2023年12月26日火曜日

冬期特別開校期間





みなさん、こんにちは。受験生とは無縁のクリスマスから一晩が明けましたが、いかがお過ごしでしょうか。
昨日の自分は午前に大学、昼はDのショー・パレードの楽曲が配信されたと聞いて年末価格を払ってヒトカラ、夕方は最近ハマっているGTA5のロールプレイ配信を2窓、夜はVTuberの配信を2窓、終わったらまたGTA5の配信を見るという我ながら過去一充実したオタ活をしていました。



さて、共通テストまで約2週間となった今日この頃。12/23〜1/8の冬期特別開校期間のお知らせです。

12/23〜1/8の間は
平日・土曜日は9:00~21:00
日曜日と1/2,3は9:00~18:00
※12/31,1/1は休校となります。

また、1/2,3は高3の共通テストファイナル受講者のみ来校可能です。
(自習室は通常通り使用可能です)



冬休みは早起きして、午前から有意義な時間を過ごしてみてはいかがでしょう。






長津田校をもっと知りたい方は画像をクリック!

2023年12月25日月曜日

虚無スマス回避概論 レベル1 単元1 第1講



メリクリです。AA四年の富樫です。ブログを更新するのは実に一年ぶりになります。皆様、本当にお久しぶりです。(この時点でもう三回「です」を使っており、文章力の衰えが顕著に表れています。)
僕のいなかったこの一年の間に、長津田校は大きく変わっていました。コロナ禍が過ぎてアドバイスタイム用デスクのアクリル板が無くなり、大人の事情で自販機が無くなり、校舎のPCからは「3」のキーだけ無くなっていました。「失ったものを数える」で言えば、僕の人生でもお馴染みの虚無イベント「クリスマス」にこの記事を書いているのですが、まぁ〜〜〜今年も何もない。俺、大学四年生なのに。四年間も大学生として生活したのに、予定がホームアローンというわけです。(泥棒すら来ない)

このままでは虚無のholidayを過ごすことになりかねないので、みなさんが大学生になった時に「楽しいクリスマス」を過ごすための方法を自分なりに考えました。将来の大学生の思い出を創るためにも、ここに書き記しておきます。

もう、第二の「虚無人」(「きょむびと」or「とがし」と読む)を生み出すわけにはいかない。

「楽しいクリスマスを送ろう!:虚無スマス回避概論 レベル1 単元1 第1講」

Lesson1「とにかく人脈を広げまくる」
これはもう鉄則中の鉄則ですね。学内外での人脈を広げ、浅く広くでもいいので友達を作りましょう。「いや友達は深く狭くだろ(笑)」とか言ってくる人もいます。それはそれでいいんですけど、広げておかないとそもそも「深い仲」に成れる人間と出会える確率が低くなるんですよ。なので、みなさんは大学生になったらすぐに人脈を広げる努力をすれば、将来の親友や恋人候補に出会えるはずです。私はこの努力を怠り、今でも鳥の指の本数くらいしか大学で友達がいませんし、仲もそこまでな感じなので、一番良くない「狭く浅く」という虚無のセ
クターで生活しています。ひとりでいるのが好きな人以外は、飲酒や喫煙と同じレベルで本当にオススメしません。

Lesson2「仲を深めよう」
さて、Lesson1をクリアしたら、恐らく友人と呼べる人が何人か出来ている「可能性が高い」です。(こういうところで「絶対」と書くと色んな方面から怒られます。世の中に絶対なんてありません。)そうなったら、友達一人ひとりのSNSや会話の動向などから、その人の好みを学びましょう。どんな映画や本が好きとか、食や音楽の好みを聞き出して頭の中にメモしておき、家でそれについて調べたり、実際に体験してみると、その人の好みと同時に自分の世界も広げることができるのでオススメです。これでその人との話題には困りません(
もちろんその人の好きな物の動向を追う必要はあります。映画だったら新シリーズとか同じ監督の新作であったり、ブランドならシーズンごとの商品の話題とか)。聞き出すコツとしては、話題の中で「さり気なく質問」することです。人間という生き物は自分の話をしたがるものなので、ちょっとオーバー気味のリアクションで相槌なりを打てば、相手は「興味を持って話を聞いてくれている」と思い、一つの質問から芋づる式にバンバン話してくれる「可能性が高い」です。(何度も言うが「絶対」はない)

Lesson3「自分からパーティーを開催しよう」
さて、友人と更に仲を深めることができたら、いよいよクリスマスの思い出作りです(この時点で半年以上は一緒にいる計算になるので、多分向こうの人もあなたの事を友達だと思ってくれている可能性が高いです)。まず、自分からパーティーを開催しましょう。これは、いつ「クリスマスだしパーティーに呼ばれるかな」なんて受け身の姿勢でいたら、私の様に思い出なんて一生作れないのです。なので自分からきっかけを作ってしまいましょう。割り勘して、一人当たり予算1.5万くらいで12畳くらいの空きスペースをネットで借りて、コンビニ
で酒やシャンメリーでも買って、トドメにピザでも2〜3枚頼みゃあいいんです。大学生はアルコールとピザがあれば大抵はウキウキなので、快くOKしてくれるでしょう。もし渋った相手が居れば、「ピ○ーラの照り焼きマヨあるよ」と言っておけば大丈夫です。更にカードゲームなんかがあると更に良いです。しかしこれには注意が必要で、あまり「ガチ感」のあるゲーム(スコットランドヤードとか)を用意してきてしまうと、「こいつガチじゃん」とか思われてしまいます。ですのでここではさり気な〜く「ウノとかあったけど...やる? いや
、別にやりたくないなら全然いいんだけどさ、今日俺もなんか掃除してたらたまたま見つけてさ、なんか実家から持ってきた古いやつだからボロボロだし、何ならドロー4一枚無くしてるし。」ぐらいの温度感で誘うと、そこまで本気ではないけど、まぁあるしやっちゃう?くらいの自然な導入ができるのでオススメです。また、参加者は自分を除いて3人または5人誘っておきましょう。これはあなたを含めて参加人数が4人・6人と偶数になるので、会話でペアになる確率がグンと上がります。裏を返せば、自分からパーティーを主催しておいてボッチ
になるという地雷イベントが無くなる確率が上がるってワケです。これは絶対に守りましょう。

