2024年1月28日日曜日

受講遅れてませんか?



みなさんこんにちは。


冬休みはどのように過ごしましたか?

年末年始はクリスマスやお正月、帰省などで少し勉強から離れ気味だった人も多いのではないでしょうか・・・?

春まで受講を持ち越さないように、今月の遅れはなるべく早めに取り返しましょう。


気持ち良く新学期をスタートできるよう、ペースを上げて頑張ろう!




長津田校をもっと知りたい方は画像をクリック!

2024年1月26日金曜日

志望校を決めよう





こんにちは!

先日2024年の共通テストが終わり、現高2生のみなさんは共通テストまで1年を切りました
時間が経つのがあっという間でびっくりしますね(*_*)

現高2生のみなさん、志望校は決まりましたか??
早めに決めておいた方が、どの科目に力をいれて、どの科目は手を抜けるのか、検討がついて高3の学習計画が立てやすくなりますよ!

志望校がなかなか決まらないときは
①取得可能な資格
②入試科目の配点
③実際に行ってみた雰囲気
から考えるのがおすすめです!

じっくりいろんな大学を調べて、比較して決めてくださいね!

長津田校をもっと知りたい方は画像をクリック!

2024年1月21日日曜日

体調には気を付けて



みなさんこんにちは。

つい最近共通テストが終わったと思ったら、もう約半月後には私大の入試が始まりますね!

ラストスパートと意気込んで、今までより勉強時間を増やしている人も多いのではないでしょうか。

しかし、無理な勉強スケジュールは禁物です。

体調を崩しやすいこの時期、乾燥には気を付けて部屋の換気はこまめに行ってくださいね。

気温が下がり寒さが身に染みるこの頃、体調管理にはより一層気を配りましょう!

長かった受験生生活も残り少しです。

あと少し、一緒に頑張りましょう!




長津田校をもっと知りたい方は画像をクリック!

2024年1月20日土曜日

Myマナビスを入力しよう!




こんにちは!
本格的に寒さが厳しくなってきましたが、いかがお過ごしですか?

さて!今月も20日がやってきました。😲
来月分のMyマナビスの入力はもうしましたか?
まだの方はぜひ入力をお願いします!
忙しい月末になって忘れちゃう前に…(ボソッ)

みなさま暖かくしてお過ごしください! ^^) _旦~~✨

それでは!


長津田校をもっと知りたい方は画像をクリック!

2024年1月14日日曜日

共テ2日目おつかれさま!


高3の皆さんは昨日・今日と共テだったと思います。
まずは2日間お疲れ様でした!!

今日は、そんな共テの自己採点についてお話しようと思います。

皆さん、共テの解答は自分の問題用紙に写しましたか?
試験時間中に写した解答を元に、自己採点をして色々と思うことがあるかもしれません。

一番大切なことは、良くも悪くも気にしないことです!!

そうでなくても、まずは頑張った自分を褒めてあげましょう!!

皆さんの受験生としての生活も残すところ2か月程度かと思います。
共テを終えてから私大・国立二次の入試が始まるまでは本当にあっという間なので、1日1日を大切にしていきましょう!

長津田校をもっと知りたい方は画像をクリック!

2024年1月13日土曜日

共テ1日目おつかれさま!



みなさんこんにちは。


本日は共通テスト1日目の文系科目の日です!受験生の皆さん、実力は発揮できましたか?

自分も二年前に受けましたが、特に印象に残っているのは「日本史」です。

これまで受けてきた模試よりも資料問題の割合が多く、その難易度も高かったので
なかなかこれまでのペースで問題を進められずに苦労しました(笑)

自分たちの代は共通テスト二年目の年だったので過去問も少なく、よくセンター試験の問題などを解いてたので双方の違いを痛感した記憶があります・・・。

決してセンター試験が簡単だったわけではありませんが、かなり形式が違うので共テに特化した対策を行っていくのが良いと思います。


何はともあれ、みなさんお疲れ様です!

二日目がある方、気を抜かずに頑張りましょう!!




長津田校をもっと知りたい方は画像をクリック!
  href="https://www2.manavis.com/roomsearch/tabid/74/pdid/11434/Default.aspx"&gt

2024年1月8日月曜日

「書く」力



君たちは「書いて」いるだろうか?どうも、AAの富樫です。
昨今はスマホやパソコンのおかげで、人が文字を生み出すことが非常に容易になりました。メッセージアプリやメモアプリは至極便利で、生活の質と速度を向上させ、思いついたことを即座に文章にして形に出来る、とてもいい時代に私たちは生まれてくることが出来ました。
しかし、こんな現代の文章事情ならではの弱点もあります。それは...

「書くことの消失化現象」、別名「ロスト・ライティング」です。

最近話題のこのワード、社会の授業やニュース番組などで、みなさんも一度は聞いたことがあるのではないでしょうか?

