2025年8月25日月曜日

個人的!推し飲み物ランキング!



みなさんこんにちは。


今回は、前回の推し丼ものランキングに続き、個人的な推し飲み物ランキングを発表したいと思います。

第3位 ウーロン茶 
これの良いところは、なんといってもどんな食べ物にも合う点です。和洋中のみならず、スイーツまで何でも来い!という感じで、味・香り・見た目共に良い意味で無難なところが好きです。

第2位 スプライト 
コーラは少しパンチが強く、ファンタは何か身体に悪そう…という悩みを抱えた人にぴったりな炭酸飲料がこれ、スプライトです。特に味が爽やかな柑橘系で、さっぱりしているところが飲む側の罪悪感を減らしてくれます。
 
第1位 ストレートティー 
カフェや食後の一杯はほぼこれをたのみます。味も美味しく、カロリーも低く、何となくオシャレ。まさに欠点無しの存在といえます。気分によってレモンやミルク、砂糖を入れて味変できるのも強みといえるでしょう。

以上、個人的推し飲み物ランキングでした!



長津田校をもっと知りたい方は画像をクリック!

2025年8月23日土曜日

休校日のお知らせ




こんにちは!
暑い日が続きますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。


明日8/24は休校日となります。
せっかくの日曜日なのですが、
ご来校いただいても校舎で受講はできないのでご注意を...!


8/25からは引き続き夏期特別開校時間(平日・土9:00〜21:00、日 9:00〜18:00)
で開校いたします。
1日お休みとなりますが、8/25にまたみなさんとお会いできるのを楽しみにしています!


いよいよ8月も終わりが見えてきましたが、残りの夏も一緒に頑張っていきましょう!




長津田校をもっと知りたい方は画像をクリック!

2025年8月22日金曜日

夏休みも終わりだね...


みなさんこんにちは!
充実した夏休みを過ごすことはできましたか?特に、3年生はこの夏を悔いなく過ごせたでしょうか。

私が3年生のときは、夏休み中が勉強ばかりで少しさみしかったので学校が始まって、「夏休みがおわってしまった」と焦る反面、友達と会って話せてとても嬉しかった記憶があります。夏休み明けは、学校によっては文化祭、体育祭、修学旅行、球技大会などイベントが盛りだくさんなイメージがあります。私は実際そうでした。球技大会→文化祭準備→文化祭→代休みたいな最高な一週間だった記憶があります。もちろん勉強することも大事ですが、高校生活なんて人生に一度しかないんだから楽しんだ者勝ちです。

勉強でも部活でも学校生活でも楽しい夏休み明けをお過ごしください!

長津田校をもっと知りたい方は画像をクリック!

2025年8月21日木曜日

夏といえば海!



こんにちは!

みなさん、夏を楽しんでいますか?

夏といえば花火やお祭り、セミの鳴き声など、たくさんの風物詩がありますが、
やっぱり「夏=海」というイメージが強いですよね。

波の音を聞いたり、砂浜を素足で歩いたりするだけで、一気に夏気分が高まります。
今年は今のところ2回ほど海に行く予定があるので、今からとても楽しみです。

日焼けはしたくないですが、夏らしさを全身で感じてこようと思っています。

それと、せっかくの夏なので、最近は写真や動画もたくさん撮って、思い出をしっかり残そうと考えています。
友達と一緒に撮るのはもちろん、何気ない風景や空の色なんかも、後で見返すとすごくいい記念になりますよね。

夏の終わりに「ああ、今年も楽しかったな」と思えるように、残りの時間も思いっきり楽しみたいです!

長津田校をもっと知りたい方は画像をクリック!

2025年8月17日日曜日

夏休みラストスパート!

こんにちは!
お盆も過ぎて、いよいよ夏休みもラストスパートに入ってきましたね。
暑い日が続いていますが、体調は崩していませんか?

この時期になると「あっという間だったなあ」と感じている人もいれば、「やっと終わる…」と思っている人もいるかもしれません。
皆さんそれぞれの夏を過ごしたと思いますが、勉強の進み具合はいかがでしょうか?

夏休みは学校の授業が止まっている分、自分のペースで勉強に取り組める貴重な時間です。
「計画通りに進んでる!」という人は、自信を持ってそのままラストまで駆け抜けましょう。
「ちょっとサボっちゃったかも…」という人もまだ間に合います。焦らず、今からでもできることをひとつずつ積み上げていきましょう。

それでは、残りの夏休みも充実した時間にしていきましょう!