Lesson4「写真を撮ろう」
さて、いよいよレッスンも大詰めです。積極的にパーティーの写真を撮りまくって、メッセージアプリのアルバムを作ってしまいましょう。この時、パーティー用グループチャットなんかがあると最高です。「アルバムを作る=思い出を作る」ということなので、是非とも写真は撮っておきましょう。ただし過度に料理の写真ばかり撮るのはNH(NGの一個後くらい良くないの意)です。気持ちは分かりますよ、美味しそうな料理の写真を撮りたいのは。でもアルバムがローストチキンまみれになっていると、「こいつパーティーだとチキンの写真しか撮
らない」と参加者に思われ、来年はもう誰も来てくれなくなります。もっとバラエティー豊かに写真を撮って、さながらカラフルなクリスマスツリーのように、アルバムを飾ってしまいましょう。チキンばかり吊るされた野蛮なツリーは嫌でしょう?

Lesson5「来年の開催をほのかに匂わせよう」
これは補足的な項目ですが、パーティー中に「来年もやりたいね」とか言っておくと、次のパーティーも確約できる可能性が上がるのでオススメです。Lesson1と2のノウハウを活かして、年々参加者を増やしていけば、調子が良い時のピクミンみたいなパーティーを目指すことも夢ではないでしょう。(もちろん偶数は守って。)

さあ、以上の5つの鉄則を実践して、あなたも最高のクリスマスを過ごしましょう。ちゃんと習得度テストもやっといてください。もちろん80点以下だとやり直しです。マジでしっかり実践しましょう。未来は自身の手で変えるのです。

私の様に孤独で目から流した涙が、寒空の下で急速に凍結して雪になる、「涙のホワイトクリスマス」を送ってしまう君たちの未来を救うためにも...



Merry Christmas...


(追記)意図せずシュプリームみたいになっちゃった。



長津田校をもっと知りたい方は画像をクリック!
  href="https://www2.manavis.com/roomsearch/tabid/74/pdid/11434/Default.aspx"&gt

2023年12月24日日曜日

身体を温めよう




ここ数日で気温が一気に下がり、ようやく冬らしい気温になってきましたね。
空気の乾燥対策に加え、1日の気温差対策も出来ていますでしょうか?
今回は冷え切った身体を芯から温める方法、効果についてご紹介します。

身体を温めることには、健康に対して多くのメリットが存在します。
身体を温めることで血管が広がり、血流が良くなります。それによって、老廃物の排泄が促進されるので代謝が上がり、ダイエット効果や疲労回復が期待されています。また血流が良くなると、血液に含まれる白血球(体内に侵入した細菌やウイルスなどの異物を排除する役割があります)が全身をめぐることで免疫力もアップします。インフルエンザが流行り始めている受験生のみなさんには欠かせないものです。

続いてどのようにして身体を温めるのか!
簡単に場所や時間を問わずにできるのはカイロを使うことですね。おそらく受験当日にお世話になる方も多いと思います。
みなさんは貼るカイロ使っていますか?どこに貼っていますか?
私が特にオススメするのは「背中」「お腹」「腰」の3か所です。受験期間は贅沢にカイロを使いましょう。
背中は、肩甲骨の間で首に近い部分に貼るとより効果的です。貼るカイロをそんなに持っていないという方は、この1か所だけにはマストで貼りましょう。ミニサイズよりも大きなものが望ましいです。
お腹は、おへそがある部分よりも少し下に貼るのが良いです。内臓部分を温めることでリラックス効果が得られます。お腹が痛くなりやすいという方にオススメです。また日常的に使うことで、むくみの解消にもなります。
腰もお腹と同じあたりに貼るのがオススメです。やはり受験は長時間座っているので、腰に負担がかかり疲れてしまいますよね。だからこそ腰を温めることで血行を良くしてみましょう。
あと雪が降る程寒いときは、足に貼るカイロを使いました。

免疫力を付けるためにも、普段から身体を温めることが必要です。
まず食事でできる事は、タンパク質を含む食品を摂取することです。代謝によって熱が生産されますが、この時消費するエネルギーの多くがタンパク質から使われています。なので、しっかりとタンパク質を摂取することによって、食後、身体が温められるということです。勉強のお供や休憩時間に生姜湯やゆず茶などで温まるのもおすすめです。
他に日常生活でできることは、湯船に入ることです。自分はいつも首まで浸かるようにしています。首には太い血管があるため、効率的に血流循環し身体を温めてくれるだけでなく、肩こり、頭痛改善など疲労回復にもつながります。
これは身体を温める方法ではありませんが、睡眠時は毛布などを重ね掛けして、暖かくすることで睡眠の質もアップして疲労回復になります。ちなみに自分は冬は重いぐらいがすぐ入眠できます。あとは自分はやっていませんでしたが、特に目が疲れたと感じる日にはホットアイマスクをすると良いでしょう。


受験まで残り少ない日数となってきました!
体調管理も怠らずに最後まで頑張ってください!!

長津田校をもっと知りたい方は画像をクリック!

2023年12月23日土曜日

共テについて



みなさんこんにちは。


12月も終盤に差し掛かり、いよいよ共テの日もすぐ近くですね!
多くの人にとって「最初の大学受験」となる共テですので、やはり緊張している人も多いのではないでしょうか・・・?

