2025年1月24日金曜日

共通テストおつかれさま!!


こんにちは!AA佐藤です!!

受験生の皆さん共通テストお疲れ様でした!!
今回はここから先の勉強法や過ごし方について少しお話ししようと思います。

まずやるべきことは何が何でも「出願」です。
既にやった人やまだ先の人もいるかもしれませんが、1月の下旬は私大や国公立大学の出願期間です。
ここで間に合わなかったりミスをしてしまったら本当にもったいないので親御さんと確認しながら出願はなるべく早めに、丁寧に進めましょう!

勉強面に関しては、私は主に過去問を解いていました。過去問では第一志望の大学の過去問が一番割合が高かったですが、併願校の過去問も2年分は最低でも必ずやるようにしていました。過去問以外では主に単語帳や用語集でインプットをすることで過去問でのアウトプットとうまくバランスを取っていました。また、過去問で間違えたり忘れてしまっていた単語や知識は重点的に覚えていました。少しでも参考になれば幸いです。

残りの受験生活は早い人だと残り数週間で、長い人でも2ヶ月弱だと思います。受験生の皆さん、受験勉強ができる時間はあともう少しです。ここからはあっという間に時間が過ぎていきます。1日1日を大切に、有意義な時間にしてほしいです!

以上、AA佐藤でした!
受験生の皆さん!応援しています!!

長津田校をもっと知りたい方は画像をクリック!