2025年9月25日木曜日
大阪!!万博!!
2025年9月23日火曜日
人生の岐路
2025年9月21日日曜日
新学期スタート
2025年9月15日月曜日
北海道!!
2025年9月14日日曜日
秋、到来??
みなさんこんにちは。
今年はまだなので、いち早く駆け込みたいと思います!
2025年9月7日日曜日
模試の活用
朝の静けさの中で気持ちを整えると、不思議と頭もすっきりして、気持ちに少し余裕が生まれます。
さて、今日は模試の受け方・活かし方についてお話しします。
模試を受けると、多くの人がまず気にするのは「偏差値」や「判定」だと思います。
もちろん、それらは一つの目安になりますし、モチベーションにも影響する大事な要素です。
しかし、僕自身の考えとしては、判定や偏差値だけに一喜一憂しすぎる必要はないと思っています。それよりも大切なのは、模試を「今の自分の学習状況を見直す機会」として活用することが重要です。
模試の本当の価値は、受け終えた後にあります。
特に大切なのは、解き直しです。
模試は、本番に近い形式で自分の実力を試す貴重な機会です。
だからこそ、解けなかった問題や、迷った末に正解した問題、時間が足りなかった部分などを丁寧に振り返ることで、自分の課題が明確になります。
夏が終わり、ここからは本番に向けてのラストスパートの時期になります。
迷ったとき、悩んだときは、いつでも相談してください。皆さんが自分の力を信じて、着実に前に進んでいけるよう、これからも応援しています。
長津田校をもっと知りたい方は画像をクリック!

2025年9月6日土曜日
特別開講時間のお知らせ
2025年8月25日月曜日
個人的!推し飲み物ランキング!
2025年8月23日土曜日
休校日のお知らせ
暑い日が続きますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
明日8/24は休校日となります。
せっかくの日曜日なのですが、
8/25からは引き続き夏期特別開校時間(平日・土9:00〜21:00、日 9:00〜18:00)
2025年8月22日金曜日
夏休みも終わりだね...
みなさんこんにちは!
2025年8月21日木曜日
夏といえば海!
こんにちは!
みなさん、夏を楽しんでいますか?
夏といえば花火やお祭り、セミの鳴き声など、たくさんの風物詩がありますが、
やっぱり「夏=海」というイメージが強いですよね。
波の音を聞いたり、砂浜を素足で歩いたりするだけで、一気に夏気分が高まります。
今年は今のところ2回ほど海に行く予定があるので、今からとても楽しみです。
日焼けはしたくないですが、夏らしさを全身で感じてこようと思っています。
それと、せっかくの夏なので、最近は写真や動画もたくさん撮って、思い出をしっかり残そうと考えています。
友達と一緒に撮るのはもちろん、何気ない風景や空の色なんかも、後で見返すとすごくいい記念になりますよね。
夏の終わりに「ああ、今年も楽しかったな」と思えるように、残りの時間も思いっきり楽しみたいです!
2025年8月17日日曜日
夏休みラストスパート!
こんにちは!
お盆も過ぎて、いよいよ夏休みもラストスパートに入ってきましたね。
暑い日が続いていますが、体調は崩していませんか?
この時期になると「あっという間だったなあ」と感じている人もいれば、「やっと終わる…」と思っている人もいるかもしれません。
皆さんそれぞれの夏を過ごしたと思いますが、勉強の進み具合はいかがでしょうか?
夏休みは学校の授業が止まっている分、自分のペースで勉強に取り組める貴重な時間です。
「計画通りに進んでる!」という人は、自信を持ってそのままラストまで駆け抜けましょう。
「ちょっとサボっちゃったかも…」という人もまだ間に合います。焦らず、今からでもできることをひとつずつ積み上げていきましょう。
それでは、残りの夏休みも充実した時間にしていきましょう!
長津田校をもっと知りたい方は画像をクリック!