そこで今回は、みなさんの緊張をほぐすための「個人的共テテクニック」をお伝えしたいと思います。


まず一つ目は、「会場まで友達と行く」です。

高校にもよりますが、共テ会場は学校ごとに振り分けられるため、友達と同じ会場で受験できるパターンが多いです。会場となる大学の敷地はとても広く、キャンパス慣れしていない高校生は一人だと迷いがちです・・・。
試験以外のことでペースを乱されないよう、相談し合える友達が一緒の方が安心でしょう!


二つ目は「休憩時間に友達としゃべる」です。

またもや友達関係のテクニックなのですが、受験当日の心細さは半端ではないです・・・。休憩時間全てをおしゃべりに費やす必要はありませんが、一言二言交わしておくと、一気に緊張がほぐれますよ!


以上が、私が実際に共テで緊張がほぐれたと感じたテクニックでした。本来の実力を最大限発揮できるよう、様々な対策をしてみてください!




長津田校をもっと知りたい方は画像をクリック!

2023年12月17日日曜日

大掃除のおはなし



みなさんこんにちは。今年の終わりも近づいてきましたね。
さて、今回は大掃除についてお話しようかと思います。
年末を迎えるにあたり、大掃除に取り組む方も多いのではないでしょうか。

元々大掃除は神事が由来であり、「一年の汚れを払い清め、お正月の神様である歳神様を迎えられるようにすること」が目的であったそうです。
是非、みなさんも清々しい気持ちで新年を迎えられるように今のうちから計画的に身の回りの掃除を進めて行きましょう!!

長津田校をもっと知りたい方は画像をクリック!

2023年12月3日日曜日

"自習" 捗っていますか?


みなさんこんにちは。12月にも入り、冷え込む日も多くなりましたね。くれぐれも体調不良にはお気を付けください。
さて、今回は"自習"についてお話ししようかと思います。
自習時間は、受験勉強に捧げる時間の大部分を占めるため、いかに効果的な自習を行うことができるかが成績向上のカギとなります。

そこで、"自習"を進めるにあたって2つのポイントをご紹介します。

1つ目に予め学習計画を立てることです。
計画を立てることなく、闇雲に勉強するだけでは大きな成果を生み出すことは難しいかと思います。
目標や今後の日程などから逆算して計画的に物事へ取り組むことを意識しましょう。

2つ目に勉強場所の工夫です。
特に、勉強場所を自宅以外の場所に変えてみると良いかと思います。
これにより、スマホやテレビといった勉強の妨げとなり得る誘惑とは距離を置くことができ、集中した勉強時間を過ごすことが可能となります。
加えて、慣れない場所で勉強する習慣を持つことにより、入試本番の様々な環境への対応力が向上します。
ぜひ勉強場所の一つとして、マナビスや学校の自習室など積極的に活用してみてください。

以上を参考に、悔いのない"自習"を進めてください。


長津田校をもっと知りたい方は画像をクリック!

2023年12月2日土曜日

12月になりましたね




みなさんこんにちは。
共通テストまであと1ヶ月弱となり、受験が着々と近づいているのを感じられますよね。
受験生の方は、今が一番辛いと感じているのではないでしょうか?
実際に私がそうでした。もし、辛いと感じている人がいるなら、
とりあえず勉強をしましょう。何を言っているんだと思う方もいると思いますが、
そういうちょっと先の事を考えてしまうより、今できることをやった方がいいですからね。
受験当日になったとき自分を助けてくれるのは今までの勉強ですし、
自信の源になってくれるはずです。だから辛いと感じる時もあると思いますが、
そういう事はいったん忘れて一回勉強をしてみましょう。

長津田校をもっと知りたい方は画像をクリック!

2023年11月28日火曜日

食卓を彩る、ある調味料の歴史


一口に世界史と言っても様々な分野を扱います。戦争や疫病といった国家を揺るがす大事件から、宗教や衣食住といった人々の暮らしに関することまで。というわけで、今回は中世ヨーロッパで大活躍した調味料、胡椒から見る世界史です。

紅海とインド西岸を結んだギリシア系商人の残した記録である『エリュトゥラー海案内記』によると、1世紀には既にインド産の胡椒が古代ローマで食用として使用され、大流行したらしいです。胡椒の過剰な輸入が金銀貨幣の東方流出を急激に増加させ、ローマの国力の衰退につながったとする説もあります。ローマ人、胡椒好きすぎですね。

12世紀ごろから中世ヨーロッパにおいては肉食が一般的でしたが、塩漬けの肉(腐りかけのマズイ肉)を食べるには胡椒などの香辛料でにおいを消す必要がありました。そのため胡椒は欠かせない調味料として、ムスリム商人やヴェネツィア商人によって、地中海の東方貿易による海路、もしくはシルクロードによる陸路で運ばれ、富裕層に消費されました。当時の胡椒は信じられないくらい価値が高く、「一握りの胡椒は、同じ重さの黄金もしくは、牛一頭と引き換えにされた」らしいです。

1453年にオスマン帝国がビザンツ帝国を滅ぼすと、次第に東方貿易が困難になり、新たな交易ルートを求め、大航海時代が幕を開けます。喜望峰回りのインド航路を開発したヴァスコ=ダ=ガマの持ち帰った香辛料は仕入値の60倍以上の値段で売れました。マゼランがモルッカ諸島で積み込んだ香辛料はマゼラン艦隊の派遣費用をはるかに上回る利益がありました。

大航海時代、肉の腐臭をごまかすための胡椒を使えば、肉を無期限保存できると信じ込んだ人々がいました。彼らは、腹痛とおう吐で生死をさまようほど苦しんだとも言われてます。彼らにとっての大後悔時代の幕開けです。

