2025年5月24日土曜日

高校生への憧れ




こんにちは!


5月も終盤になってきて段々と暑い日が続いていますね。
みなさんは新しいクラス楽しめていますか?今回は高校生がいかに充実している時期なのかをお伝えしようと思います。
なぜこんな話をするのかするのかというと僕の学部にはクラスが無いんです。90分ごとに友達が入れ替わる感覚を初めて体験した時は高校に戻りたくて涙しました。
移動教室で友達とする恋バナ、間に合うはずのない時間設定の体育に走って向かう時間、羨ましすぎて喉から手が出そうになります。
現在進行形で高校生の皆さんには理解しがたいと思いますが、きっと今後分かる日がくると思います。
多少の嫌なことも全部思い出になります。今を精一杯楽しんでください!

大学生最高だなと思う瞬間も多々あります!今後皆さんにお伝え出来たらなと思っています。高校生を楽しみながら受験頑張りましょう!!

長津田校をもっと知りたい方は画像をクリック!

2025年5月23日金曜日

就活と受験


こんにちは!最近段々と暑くなってきましたね。夏が苦手な私は、毎年この時期がくると「今年もあの季節がくるのか...。」と内心げんなりしています。

そんなふうに、季節は進んでいるわけですが、私の中でもひとつ大きな季節が終わりました。それが、就職活動!!私は現在、大学4年生で、つい最近まで就活をしていました。やっと落ち着いてきたところです!

そして、就活をしていて思ったのが、「これ、大学受験と似ているな〜」ってことです。
どちらも「これからの自分の人生をどう生きるか」選ぶ大事なタイミング。正解なんて誰にも分からないし、何が正しいかも人それぞれ。
自分がどこに行って、何をしたいのか。自分と向き合って、でも周りの人が気になって、焦って...。受験の時も就活の時も、お豆腐メンタルな私は精神的に結構ボロボロでした笑

でも、そんな中で私が一番大切だと思ったことは、「人と比べないこと」。周りの人が成績良くても、模試の判定が良くても、内定をもらっていても、それは自分の人生には関係ないんです。比べても正直しんどくなるだけです。それよりも、「自分がどうなりたいかをしっかり考えること」「自分なりに最大限頑張ること」が大事だと思います。
受験勉強もそうです。成績が思うように伸びなくても、周りと比べて焦らなくて大丈夫です!自分のゴールは他の誰かと一緒じゃなくていいんです!

みんな、それぞれのペースで全力で頑張りましょう!!!


長津田校をもっと知りたい方は画像をクリック!

2025年5月13日火曜日

びゃんびゃんびゃーん


こんにちは!5月も中旬に入り、高校生のみなさんは新しいクラスにも慣れてきたところですか?高校を卒業して何年も経つと、“新しいクラス”という単語が青春の響きすぎてノスタルジックな気分に浸れます。同時にちょっと嫌だった事とかも脳裏に浮かぶようになります。


 突然ですがみなさん、この漢字読めますか?この超難読漢字、「びゃん」って読みます。中国で食べられる幅広の手延べ麺、「びゃんびゃんめん」に使われる漢字なんです。食べ物に「びゃんびゃん」って名づけるの不思議な感じしますね。「びゃんびゃん」の音がオノマトペすぎて、つい口に出して言いたくなっちゃいます。「びゃんびゃん」って言いすぎて、口癖になっちゃいそう。気をつけなきゃびゃん。

 

先日、高田馬場にある「びゃんびゃんめん」専門店に行ったのですが、店員さんが全員中国の方で、異国情緒あふれるかなりディープなお店でした。お客さんも中国の方が多く、店内では中国語しか聞こえてこないので、知らない間に私が訪中してしまったのかと焦りました。入口の自動ドアがどこでもドアだったのかな。目を細めると、店の奥には万里の長城が続いていました。毎日その店に通えば、中国に留学したことになるらしいです。

肝心の「びゃんびゃんめん」はスイカくらいデカい器で運ばれてきました。たれが痺れる辛さすぎて舌が取れたのかと思いましたが、麺がモチモチしていてとても美味しかったです。中国四千年の歴史を五感で楽しめるので、是非行ってみて下さい!



長津田校をもっと知りたい方は画像をクリック!



2025年5月12日月曜日

スポーツ観戦


みなさんこんにちは。


突然ですが、スポーツ観戦はお好きでしょうか?

春になると様々なスポーツで新シーズンが始まり、それに伴い試合の数も増えてきました。

最近は、スポーツ観戦している友達のストーリーがよく流れてきます(笑)

私もこの前、人生初のスポーツ観戦に行ってきました。

テレビやスマホの画面越しで見るのとはまた違い、実際の迫力や熱気が伝わってきてとても盛り上がりました!

しかし、席がアウェー側だったので屋根が無く、今年初の日焼けをしてしまいました…。

次回は日焼け対策バッチリで臨みたいと思います。




長津田校をもっと知りたい方は画像をクリック!

2025年5月10日土曜日

新AA紹介 その4


こんにちは!今年からAAとして働くことになりました、應本ひなたです!
三田国際学園出身で、東京農工大学の農学部に進学しました。
農学部ということもあって理系なのに女子が半分くらいでびっくりしました!
受験では物理選択だったので、大学の生物の授業に苦戦中です、、、

大変だとは思いますが、こんなに勉強するのはおそらく大学受験で最後になるので、精一杯、楽しみながら受験を一緒に乗り越えましょう!


長津田校をもっと知りたい方は画像をクリック!

2025年5月7日水曜日

新AA紹介

こんにちは!新しくAAとして働くことになりました、山内陽菜です!
出身高校は大和高校で、春から中央大学の文学部教育学専攻で学んでいます。
小学生の時からバスケを習っていたのでバスケが大好きです!大学でもバスケサークルに入りました!!

音楽を聴くことも好きです。好きな歌手はあいみょんです!
話すことが大好きなのでたくさん話しましょう!勉強大変だと思いますが自分なりにサポートしていきたいと思っているので一緒に頑張りましょう!!



長津田校をもっと知りたい方は画像をクリック!

2025年5月5日月曜日

新AA自己紹介 其の2





こんにちは!新しくAAとして働くことになりました、中川みゆです。
春から上智大学文学部国文学科で学んでいます。
川和高校出身で剣道部に所属していました。
大学では、混声合唱サークルに入って週3回歌っています!

趣味は音楽を聴くことです。ヨルシカが大好きで一人時間はほとんどずっと聴いてます。文学部らしく読書ももちろん好きです!ですが、最近は課題図書ばっかり読んでいて、純粋に物語を楽しめていないのが難点です。おすすめの本があったら教えてください。読めたら読みます!

大変なこと辛いこともあると思いますが、一緒に受験を乗り越えましょう!


長津田校をもっと知りたい方は画像をクリック!

2025年5月4日日曜日

5月の暑さ




みなさんこんにちは。

早いもので、2025年も5月に突入しました。

最近は25度を超える夏日となる日もたびたびおこり、熱中症で搬送された人のニュースも見受けられます。

まだ5月だからといって油断できない時代になりましたね・・・。

みなさんも体調管理には気をつけて、新学期の良いスタートを切りましょう!





長津田校をもっと知りたい方は画像をクリック!