2025年7月28日月曜日

最近ハマっていること



こんにちは!AA佐藤です!

私事ではありますが、この一ヶ月ほどマナビスの仕事をお休みしており、さらにはブログを書くのは3月以来4か月ぶりということで、皆さん本当にお久しぶりです。

久しぶりのブログなのでたくさん書きたいことはありますが、今回は私がマナビスをお休みしていた一か月間にハマったあるものについて紹介しようと思います。

私はこの一か月間でハマったこと、それは「サッカー観戦」です!!

私は6月の下旬と先週の土曜日にJリーグの試合を観に行きました!6月は日産スタジアムで行われたFC東京対横浜Fマリノスの試合、先週は味の素スタジアムで行われたFC東京対浦和レッズの試合です。私はこれまで野球をずっとしていたこともあり、スポーツ観戦といえば野球観戦がメインだったのですが、ここ最近はサッカー観戦にハマっており、特にFC東京を応援しています!

FC東京は私と同じ大学出身の選手が在籍していることもあり、元々気になってはいたクラブでしたが、6月の試合をきっかけにFC東京を応援するようになりました。6月の試合は私にとって初めてのFC東京観戦だったのですが、FC東京の選手も応援もユニフォームも全てがかっこよくて、その姿に魅了されてしまいました!特に自分が幼い時から日本代表で活躍していた長友選手をこの前の試合で初めて生で見れてとても感激しました!しかも攻守両方で活躍していてとてもかっこよかったです!!今度、友達とFC東京の試合をゴール裏で観戦する約束をしているので、夏休みも全力でFC東京を応援したいと思います!

サッカーやJリーグ好きな人はぜひ声かけてほしいです!ついこの前ハマったばかりで、サッカーまだまだ詳しくないので色々教えてください!たくさん語り合いましょう!

以上、AA佐藤でした!


長津田校をもっと知りたい方は画像をクリック!

2025年7月26日土曜日

夏の楽しみ



みなさんこんにちは!

最近、本格的に暑くなってきましたね...!
実は私、暑いのがとっっても苦手なんです。
夏は私にとってどうにもこうにもテンションが上がらない季節です。

でも!そんな私にも、夏にやってみたいこと・行きたいところはちゃんとあります✨

まず、長岡花火大会に行ってみたい!!
新潟県長岡市で開催される、日本三大花火大会の1つで、2日間で2万発以上の花火が打ちあがるそうです。
テレビやSNSでしか見たことがないけど、あの迫力をいつか生で体感してみたいです。

あとは、ただただ花火をたくさん見たい🎆
綺麗な花火を見ると、少しだけ夏を好きになれる気がします!

それから、東北三大祭り制覇の旅にも行ってみたい!
青森のねぶた祭、秋田の竿燈まつり、仙台の七夕まつり。
どれも歴史があって、地域の魅力がぎゅっと詰まっていてワクワクしますよね!!

そして最後に、避暑旅。とにかくこの暑さから逃げたいです!!
涼しい高原とか、北の方とか...。
とにかく少しでも涼しい場所に行きたいです!

でも、やっぱり私は冬が大好きです。
空気が澄んでいて、イルミネーションで街がキラキラしているあの感じが恋しい...。
まだ夏が始まったばかりですが、すでに冬が待ち遠しいです。

ということで、私は「冬を楽しみにしながら夏を生きる。」というスタイルでこの季節を乗り切っていこうと思います!!

みなさんは夏の楽しみありますか?夏の魅力や楽しみをぜひたくさん聞かせてください!
そして夏は涼しいマナビスの校舎でお勉強頑張りましょう♪


長津田校をもっと知りたい方は画像をクリック!

2025年7月23日水曜日

私の夢が叶います✨




こんにちは!!朝早い時間でも暑くてビックリな毎日ですが、今日は夏休みの話をしようと思います。とはいっても、まだテストが終わっていないので後2回も学校に行かなきゃいけません。夏休みで楽しんでそうな人と同じ電車に乗るのです( ;∀;)

私は今年の夏、長年夢見てた留学のため1ヶ月猛暑の日本から逃げます✈。行先は・・・

「カナダ」です!!!
学校の制度を利用して、現地大学に通いホームステイをします(^▽^)

ずっと行きたかったので今までたくさん調べ、行動してきました。長期も考えていたのですが、忙しすぎてIELTSの勉強が出来なかったのと正直1年行くことに不安しかないので、短期で行ってきます!!不安なことがいっぱいありますが、受験の際も留学に行くことをモチベーションにしていたので、全力で楽しんで壁にぶつかりまくって、たくさん学んできたいです!!