15~16世紀の大航海時代はポルトガル・スペインが香辛料貿易を独占していましたが、17世紀にはオランダ東インド会社がポルトガル・スペインの勢力を駆逐して、香辛料貿易の主導権を握りました。イギリス東インド会社もモルッカ諸島への進出を目指しますが、1623年のアンボイナ事件で敗れたため、東南アジアの香辛料はオランダが独占することとなります。

貴重な香辛料だった胡椒は、他の熱帯諸国でも栽培されるようになり、価格は暴落しました。結果的にこれがオランダ経済を逼迫し、インドネシアに対する強制栽培制度の実施を招きます。

第二次世界大戦以降は、かなり入手されやすくなったということです。現在では、スーパーで誰でも気軽に買えますね。

以上が胡椒の大まかな歴史です。今回は胡椒でしたが、砂糖や紅茶、ジャガイモなども同様に調べてみると面白いかもしれません。
皆さんの身近にあるものも世界史と結びついていることが実感できれば、世界史をよりリアルに感じられるのではないでしょうか。

長津田校をもっと知りたい方は画像をクリック!

2023年11月23日木曜日

AA掲示板、更新しました!

みなさんこんにちは。
先日、食事スペースにあるAA掲示板の内容を更新しました!今回のテーマは「受験当日までにやっておいてよかった勉強、もっとやればよかった勉強」です。
 
どちらの項目についても、問題演習や苦手分野の勉強を挙げているAAが多い印象でした。ここから受験当日までは、問題の演習量と苦手分野の克服がカギになっているのかもしれません!
 
共通テストまで50日程度と、受験本番が近づいてきましたが、受験生の皆さんには残された時間を有意義に使って本番まで走り切ってほしいと思います!頑張れ、受験生!


長津田校をもっと知りたい方は画像をクリック!

2023年11月22日水曜日

開校時間のお知らせ


みなさんこんにちは。
一気に寒くなって冬がやってきましたね…
風邪やインフルエンザにはお気をつけください(*_*)

さて、開校時間についてのお知らせです。
明日11/23(木・祝)は10:00〜22:00で開校予定です!

マナビスに来て勉強で充実した1日にしましょう〜!

長津田校をもっと知りたい方は画像をクリック!

2023年11月13日月曜日

朝勉のすゝめ



朝晩はかなり冷え込むようになり、ようやく冬らしくなってきましたね。

さて、皆さんは朝に勉強する習慣はありますか?ついつい朝は時間ギリギリまで寝てしまう人も多いと思います。しかし、午後は部活があって勉強時間が取れない、学校で疲れて夕方以降集中できないなどの場合もあります。そこでオススメしたいのが朝勉強なのです!

まずは、朝勉強にふさわしい勉強とはなんなのか。それは英単語や古典文法など簡単に学習できるものです。やはり、朝では勉強時間が限られてしまうので、前日に覚えた事を一晩寝て忘れてしまっていないかという確認が大切です。

なんとなく朝起きてなんとなく勉強しても、勉強した気になるだけなので、朝の時間で学ぶ範囲を明確にしてから勉強に取り組みましょう‼

長津田校をもっと知りたい方は画像をクリック!

2023年11月11日土曜日

芸術の秋






みなさんこんにちは!

秋と言えば芸術の秋ということで、音楽について書こうと思います。

みなさんは普段音楽を聴きますか?
私は毎日移動中はほとんど常に音楽を聴いています。
 
人から聞いた話ですが、歌詞のある曲は集中力を下げるそうですが、歌詞のない音楽は逆に集中力を上げる効果があるんだとか。
 
受験生の皆さん勉強の気分転換にぜひ音楽を聴いてみてはいかがでしょうか!



長津田校をもっと知りたい方は画像をクリック!

2023年11月6日月曜日

人と関わること



今年も残すところ2ヶ月となり、受験本番に近づいてきましたね。
人によっては、推薦の面接試験などを間もなく迎える人もいるでしょう。

自分も総合型で面接をしましたが、いくら練習しても初対面相手には緊張してしまいます....
当時の自分はほんっっっとうに話すのが苦手で、クラスでもそれほど多くの人と話さずにいたり、面接の志望動機などもほぼ丸暗記で行きました。ただ、目を合わせて話すことは得意だったので、それだけを武器にして試験に挑みました。(※みなさんは面接を受ける際は、その大学についてよく調べておきましょう)
AAをやらせていただいている身でもありながら、現在も人とコミュニケーションをとることは得意ではありません。大学でもサークル含めて片手で数えられるぐらいの人としか交流していません。いわゆる狭く深く?の関係です。

そんな自分ですが、先日、ディズニーのハロウィーンイベントに何度か行ってきました。そこで、たくさんの人と交流して人と関わることの楽しさを改めて実感したので、少しお話しさせていただきます。

今年、自分はこのハロウィーン期間に気づいたら6回もパークに足を踏み入れていました。しかもその内2回は前日にチケットを買って突発的に行きました....わ、悪いことだとは思ってますよ....みなさんはもっと計画性を持ちましょう。
※ちなみに、友達と一緒に2回行く予定でしたが諸事情により1回になってしまいました。まあ、そんなの関係なしに一人で行きますけど。
まずみなさんが最初に思うことがあると思います。

