2019年9月29日日曜日

9月が終わりますね。。。

こんにちは!


もうすぐ9月も終わってしまいますね。受験生の皆さんの中には、夏休みに思うように勉強ができなかった人や、結果が出せなかったと感じている人もいると思います。焦る気持ちばかりでうまく集中できていないなど悩んでいる人もいるでしょう。


私もそのような受験生の一人でした。私は高校3年時の体育祭で団長をしていたので、夏休みから9月の下旬までは勉強に専念することができず、大幅に出遅れてしまったと強く感じていたのをよく覚えています。そんな状況で私はあまり先の事を意識しすぎずに今やるべきことを特に意識して勉強を進めていました。


今になって振り返ってみると、普通なら焦らなければいけない状況で、いい意味でマイペースにすごせたことが結果につながったのかなと思います。危機感がないのは問題ですが、それに気を取られて集中できないようでは本末転倒です。あまり気負いすぎずリラックスして残りの期間がんばっていきましょう!

2019年9月26日木曜日

慶應の理工学部




こんにちは、AAの村山です。今日は僕の通う大学を理工学部生の目線で紹介をします。









まず慶應の理工学部のキャンパスは日吉と矢上となります。
1,2年生時はほぼすべての学部生が集まる日吉キャンパスで学生生活を過ごします。多くの他大学では、理工学部だけ他のキャンパスに飛ばされてしまったりしてしまいますよね。慶應理工の良いところはここにあります。他学部の学生もいるので一緒にご飯を食べに行ったりすることもできるからです。同じサークルの人とサークル以外で会えることをとてもうれしく思います。


3年生以降では日吉から徒歩で15分程度の矢上キャンパスで勉強します。ここは理工学部生のみのキャンパスです。なので空気は非常にどんよりしてます!!しかし、パーティー会場がある校舎の最上階にあり、そこでぼくはクラス会をしました。入学してすぐの事だったので、友達を多く作れたのでよかったです。

















ちょこっと入試問題についてです。理工学部は数学、英語、化学、物理です。どれも難易度は高めです。しかし、物理は少し難しい良問ばかりなのでほかの大学を受ける人もといてみてください。

慶應理工志望する人はぜひきてください!

2019年9月25日水曜日

おすすめ大学ご飯 〜早稲田大学編〜 part2!!



こんにちは!AAの大西です。
今回は前に小田さんがブログにあげていた、オススメの早稲田大学の近くのごはん屋さんを紹介したいと思います!
早稲田大学の近くには早稲田生で知らない人はいないといっても過言ではない有名な店がいくつかありますが、その中でも僕がオススメしたいのが武道家という家系ラーメン店です!ここのラーメンの特徴は、なんといっても超濃厚なドロッとした煮込みに煮込みを重ねた豚骨スープにあります!家系ラーメンのなかでもかなり濃い部類に入ると思います。ですがこの濃厚さが学生に大人気で、昼時はもちろん、午前中から店の前に行列ができるほどです。また、ご飯が無料で何杯でもおかわり自由であることも魅力で、スープとご飯が抜群に相性が良いで す!
11月には早稲田祭があるので、早稲田祭に遊びに行くついでによってみてはいかがでしょうか?

2019年9月11日水曜日

頭の体操シリーズ

こんにちは!AAの山本です!
今日は、受験勉強の連続で凝り固まっているであろう皆さんの脳を柔らかくする、頭の体操を紹介したいと思います!

 マ→よ
 山→?
 ハ→あな
 シ→え
 木→ざい

さあ、考えてください。
(答えは下にスクロール!)

























正解は、、、仙(せん)です!!

カタカナのアイウエオをそれぞれ付けてみてください。

 マ+ア=予(よ)
 山+イ=仙(せん)
 ウ+ハ=穴(あな)
 シ+エ=江(え)
 木+オ=材(ざい)


いかがでしたか?
わかりましたか?

今後も定期的に頭の体操を投下していきたいと思います!

2019年9月2日月曜日

河合塾の早慶大オープン!!早大合格者の体験談!

こんにちは〜AAの小田です!



本日から、11月10日(日)に実施される早大・慶大オープンの申し込みが始まります!

私も受験生だった二年前にこの模試を受けました。
早慶が第一志望の人は、受けることをおすすめします!
まず、周りの模試を受けている人は(第一志望ではなかったとしても)みんな早慶を目指しているため、いつものマーク・記述模試よりも緊張感がありました。本番に近い緊張感の中で模試を受けられることもいい経験になると思います!周りの人が単語帳などを見ていると、「この人たちと戦うんだ…」と思って怖くなったのを覚えています(笑)
それでもひるまずに、なるべくいつも通り落ち着いて解くことが大切です!取れるところは着実に点をとっていきましょう。



内容は、早大・慶大両方の問題を解かなければならなかったので、とても難しかったです!実際の形式にそって問題が設けられているので、本当の入試のような気分になり、集中することができました。ちなみに私は「こんなに難しい文章をこんなに短い時間で解くのか!」って解きながら思いました。今思えば、本番の早稲田の入試より難しく感じたかもしれないです(笑)
でも、そのおかげですごい経験値を得た気分になりました。なんというか、受けただけで頭良くなった感じです!!



家に帰って、普段の模試を受けた後と同じように自己採点をして、わからなかった問題の復習・勉強をしました。模試はこの作業がとても重要ですね。

そして結果はなんとセンター試験の後に返ってきます。今年度は1月18日です。
家に書類が届いたときは、正直今か、、、って思った気がします(笑)判定は、たしか文化構想学部がB判定、社会科学部がC判定だったと思います。私はセンターで大コケした直後だったため、初めてD以上の判定を目にして、(もはや存在を忘れ去っていましたが、)この判定のおかげで自信を取り戻すことができました!

B判定は割と高めかと思われるかもしれませんが、大学の友達で早慶オープンがD判定だった人はごろごろいます!私も文化構想学部に落ちて、社会科学部は合格しました。判定はあくまでもひとつの目安です。難しいと書いておいてなんですが、恐れずにぜひ申し込みをしてほしいです!!