2025年8月15日金曜日
Myマナビスを入力しよう
もう8月も半ば!
夏休みは計画通りに学習を進められましたか?
さて、9月分のMyマナビスの入力をお願いします!
いつもより少し早めに声掛けをしていますが、
休み明け、授業やテストで忙しくなる前に9月分の計画を立てておきましょう!
2025年8月12日火曜日
大学生の夏休み
2025年8月3日日曜日
社会人って大変
2025年8月2日土曜日
8月の楽しみ
2025年7月28日月曜日
最近ハマっていること
2025年7月26日土曜日
夏の楽しみ
最近、本格的に暑くなってきましたね...!
実は私、暑いのがとっっても苦手なんです。
夏は私にとってどうにもこうにもテンションが上がらない季節です。
でも!そんな私にも、夏にやってみたいこと・行きたいところはちゃんとあります✨
まず、長岡花火大会に行ってみたい!!
新潟県長岡市で開催される、日本三大花火大会の1つで、2日間で2万発以上の花火が打ちあがるそうです。
テレビやSNSでしか見たことがないけど、あの迫力をいつか生で体感してみたいです。
あとは、ただただ花火をたくさん見たい🎆
綺麗な花火を見ると、少しだけ夏を好きになれる気がします!
それから、東北三大祭り制覇の旅にも行ってみたい!
青森のねぶた祭、秋田の竿燈まつり、仙台の七夕まつり。
どれも歴史があって、地域の魅力がぎゅっと詰まっていてワクワクしますよね!!
そして最後に、避暑旅。とにかくこの暑さから逃げたいです!!
涼しい高原とか、北の方とか...。
とにかく少しでも涼しい場所に行きたいです!
でも、やっぱり私は冬が大好きです。
空気が澄んでいて、イルミネーションで街がキラキラしているあの感じが恋しい...。
まだ夏が始まったばかりですが、すでに冬が待ち遠しいです。
ということで、私は「冬を楽しみにしながら夏を生きる。」というスタイルでこの季節を乗り切っていこうと思います!!
みなさんは夏の楽しみありますか?夏の魅力や楽しみをぜひたくさん聞かせてください!
そして夏は涼しいマナビスの校舎でお勉強頑張りましょう♪
2025年7月23日水曜日
私の夢が叶います✨
2025年7月20日日曜日
【夏期特別開校時間のお知らせ】
いよいよ受験の天王山、夏休みに差し掛かってきましたね。
マナビス長津田校も7/19より、夏期特別開校時間になっています!
一緒に夏休みを乗り越えましょう!
【夏期特別開校時間】
7/19(土)〜8/31(日)
平日・土曜 9:00〜21:00
日曜 9:00〜18:00
※日曜日の閉校時間に注意してください!
※8/24(日)は休校日です!
また、この期間は恒例の夏のポイント祭りも開催しています!
たくさんポイントを集めると何かいいことがあるかも...?|д゚)
たくさん受講したり、早めに来校してどんどんポイント貯めちゃいましょう!
詳しいルールは校舎で説明を受けてくださいね。
暑さも厳しくなってきましたが、悔いのない夏休みになるように一緒に頑張りましょう!
2025年7月13日日曜日
避暑地探し
2025年7月11日金曜日
楽しい大学生活
2025年7月10日木曜日
猛暑から逃げたい
2025年7月8日火曜日
星に願いを
こんにちは!昨日は七夕でしたね。短冊に願いを書いたりしましたか?短冊を書く際は前向きな言葉で、具体的に、他人の不幸を願わないことが大切らしいです。受験生は志望校合格を祈っておけば効果がありそうですね。メンタル勝負の受験には意外と効きますよ。
昨日は七夕なだけではなく、令和7年7月7日というスーパーラッキーナンバーデイでした。このゾロ目が成立した前回は平成7年なので、30年ぶりだったらしいです。そんなにラッキーなら国が動いて休日になりますように。次の7・7・7がいつになるのか分かりませんが、運気が必要なことをやりたいです。宝くじとかあたるかも⁉
織姫と彦星がたった一日だけ出会えるロマンチックな日ですが、大人になるにつれ意識しなくなってしまいますね。天の川を眺める余裕のある、ロマンチックな大人になりたいものです。とりあえず、来年の七夕は涼しくなるように願ってやみません。
長津田校をもっと知りたい方は画像をクリック!

2025年6月29日日曜日
予習復習は大切
-
こんにちは、AAの富樫です。 今回は河合塾マナビスのあるあるを言いたくなってきたので、言います。 いいですか?自分、河合塾マナビスのあるある言っていいですか? "YES"(あるあるの神:アルアルンゼウスの声) では早速いきましょう �ブース室、音めっ...
-
こんばんは、 マナビス長津田校 学習アドバイザーの中山です^^ 本日は7月21日! 先日お伝えしたとおり河合塾英語科講師の森千紘先生が マナビス長津田校にいらっしゃいました!! 拍手!! 河合塾の生徒対象で行われたアンケートで 今年の夏も河合塾トップ...
-
みなさんこんにちは。 三月も下旬になり、もう春休みを満喫されている方も多いのではないでしょうか。 マナビスも春期講習期間ということで、毎度おなじみの「ポイント祭り」を開催中です! 期間は3/22〜5/6までで、ポイント付与条件は以下の三つになります。 ①来校時に当日のAIマスター...