【なぜそんなに行くのか?????】

自分もそんなに行く予定ではありませんでした。
ただ、ランドで行われたハロウィーンのパレードが良いんですよ。
なんて言ったって、ダンサーさんの復活&フロートの停止あり&しかも2回!!このパレード、2018年から始まって年々ダンサーの衣装やキャラクターのセリフ、曲のアレンジが変わっていってるんです。その内の2020〜22年までは休止やキャラクターのみの停止なしでした。自分は昨年から見始めましたが、やはりダンサーさんがいるだけで印象が違いました....(ちなみに、自分の推しはクルーズ隊と呼ばれる方々です。よろしくお願いします。)
ここまで話して、何が人との交流に関係あるんだ?と思いましたね。
実はこのパレード、上記の理由+今年が最後説が故にいいポジションで見るには始発で行って、そこからパレードが始まる15:40まで待たなければいけません。今はDPAという、一部のいいポジションで待たずに見れる課金制度があります。ですがそれは一部のキャラクターの停止位置しかなっかたり、完全ランダムなのでお目当てのキャラクター、ダンサーさんのポジションで見られるとは限りません。
実は自分は2回、始発で行き長時間の場所取りを一人でしていました。開園待ちを含めて約9時間....いつもであれば開始1時間、長い時で2,3時間前からのパレード待ちをしています。なのでこんな長時間は人生初の体験でした。
そしてここでまた思ったはずです。何が人との交流に関係あるんだ?と。
やはり一人で行くとお手洗いや昼食等の買い出しが困難です。一人で行くにあたり、この問題で頭を悩ませていました。
実際行ってみると、まず、近くに同じく一人で場所取りをしている方を発見!自分がその近くにレジャーシートを敷くと、その方は荷物を詰めて「一人ですか?良ければ隣どうぞ!」と一人分のスペースを作ってくれました!その方のおかげで、一列前で見ることができました(´;ω;`)その後は、パレードが始まるまで「荷物見ておくので、お出かけする際は声かけてください!」と言ってくれたので、交代交代で荷物番をして過ごしました。一人の時ってお手洗いですら、キャストさんを探して声をかけないといけないので、めちゃくちゃ大変な
んです....なのでこの日は、長時間パレード待ちが初めての自分とって本当に助かりました!パレード終了後、その方と少しお話ししたり動画を送ったりして、少し仲良くなった気になりました!(パレード待ちの時は全く喋ってないです)

そして翌週。別のポジションで見ることに。一組ぐらいおひとり様はいるだろうという甘い考えでいました。そうです、周り全員2人以上でした。さすがに声を掛けにくい...なのでこの日はなるべく席を外す回数を少なくして、キャストさんにお声掛けをすることに。普段はキャストさんにお願いしているので全く問題はなく、お声掛けした方全員、明るく対応してくれたので、朝からめちゃくちゃいい気分になりました♪
これだけだとエピソードが薄いじゃないか!!そう思いますよね?
実はこの日、ハロウィーン期間の思う1つの魅力であるフル仮装をしていきました!今年は数年前に行われていた、アトモスフィアのキャラクター?で参戦しました。
パレード待ちをしていると、目の前を通るたくさんの素敵な仮装者さんが....自分が仮装を始めたきっかけが、昨年行った時に仮装者さんと写真を撮りたくても声をかけられない....!という事案が発生したからです。見事なチキンムーブ。
ですが今年は自分も仮装民!そう思っていると、同じアトモスフィアに出ていたキャラの仮装者さんと目が合って手を振ってくれました!それが本当に本当に嬉しくて、とっさに「お写真お願いします!!」と声をかけてしまいました。相手方も何度か自分の事を見かけてくれたようで快くOKをいただき、さらにはSNSまで交換して頂きました。
この日のパレード後はパークを散歩することに。その最中に一緒に撮りたいと思っていた仮装者さんを見つけてお声掛けさせていただきました。本当に仮装してなければ自分から声かけられませんでした....そのうちの一組が、朝電車で見かけて開園待ちも近くにいたという方で話が盛り上がりました。その方、朝見かけて(めちゃくちゃかっこいいな〜写真お願いしたいな〜)なんて思っていたので、その事実を知ったときは心臓が止まりかけました。そして夜には、パレード待ちでお会いした方に誘っていただき、退園まで一緒に行動しちゃいまし
た!1年前の自分じゃ信じられませんね....

他の日にもたくさんの仮装者さんと写真を撮ったりお話をしたりして、1か月半で約20名の方々と交流することができました!!仮装バフ、恐るべし.....!
みなさん優しい方ばかりで人と交流するのって、こんなに楽しいんだ!と改めて思わされた期間でした。

最初に話した通り、自分は本当に人と話すことが苦手です。でも、たまにでも人と関わることが精神的に安定させるために必要だと思います。
特に今の受験期なんかは登校日が少なくて、人と会う機会も減ると思います。だからこそ、登校日にはクラスの人達に「最近、どんな勉強してる?」などお話ししてみてはどうでしょう。気分転換にもなりますし、いい刺激にもなりますよ♪
学校だけでなく、マナビスに来校した際には是非AAにも最近あったことなど気軽に話してください!もちろん、1,2年生もお待ちしています♪

以上!超個人的ブログでした!


長津田校をもっと知りたい方は画像をクリック!
 

2023年11月4日土曜日

読書の秋



みなさんこんにちは。


突然ですが最近、本読んでますか??

私自身、小学生までは本をめちゃくちゃ読む子供で、図鑑から推理小説、時代小説や詩集までなんでも読んでいました。

しかし中学生になってスマホを手にしたとたん、読書量はほぼゼロと言ってもいいほど減少…。

大学に進学しても相変わらず本からは遠ざかった生活を送り、このまま読まずに卒業してしまうのかと思われていました…。

ですが最近、大好きだった小説家の新作を見つけてしまい、それからというもの私に読書ブームが再来しました。

家にいる時も、電車の移動中も夢中で読んでいます。
 
やはり読み終えたときの満足感や感動は、インターネット上で得られるそれと比べものにならない重厚感があるように感じます。

少しかさばる所が難点ですが、読書には良い点しかありません!


皆さんもぜひ読書してみてはいかがでしょうか??



長津田校をもっと知りたい方は画像をクリック!
 

2023年10月29日日曜日

Myマナビスを入力しましょう!


