2021年2月14日日曜日

「化学」を学び始めた人へ 

こんにちは!今回は化学基礎の範囲を終えて化学を学び始めた人に向けて、実体験をもとにアドバイスをしたいと思います。

私は化学が苦手で学校の授業を聞いていてもほとんど理解できていないような感覚がありました。おそらく私と同じように化学がわからないまま、授業が進んでいく人が少なくないと思います。AAをやっていて、「なんでそのような反応が起きるのか」など高校での指導要領を超えた部分の疑問を持っている人が多いように感じます。確かに私もそのような疑問がたくさん生まれましたが、とりあえずわかる所だけでも覚えていこうと考えて、わからない部分を後回しにしてしまいました。後回しと言うとあまり聞こえは良くないですが、個人的にはこの作戦が功を奏して保留していた疑問が他の単元を学習している時に解決することが多々ありました。結果的には理論化学の内容が無機化学の内容を学習しているときにようやく理解できた、なんてことの繰り返しで全体を理解していったと記憶しています。

高校化学は単元が分かれてはいますがそれぞれが内容を補完しあっているような部分があると思うので、英文法のように単元ごとに集中して学習するのではなく、関連する部分を広く確認しながら学習を進めていくのが効果的なのではないかと個人的には考えています。私の勉強法はあまり自信を持っておすすめできるものではありありませんでしたが、それぞれの人に合った進め方があると思うのであくまでも一つの考え方として、自分に合う方法を探してみてください!