帰国したら体験談を書くつもりなので楽しみにしていてほしいです♪
留学に興味がある人がいたらぜひAAに声をかけてみて下さい


長津田校をもっと知りたい方は画像をクリック!

2025年7月20日日曜日

【夏期特別開校時間のお知らせ】




こんにちは!
いよいよ受験の天王山、夏休みに差し掛かってきましたね。

マナビス長津田校も7/19より、夏期特別開校時間になっています!
一緒に夏休みを乗り越えましょう!

【夏期特別開校時間】
7/19(土)〜8/31(日) 
平日・土曜 9:00〜21:00
日曜    9:00〜18:00

※日曜日の閉校時間に注意してください!
※8/24(日)は休校日です!

また、この期間は恒例の夏のポイント祭りも開催しています!
たくさんポイントを集めると何かいいことがあるかも...?|д゚)
たくさん受講したり、早めに来校してどんどんポイント貯めちゃいましょう!
詳しいルールは校舎で説明を受けてくださいね。

暑さも厳しくなってきましたが、悔いのない夏休みになるように一緒に頑張りましょう!

長津田校をもっと知りたい方は画像をクリック!

2025年7月13日日曜日

避暑地探し


みなさんこんにちは。

夏の良いスタートは切れていますか?

まだ7月が始まったばかりなのに、暑すぎてうんざりですね...。

首都圏(特に都心)は連日30度越えで、もうすぐ35度にまで届きそうな勢いです。

そんな私はこの夏涼しさを求め、避暑地ばっかり訪れています。

この前は山中湖と鎌倉に行き、今後は那須高原と長野と軽井沢に行く予定です!

もう東京では、夕方からしか活動したくない気分(笑)。

しかしそんなことも言ってられないので、外出する際は熱中症に気を付けて万全の対策で臨
みたいと思います!

みなさんも暑さ対策をしながら、勉強頑張ってください!




長津田校をもっと知りたい方は画像をクリック!

2025年7月11日金曜日

楽しい大学生活

こんにちは!
私は春から大学生になったのですが毎日楽しくてとても充実した大学ライフが送れています!

クラス制の大学なので友達と全ての授業が同じで毎日一緒にいる友達もいます。授業が無くて空きコマの時は課題をやらなきゃいけないのに友達と話していたら時間が過ぎています。のちのち後悔はしていますが、楽しいのでそんなことはどうでもいいです。

私が今、大学生活で一番楽しいのはサークルです。大学には大量のサークルが存在するのでサークル選びをするときには危険なサークルには入らないように気をつけましょう!
私のサークルは健全サークルなので安心してください。

そして、もうすぐ夏休みですね!私は旅行や合宿などたくさん遊ぶ予定ですが余裕があれば勉強も頑張りたいと思います、、。

長津田校をもっと知りたい方は画像をクリック!

2025年7月10日木曜日

猛暑から逃げたい

みなさんこんにちは!
もう真夏並みの暑さですね。じめじめべたべたで冬が恋しいです。

先週末、日光・那須塩原に行ってきました!
空気もジメジメしてなくて、風も冷たくてほんとに涼しくて過ごしやすかったです。
川の水も冷たくて最高。

大学3年生にもなると体力も落ちてきて暑いところにいるとすぐにバテてしまうので、今年の夏は積極的に避暑地に行こうと思います。
皆さんもおすすめの避暑地があれば教えて下さい!

長津田校をもっと知りたい方は画像をクリック!

2025年7月8日火曜日

星に願いを


こんにちは!昨日は七夕でしたね。短冊に願いを書いたりしましたか?短冊を書く際は前向きな言葉で、具体的に、他人の不幸を願わないことが大切らしいです。受験生は志望校合格を祈っておけば効果がありそうですね。メンタル勝負の受験には意外と効きますよ。

 

昨日は七夕なだけではなく、令和777日というスーパーラッキーナンバーデイでした。このゾロ目が成立した前回は平成7年なので、30年ぶりだったらしいです。そんなにラッキーなら国が動いて休日になりますように。次の7・7・7がいつになるのか分かりませんが、運気が必要なことをやりたいです。宝くじとかあたるかも⁉

 

織姫と彦星がたった一日だけ出会えるロマンチックな日ですが、大人になるにつれ意識しなくなってしまいますね。天の川を眺める余裕のある、ロマンチックな大人になりたいものです。とりあえず、来年の七夕は涼しくなるように願ってやみません。


長津田校をもっと知りたい方は画像をクリック!