2020年9月13日日曜日

英語の長文の勉強法について

こんにちは。
AA1年の佐々木です。
自己紹介以来初めて記事を書かせていただきます。
よろしくお願いします。

9月に入り3年生は問題演習に入る人が増えてきました。
過去問を解くうえで必ずどこの大学の英語の問題にも長文が出題されます。
そして大抵配点が大きく、長文が読めなければ合格することはかなり難しいです。
しかし、長文は苦手な人が多く、どうやって勉強したらいいかわからない人も多いと思います。
そこで、僕が受験期のちょうどこの時期にやっていた勉強法を紹介させていただきます。

長文は練習あるのみだと僕は思います。
読んでいくほど自分の読み方が確立していきます。
ただ、他の教科もあり、あまり英語だけにたくさん時間を費やすことはできませんでした。
毎日やろうとすると途中で挫折するのが目に見えていたので当時の僕は1週間に3個長文を読むという目標を設定しました。
1週間で3個という目標なら比較的軽かったのでおかげで続けることができ、読むスピードや正確に読み取る力が向上していきました。
人それぞれペースがあるので必ずしも3個である必要はありませんが、1週間に何個長文を読むか目標を設定すると長文が読めるようになっていくと思います。

共通テストまで残り4か月ほどになりました。
問題をたくさん解いた人が受験では勝ちます。
頑張ってください!