたか?



マナビスでは1/2・1/3に高3生がセンター試験本番さながらのシミュレーションテストを行います。
ここで間違えた箇所などをセンター試験本番までに復習を行い、本番での高得点を目指します。



高1・2生・中3生の皆さんも1/4から、また今まで通りに頑張りましょう!!



さぁ今年も、everyday manavis!!!