え?無い? まぁそらそうでしょうな。
いま私が作ったんだから。

さて、小気味良いジョーキング(Joking:ジョークを言う事)は置いておいて、ここからは真面目に行きます。
皆さん、タップやタイピングばかりで「書くこと」と疎遠にしなっていませんか?という話です。もちろん、このブログを読んでいる大半の層が学生さんであり、ノートを毎日のように活用し、もう指が痛くなるほど書いてるよ。パソコンでレポートとかDiscordとかばっかりやってる大学生がはこの痛みを知らないだろと、何言ってんだよと。

分かります。 (因みに先輩との会話でとりあえず「分かります」と一言だけ相槌すれば、大体何とかなるぞ)

分かりますよ、指が痛いのだって知ってます。ノートと新しく買った消しゴムの相性が抜群に悪くて、紙も精神もクッシャクシャになるあのもどかしい気持ちも知ってます。早く専用のiPadとかでササっとメモしたいよ!もう書く作業自体が面倒くさいよ!その気持ちも分かります。

それでも、私がこのデジタル時代に生きる中で、「書く」ことを推すのには理由があります。
 
それは「文字が道を示す」という点です。

皆さん、毎日悩み事や心配事が尽きないでしょう。受験の終わった大学生の私だって悩みが尽きないのですから、当たり前です。おまけにデジタル技術の発展により、君たち受験生はかつてない情報の渦に呑まれている。SNSやネットに書かれた有象無象の受験情報に必勝法。どの参考書を買ってどれを見送るのか、英単語帳オススメ10選からはどれを選び、何百とある大学はどう選べばいいのか?どうすればメンタルを強くすることができるのか?どうすれば自信を手に入れることが出来るのか?そもそもやりたい事すらはっきりしていないのに、時間は情報と共にどんどん流れて迫ってくる。君たちに覆いかぶさり、頭の中に濁流のごとく流れ込む。悩むなってのが無茶な話なんですよ。

だからこそ、情報に埋もれる前に、己の輪郭を「書く」ことで明確にすれば、本当に自分に必要な物だけを選び取ることが出来るのです。

自分は何が好きなのか?
何が趣味?
なぜ大学受験をしているのか?
なぜ心が不安に苛まれているのか?
なぜあの問題がいつまで経っても解けないのか?
なぜやるべきことが続かないのか?
どの参考書を選べばいいのか?
なぜ隣のあいつは成績が伸びているのか?
なぜ自分に自信がないのか?

これらの心を埋め尽くす「悩み」の羅列は、必ず自分の中に「答え」があるのです。
 
その見えない答えを、「書く」ことで鮮明にさせるのです。紙とペンを用意して、「なぜ?」「どうして?」と、悩みを己への問いに変換し、紙に書き殴りましょう。
 
答えをじっくりと考え、「多分これかも」という、自分の思い当たる原因となる「答え」を書き、現状の自分がやるべき事や課題、選ぶべき選択肢をはっきりさせましょう。
これを行うことで頭の中を埋め尽くした「悩みのモヤ」を、少しずつ晴らすことが出来ます。
おまけに「書いている」ので、そのメモはずっと残り、ふとした時に見返すことで、忘れていた自分のやるべきことを思い出すことが出来ます。
 
頭の中が悩みでいっぱいなら、自分にインタビューして、それを書いちゃえばいいんです。
 

1:悩みを1つ書き出す
2:なぜその悩みを抱えているのか、思い当たる理由を全部書いていく
3:その理由から見つかる解決策や改善点を、なるべく具体的に書きまくる


このステップを繰り返すと、自ずと悩みを構成する要素と、その要素を解消する方法を立てることが出来るので、次にどう動けばいいかが明確に理解できます。

悩みは書いて書いて書きまくりましょう!そうすることで、きっと頭の中がすっきりして、本来のあなたが取るべき行動が見えてきます。
 
書くことは、自分が歩むべき道を示してくれる力を持っています。
これが「書く」力です。


長津田校をもっと知りたい方は画像をクリック!
  href="https://www2.manavis.com/roomsearch/tabid/74/pdid/11434/Default.aspx"&gt


2024年1月5日金曜日

備えあれば憂いなし




こんにちは🐥
皆様いかがお過ごしでしょうか??
いよいよ共通テスト本番が迫ってきましたね。
今日は勉強法以外で、共通テストへのオススメの準備をお伝えします!


①カイロを貼っていく
共通テスト本番、とにかく寒かった( ;∀;)...というのが思い出です。
感染症対策で、休み時間は窓を開けてガンガン換気されていたので冷たい風が入ってきて辛かったです...
ぜひ、カイロを貼っていくことをおすすめします!!
(暑かったら剥がせばそれでいいのです)

②私服でいく
こちらも②と同じく寒さ対策です。
特に学校で指定がなければ私服(ズボン)がオススメです。
スカートにショート丈ソックスだなんて恰好はダメですよ(寒いヨ)
あ!英字ロゴなどが書いてある服は着ていかないでくださいね。
ちなみに、自分が行った会場では制服と私服の人は2:1くらいでした。

③無地の鉛筆、消しゴムの用意
お洋服と同じく、文房具もロゴの無い物を用意しておくことをお勧めします。
(おみくじとか格言、和歌が書いてある鉛筆は使えません)  
試験中に「この鉛筆のロゴ、試験官に注意されないかな...?」なんて雑念を予防するためにも、備えを。

④交通系ICをチャージしておく
本番朝、うっかり寝坊して時間がない!しかもPASMOの残高がない!遅刻かも!
なんてことがないように、時間のある時にチャージしておきましょう。
(体験談)

以上、共通テスト本番に向けて備えることでした!
皆様が、当日思いっきり実力を発揮できますように!!


長津田校をもっと知りたい方は画像をクリック!

2024年1月3日水曜日

あけましておめでとうございます



新年あけましておめでとうございます。
 
みなさん年末年始はいかがお過ごしでしたか。
受験生も少しは息抜きができたでしょうか。
 
年が明けて、いよいよあと少しで共通テストですね。
受験生のみなさんは体調管理を徹底しながら、ラストスパート頑張ってください。
高1、2生のみなさんも、冬休みはぜひたくさんマナビスに足を運んでください。

2024年も全力でサポートして参りますので、どうぞよろしくお願いいたします。





長津田校をもっと知りたい方は画像をクリック!