みなさん、こんにちは!
10月も残すところあと2日、明後日はハロウィーンですね。
月末ということで、毎月恒例の、Myマナビスの入力をしましょう!という投稿です!
過ごしやすい気温になってきているので、ぜひ校舎に来て、たくさん受講してもらえればと思います!
それでは11月も頑張りましょう!


長津田校をもっと知りたい方は画像をクリック!
 

2023年10月22日日曜日

個人的!推しお菓子ランキング!



みなさんこんにちは。


勉強の間につまむお菓子は、受験期の唯一の楽しみといっても過言ではないでしょう・・・。
そこで今回は、前々回の「アイス」、前回の「麺類」に続いて「推しお菓子ランキング」を発表したいと思います!
 

第3位は「ネスレ キットカット 抹茶」です!このキットカットの特徴は、苦さと甘さのバランスが絶妙な点にあります。甘すぎないので何個でも食べたくなるような味です。 
 
第2位は「ブルボン ミニチョコ濃厚ブラウニー」です!この商品の推しポイントは、何と言っても濃厚なところです。市販のブラウニーにはこれまでなかった、専門店で買ってきたかのような濃厚なチョコレート味を堪能することができます。
 
第1位は「カルビー ポテトチップス しあわせバタ〜」です!豊かなバターの風味を感じる一品ですが、味のポイントは「甘さ」にあります。はちみつとマスカルポーネチーズによって「甘じょっぱいポテチ」となったこの商品を嫌いな人間はいないでしょう。
 

みなさんの受験生ライフのQOLを少しでも上げることができたら嬉しいです!



長津田校をもっと知りたい方は画像をクリック!
 

2023年10月21日土曜日

風邪に気を付けて!



みなさんこんにちは。

少しずつ秋も近づき、夜になると寒さを感じる日も多くなってきましたね。

受験当日まで残された日数が少なくなり、焦りを感じる人も多いのではないでしょうか。

そんな中でも、やはり大切なのは「体調管理」です。

冬になれば風邪の他にも、インフルエンザやコロナなどの感染症が流行りはじめます。

熱で勉強のペースが狂ってしまうと不安になりますし、もし受験当日に被ったら・・・なんて考えたくもないですよね(笑)

この時期に勉強のペースを上げていくことも大切ですが、同時に体調管理にも同じぐらい力を入れましょう。

残り約四か月間、一緒に頑張りましょう!




長津田校をもっと知りたい方は画像をクリック!
 

2023年10月9日月曜日

世界史用語の覚え方

 
 世界史用語って覚えなければいけない量が多い上に、カタカナや難読漢字が多くて嫌になっちゃいますよね。資料集とにらめっこしたり、一問一答問題を解き続けるのも苦行になりがちです。そんな人のために、今回は少し目先を変えた世界史用語の覚え方を提案しましょう!

 今回紹介するのは、「用語のカッコよさで覚えちゃおう作戦」です。長いカタカナや難しい漢字が入った用語ほど、響きがカッコいいことが多いです。その響きで用語を覚えれば、すんなり頭にはいってくるのではないかという作戦です。もちろん、ボアズキョイや完顔阿骨打といった例外もたくさんありますがそこには目をつぶりましょう。

 長い前置きも置いたことですし、個人的にカッコいい世界史用語BEST3を発表しちゃいたいと思います。勘が鋭い皆さんなら、もう察しがついたかもしれません。僕は「世界史用語の覚え方」というタイトルを付けていながら、脳内で作成した"厨二病世界史用語BEST3”を発表したくてしかたないだけなのです。ではさっさとランキングに移りましょう。


第三位 シュリーフェン=プラン
はい、第三位はシュリーフェン=プラン。ドイツ帝国の軍人シュリーフェンさんによって立案され、第一次世界大戦でドイツ軍によるフランス侵攻に適用された軍事作戦ですね。
○○=プランという用語は他にもありますが、シュリーフェンという名前がカッコよさを引き立てています。そもそも、秘密軍事作戦というのがロマンの塊でしかないです。

第二位 三跪九叩頭の礼
第二位は読み方が難しい、三跪九叩頭(さんききゅうこうとう)の礼。跪いて3回頭をたれるという動作をくりかえす、清の皇帝に対する臣下の礼です。イギリス使節のアマーストがこの礼を拒否したことで皇帝に門前払いされました。
3と9という数字が何かの技名っぽいですね。人名以外で、漢字が連続で並んでる見た目がもうカッコいいです。

第一位 アウステルリッツ三帝会戦
栄えある第一位はアウステルリッツ三帝会戦。三帝会戦です。カッコいいに決まってます。最高に厨二心を刺激されます。
フランス皇帝となったナポレオンに対して、ロシア皇帝とオーストリア皇帝が起こした戦争です。アウステルリッツは現在のチェコにあるらしいですが、東欧はカッコいい地名が多い印象ですね。


 ということでカッコいい世界史用語BEST3でした。今回は少しネタに走っていますが、見方を変えるだけで、ただの暗記事項が自分の興味があるものに変わるので、楽しく勉強できるように工夫してみることも大切かもしれません。

長津田校をもっと知りたい方は画像をクリック!

2023年10月8日日曜日

勉強の秋


皆さん、こんにちは!ここ数日は気温が下がってきて、ようやく秋らしい気候になってきましたね。

さて、今回は「勉強の秋」という、嫌気がさすようなタイトルでお送りします。秋といえば、しばしば「○○の秋」というような呼ばれ方がされますが、受験生の皆さんには今秋をぜひ「勉強の秋」にして欲しいと思っています!

この時期は過ごしやすい気候になるということもあり、特に中だるみしやすい時期です。また、夏の期間にたくさん勉強したという充足感から油断してしまうこともあるようです。(夏休みの過ごし方に満足している人、要注意です!)