長津田校をもっと知りたい方は画像をクリック!

2025年8月15日金曜日

Myマナビスを入力しよう




こんにちは!

もう8月も半ば!
夏休みは計画通りに学習を進められましたか?

さて、9月分のMyマナビスの入力をお願いします!
いつもより少し早めに声掛けをしていますが、
休み明け、授業やテストで忙しくなる前に9月分の計画を立てておきましょう!
8/20までに入力をお願いします!  

夏休みに過去問を解いて、今の自分に足りないところを発見したり、
焦りを感じた部分もあると思います。
9月以降、苦手な部分も伸ばせるよう、夏休みの反省を活かして計画を立ててみましょう。


夏休みも残すところあと少し!
不安なことがあったりしたら、気軽にAAに話しかけてくださいね。



長津田校をもっと知りたい方は画像をクリック!

2025年8月12日火曜日

大学生の夏休み



こんにちは!!
大学によって夏休み期間が違うのですが、私の夏休みは8月1日からで丸々2か月あります!
高校生のときは大学生の夏休み長くていいなと思っていましたが、一週間経つのが秒でした。このまますぐに終わりそうです、、、
今のところ勉強を全くしていないので、残りの期間は生物の勉強をもう少し頑張りたいと思ってます。

ところで、大学生の夏休みは確かに長いのですが、アメリカの大学の夏休みはもっと長いそうです!!なんと、5月中旬から9月まで!さすがに長すぎますね
正直そんな長くてもすることなくなりそうだなって思います。

せっかくの長期休みなので有意義に使いたいです。
みなさんと一緒に勉強頑張ります🔥


長津田校をもっと知りたい方は画像をクリック!

2025年8月3日日曜日

社会人って大変

厳しい残暑が続きますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。

久々にブログを書くのでどんなことを書けばいいのか忘れました。
なので、最近の僕のことを書きます。

僕、実は大学で体育会系の部活に入っておりまして、空手をやってるんですよ。この前ちょうど黒帯をゲットしました。嬉しいですね(就活強いらしいっす)。
そんな僕は現在幹部代でして、対外主務というポジションにおります。
これは何かといいますと、いろんなOBOGの方々と連絡を取ったり、ご飯会の参加人数の把握、お店の予約、会計などをします。これ結構大変でして、大体OBOGの方はもちろん社会人であるので、社会人としてのマナーを守ったうえで連絡を取り合うことが求められるんです。
例えば、このブログでも書いたように時候の挨拶や、社会人としての言葉遣い、期限の厳守を徹底することなどが挙げられます。失礼なことがないか常に細心の注意を払う必要があるのです。普段、僕は一個上の先輩とかには舐めた態度でタメ口などを使ってしまいますが、それとこれとでは切り替えなければいけないので、少し違和感があります。まさしく、公私混同しないようにしなきゃですね。
でも、この経験は絶対に僕が社会人になった時役に立つと思います。なので、めげずに最後までやり切ります。応援してください。




長津田校をもっと知りたい方は画像をクリック!

2025年8月2日土曜日

8月の楽しみ



こんにちは!!
気づけば毎日30度越えがデフォルトみたいになってて、外に出るたび「そろそろ肌焦げなてない?体ごと溶けそうなのでは?」って思ってます。もうちょっと日差し手加減してほしいですよね。8月にも入ったので、今回は8月の楽しみをちょっとだけ公開しちゃいます!

予定詰め詰め型の私は8月のほとんどの日にもう予定が入っています(^▽^)/その中でも私が特に楽しみなのは大阪旅行です!!ちなみに上のイラストは大阪府の形を表してるらしいです。

大阪に飛び立ったらもちろんUSJに行きます!
初めて行くのでディズニーとは違う感じでものすごく楽しみです。いつも写真や動画で見てた世界観に実際に行けるとなるとワクワクが止まらないですよね。最近絶叫系を克服してきたのでいろんなアトラクションに乗りたいです、おすすめあったら教えて下さい!

それから、大阪といったらグルメ!!
本場のたこ焼きにお好み焼き、串カツ...まだ何を食べるか決まってないけどおいしそうなお店がたくさんあって困ります。果たして胃袋は足りるのでしょうか。

そんな感じで思いっきりはしゃいで、美味しいものたくさん食べて、とにかく満喫してきます!!



長津田校をもっと知りたい方は画像をクリック!