こんにちは。
先日、早稲田グリークラブの友達から紹介されて早慶交歓演奏会に行ってきました。男声合唱団による2時間の公演だったのですが、正直舐めてました。慶應の美しく繊細な歌声、早稲田の力強く迫力あるパフォーマンスに終始圧倒されました。学生の出来なんだからと無意識に侮っていた結果がこれですよ。ぜひとも次回は見てほしい。
今回の演目は、慶應が「ひたすらな道」、早稲田が「いつか必ず光は」、早慶合同が「永久ニ(とこしなに)」でした。「いつか必ず光は」は、作曲家の森山至貴氏による委嘱初演作品だそうで、実際にご本人も来ていただいてすごく満足にしていました。また、今回で初めて知ったのですが、公演日の2025年10月4日は、アニメ「新世紀エヴァンゲリオン」の放映30周年だそうで、アンコールで歌った残酷な天使のテーゼのアカペラも素晴らしかったです。
どうやら今回の演奏会は3年ぶりの開催だそうで、両団の熱い思い、内容の豪華さに大満足でした。皆さんも気になる大学のサークルのイベントにも顔を出してみるといいかもしれません。