受験期の秋を「勉強の秋」とするか、「中だるみの秋」とするかは結果に大きく関わってきます。皆さんにはぜひ「勉強の秋」としてくれることを期待しています!不安をあおるようなことばかり書いてしましましたが、季節の変わり目であり、体調を崩しやすい時期でもありますので、体調に気をつけて秋を楽しみましょう!

長津田校をもっと知りたい方は画像をクリック!

2023年10月6日金曜日

面接で意識するポイント


みなさんこんにちは!
朝晩冷え込むようになって、すっかり秋になりましたね...

そろそろ推薦試験の本番が近づいている頃かと思います。
私は公募推薦で大学に合格したので、今回は推薦試験、特に面接のときに意識していたことを書きます。

①沈黙をつくらない
面接って本当に緊張して頭が真っ白になりますよね。
私も、本番ものすごく緊張して上手く話せない部分もありました。
いきなり予想外の質問(しかもものすごく抽象的な話題!笑)を投げかけらたときはパニックになりました。
でも、面接官との会話のキャッチボールを止めては負けだ!と思ったのでなるべく沈黙を作らないようにしました。
実際に意識したことは↓
・難しいことを考えずに、素直に自分のありのままの考えを話すこと
・話すことがまとまらないときは、「すみません、少し考える時間をください」と伝える
 (素直に言ったら面接官も快く応じてくれました!)
面接官とのコミュニケーションがしっかりとれるように頑張りましょう...!

②面接官全員の目を見て話す
私の入試のときは、受験生1人に対して面接官3人の型式でした。
(面接の形式はしっかり確認しておいた方がいいです!心の準備的にも)
やっぱり、優しそうな面接官も怖い面接官もいたので、ついつい優しい面接官と目を合わせたくなってしまいますが...
ちゃんと面接官の印象に残ってもらえるように、3人全員にまんべんなく目を合わせるようにしました。

ちなみに、相手の目を見て話すのが恥ずかしいときは、相手の鼻を見ながら話すと
相手側見ると、目を見て話されているように感じるのに、こっちは気まずくなくて済みます。

③身だしなみ
私は面接前日にスカートが短くて先生に怒られました...
なので、真冬に夏服のペラペラのスカート(丈長め)を履いて面接に行きました。
女子のみなさんは早めに長めのスカートを確保しておきましょう。友達や後輩に借りるのもアリかもしれません。
あと、髪のおくれ毛、アホ毛、靴下の丈は気にしておいた方がいいです。意外と忘れがち。

面接本番は緊張すると思いますが、今まで準備してきた自分を信じて頑張ってください!
応援しています!


長津田校をもっと知りたい方は画像をクリック!

2023年9月29日金曜日

10/9開校時間のお知らせ



みなさんこんにちは!
9月も終わりが近くなり少しずつ秋らしくなってきましたね。


さて、10月の開校時間についてのお知らせです
10/9(月・祝)は10:00〜22:00開校です!
午前中から開校しておりますので、ぜひマナビスに来て充実した1日にしましょう〜!



長津田校をもっと知りたい方は画像をクリック!

2023年9月28日木曜日

学校を楽しもう!

もう9月も終わり、10月に差し掛かろうとしていますが、みなさんお元気ですか?
だいぶ涼しくなり、過ごしやすくなってきましたね。

今回のテーマは、学校を休むことについてです。
そろそろクラスにも、勉強するために学校を休む人が出てくる時期になってきます。
もちろんそれが悪いとは言いません。ですが、特段オススメもしません。学校に行かない、ということは、移動・準備含むすべての時間を自分のために充てることができるので、有意義に使えれば、勉強しなきゃいけないという気持ちを満たすことができます。しかし、人との繋がりを完全に絶つ行為なので、それが逆にストレスになったり、切り替えができずやる気が出ない、なんてことも起こります。あまりに人によって合う、合わないの差がありすぎるので、どっちが善かを判断することができません。

色々な意見があるとは思いますが、私は学校に行くことをおすすめします。高校生の期間って思っているより貴重で、そのときにしかできないこと、味わえない雰囲気があるため、受験に一生懸命になるのもいいのですが、できる限り高校生活を楽しんでほしいからです。

自分で思っているより、学校に行くということは自分の支えになっているはずです。だからこそ、学校に行ってリフレッシュして勉強に取り組んでもらえればと思います。

長津田校をもっと知りたい方は画像をクリック!

2023年9月23日土曜日

夏休みグルメ part2





みなさんこんにちは。

ひとつ前のブログで、夏休みに食べたおすすめのグルメ紹介をしていた人がいましたね。
今回は第二弾!ということで、それに続き自分も紹介していきたいと思います。


1.カレーパン&レーズンパン(箱根) 
これは箱根の有名な富士屋ホテルのベーカリー、「ベーカリー&スイーツ ピコット」のパンです!ここで有名なのはカレーパンで、焼き上がりの時間に合わせて大行列ができる人気店です。もともとカレーパン目当てでレーズンパンはおまけに買ったのですが、食べてみるとそのおいしさにびっくりしました!近いところにホテルを取って、朝食として買いに行くのがオススメです。

2.海鮮丼(北海道) 
北海道と言ったらやっぱり海鮮丼ですよね!どの魚もとても新鮮で、どの店で食べてもハズレません!帰りの空港で食べた海鮮丼まで美味しくて、北海道の実力を見せつけられた気がしました。個人的なお気に入りはトロサーモン丼です。

3. ポーたま(沖縄) 
これは沖縄の家庭料理で、「ポークたまごおにぎり」の略です。スパムと厚焼き玉子をご飯と海苔で挟んだもので、中にツナマヨ、油みそ、おかか昆布などを入れてアレンジします。自分はこれが好きすぎて、旅行中に五個食べました(沖縄のローソンにも普通に売ってました)。おすすめのお店はポーたま専門店、「ポーたま」です。そのまんまですね。

4.おやき(長野) 
実はおやきを生まれて初めて食べたのですが、予想以上のおいしさに感動しました(笑)お店は小布施にある「いろは堂」というところで、今回はネギ味噌を食べたので次は王道の野沢菜なども食べてみたいです。

 
他にも、ここに載せきれないくらい美味しいグルメにたくさん出会えました!特に今年の夏は旅行多めでラッキーでしたね(笑)。

みなさんもぜひ行ってみてください!




長津田校をもっと知りたい方は画像をクリック!




2023年9月22日金曜日

2023年の夏休み


こんにちは!高校生の皆さんは夏休みが終わり、1か月程経った頃だと思いますが、夏休みを有意義に過ごすことはできましたか?
夏休みを思い通りに過ごせた方も残念ながら上手く過ごせなかった方もいると思いますが、焦らずに計画的に勉強を進めていけるようにしましょう!

私は3日前に大学生として過ごす2回目の夏休みが終わってしまいました…。
今年の夏休みは色々な都道府県に行ったのですが、どこも本当に素敵な場所でした。
そこで今回は私が2023年の夏休みに訪れた場所で食べた美味しいものを紹介していきたいと思います!

1.太宰府唐揚げ(福岡県)
 まずは福岡県の太宰府天満宮の「筑紫庵」というお店にある「太宰府唐揚げ」です。
ジューシーな唐揚げにタルタルソースと梅がかかっていて本当に美味しかったです!太宰府天満宮の入り口近くにあるので太宰府天満宮を訪れた際にはぜひたべてみてください!

2.トロイカのチーズケーキ(岩手県)
 次に紹介するのは岩手県北上市にある「トロイカ」というお店のベイクドチーズケーキです。私はチーズケーキが大好きなのですが、個人的にはこのトロイカのチーズケーキが
一番好きです!すっごく濃厚で甘くてなめらかで美味しくて、お取り寄せも可能なので皆さん一度は食べてみてください!

3.ハントンライス(石川県)
 次に紹介するのは石川県金沢市の郷土料理の「ハントンライス」です。ハントンライスはオムライスにエビフライと魚のフライとタルタルソースを加えたものです。私も金沢に行って、現地で夜ご飯を食べる場所を探している時に初めて知ったのですが、想像以上に美味しかったです。

4.コープはまなかのソフトクリーム(北海道)
 次に紹介するのは北海道浜中町にある「コープはまなか」のソフトクリームです。このソフトクリームは、ハーゲンダッツで使用されている「タカナシ乳業」の「タカナシ4.0牛乳」を使って作られています。すーっごく濃厚でコーンも美味しくて、見た目もかわいいので北海道に行った際には食べてみてください!

5.さわやかハンバーグ(静岡県)
 最後に紹介するのは、静岡県にある「さわやか」のハンバーグです。私は御殿場アウトレット店に行ったのですが、私が行った日はなんと6時間待ちでした…。
さわやかのハンバーグは肉汁たっぷりで6時間待った甲斐がある程美味しかったです。個人的にはハンバーグもですが、付け合わせの野菜が甘くて美味しかったので
皆さんもぜひ食べてみてください。

今年の夏休みは色々なところに行くことができて、大好きな人たちにたくさん会うことが出来たので、すごく充実したいい夏休みだったと思います!
私は夏休みはたくさんお金を使ってしまったので、これからは切り替えてバイトと勉学に励みたいと思います。
季節の変わり目は体調を崩しやすいと思うので体調管理にも気を付けながら、気持ちの切り替えを大切に勉強頑張りましょう!


長津田校をもっと知りたい方は画像をクリック!



2023年9月20日水曜日

Myマナビスを入力しよう



こんにちは!
9月も後半に差し掛かってきましたね。毎日勉強お疲れ様です。

さて、みなさん来月のMyマナビスは入力しましたか?
10月分のMyマナビスは今日9/20〜9/25の期間で入力してください!
後回しにすると面倒くさくなるので早めがオススメです...

みなさん忙しいと思いますが...入力よろしくお願いします。m(__)m


9月残りも、しっかり寝て!しっかり食べて!頑張って行きましょう!! 


長津田校をもっと知りたい方は画像をクリック!

2023年9月17日日曜日

旅行に行ってきました

お久しぶりです。AAの有田です。最近このブログ見てるとみんな夏休みの話を書いているので、僕も夏休みの話を書いてみたいと思います。

先日、大学の友達と3人で山中湖へプチ旅行してきました。当日の3日前に1人の友達と計画を立てて、前日にもう1人誘ったらなんと来てくれました。なかなかに切羽詰まったスケジュールですね。

しかし、当日の朝からいきなりハプニングが起こりました。予約してたカーシェアの車がなかったのです!ちなみにカーシェアとは、専用の駐車場にある専用の車をその名の通りみんなでシェアしようという仕組みです。レンタカーと違って業者を通さないので、前日とか、なんなら今から借りたいって時に借りれるので大学生に人気なんですが、たまにこういうハプニングがあるんです。

急遽予約をキャンセルし、その場で近くの駐車場から別の車を予約して借りれて事なきを得ました。いやー焦った。

出発してからはまず山中湖の展望台に行きました。その日はずっと曇りだったんですが、僕たちが展望台にいた時だけ奇跡的に晴れてくれました!来た甲斐がありました。とてもいい景色だったので旅行で山梨県を訪れた際はぜひ。その後は忍野八海という観光地に行き、散策したり団子食べたりして過ごしました。そして最後は「ほうとう不動」というお店で山梨の名物ほうとうを食べて帰りました、美味しかった!この2つもおすすめなのでぜひ行ってみてください。

スタートダッシュはちょっと微妙でしたが楽しい旅でした。長かった夏休みもあと半月ほどですが、有意義に過ごしていきたいと思います。